人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「東京上空に「大火球」が出現、月の明るさほどに光って最後は分裂した模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NjI5MzczO

    僕は星だーからー

  • 2 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NTk0MDg2N

    願い事を3回言えるぐらい、ずっと光ってた浪漫
    ただし衝撃波の音もした模様。ひいい

  • 3 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NTU2MjQxN

    28日の明け方4時ちょい過ぎに東京方面に流れ星が見えた!何とか流星群の季節なの?

  • 4 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MzA5NDQ5N

    時に西暦2199年

  • 5 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MjUxMzA0N

    地表までは届いてないかな…

  • 6 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MzA3NTAxM

    火球は遭遇すると結構ビビるわ
    昔、流星群の日に夜中帰る時にふと夜空見上げたら、縦一直線にズバーッて感じで辺り一面光に包まれるくらいの火球が通ったから腰抜かしそうになった

  • 7 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MTEwNDcwN

    今日も地球は守られたじゃねーか サンキュな。

  • 8 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:Nzc0ODMzN

    本米>232

    それ西の空じゃないからな。東の空だからな。うっかりすんなよ

  • 9 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:Nzc0ODMzN

    ちな火球は流星観測してるとたまに見かけるくらい稀によくある現象

    流星群は過去の彗星とかが残した宇宙のゴミがたまってるあたりを
    地球が通過することでそのゴミを引き付けて燃えて光るできごとで(だからいっときに大量に流れる)
    中には割りと大きめのゴミもあるから、そういうのが火球になる
    (もちろん単体で漂ってるゴミもある)

    中国がばらまいたデブリ(人工衛星の破片)とかも、サイズによっては火球くらい(もしくはそれ以上?)にはなるかもね

  • 10 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:OTA2NDA2N

    コロニー落としじゃね?

  • 11 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NjI0OTg1N

    ついに破壊神キャベチ氏が現実の地球を壊しにきたのか…

  • 12 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NjE2NzE5M

    隕石誘導技術って今どのレベルなんだろうな

  • 13 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NTc2NDMxM

    ただのガラモンだ・・・ガラダマが落ちただけ・

  • 14 名前:ネット名無しさん 2022/06/30(木) ID:OTE5Mzk3N

    >>9

    稀によくある現象って稀の意味解かってるの?
    稀と「よっくある」が相反してんだから笑っちゃうわな。

    ~流星群程の夜間に「よくある」観察できる現象じゃぁないよ?

    ようするに現象が起きる場所に人間がいなければ観察できないからさ。

  • 15 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NjMzMDE1N

    ザっと、反応を分類すると。

    ・隕石と断定する人
    ・お茶らけて、判断をしないし人

  • 16 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NjExMjQ5N

    どこの国の軍事兵器なんでしょうねえ・・・・・

  • 17 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MjQ4NzI0N

    >>14
    横からごめんやけど「稀によくある」は、ネットの定番ジョークだよ
    知らんことは知らんでしゃーないけどマジレスする人って未だにいるんだなぁ

  • 18 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NDk2MzEyN

    ※14
    そもそもの元ネタが笑われてる人だからなぁ
    破壊力ばつ牛んとか
    ちなみに稀によくあるをまじめに分析した人によるとこの表現は時代を通してみるとあまり起きないながらも一度起き出したら短期的に集中的に起きる現象のことを指すらしい

  • 19 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MjQ4NzI0N

    まあ人ってよく間違いを犯すもので自分なんかも睡眠不足のせいか>>15のコメントを次の文章と空目して二度見してしまった

    >ザっと、反応を分類すると。
    >
    >・隕石を裁断する人
    >・サッとよけて、判断をしない人

  • 20 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NzA3MDU0M

    ちょうど防衛省がレールガンの試作研究やってるし、ここはストーンヘンジを作るべきでは?念の為に腕っこきのパイロットにメビウス1のTACネームを使わせたり、どっか離れ島にウォードッグ隊って名前の分遣隊も配置しておこう(エスコン脳

  • 21 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MTEwOTQ0N

    あーすまんすまん、実は夜中に呪文の練習してたんだわ
    まだレベル低くてコントロールできなくてなぁ
    今の時代この暑さも実は……

  • 22 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MjQ4NTYzN

    108の凶星が目覚めるんだな。

  • 23 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MTExNTk5N

    ロシアが日本をビビらすために小型ミサイルでも撃ったのかと。

  • 24 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NTk0MDg2N

    ※19
    いずれ劣らぬ超人過ぎるwww
    唐突なメテオストライクに勝ってる通行人達w

  • 25 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:NjI5NDM5N

    大槻教授:プラズマの仕業です...。

  • 26 名前:元記事にあったトンチキ米持ってきた 2022/06/30(木) ID:MzA5MzgwM

    pnx*****10時間前
    非表示・報告
    火球は見ない方が本当はいいんですよ。なぜなら火球とは地球に落ちてくる大きな石でもし大きな石が地球に衝突したら小さな物でも核ミサイルの数十倍の威力があるとされています。なので火球が見れたということは地球に衝突する確率があったということになりますので凄く脅威に感じないと行けないのです。中には見たかったとか言う人もいますがこんなの見ない方がいいのです。それにここ数年でかなり火球が地球に衝突する確率が年々増えているのです、なぜなら地球の大気、オゾン層の変化で年々オゾン層が薄くなってきているのです。オゾン層が薄くなるということは宇宙からの飛来物が燃え尽きる前に地球に落下する様になるってことで今非常に危険レベルのオゾン層の薄さなので何時飛来物が地球に落下しても可笑しくないと言うことです。何時か何処かに大きな飛来物が地球に衝突するでしょう。

    こいつ、頭大丈夫かな?
    オゾン層云々位でどうにかなる程度の天体なんざそもそも危険性ゼロなんだが。

  • 27 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MzA5MjUzO

    火球的すみやかに願い事を!

  • 28 名前:匿名 2022/06/30(木) ID:MTExNTk5N

    場合によっては「君の名は」?

  • 29 名前:匿名 2022/07/01(金) ID:MjU4Mjg1N

    NASAの隕石爆弾の実験だな
    本番では、モスクワに落とす予定
    隕石爆弾のメリットは、水爆より遥かに強力なのに放射能がゼロ
    政治的にも、自然災害ということで片付く

  • 30 名前:匿名 2022/07/01(金) ID:MTc4Njg5O

    折しも電力逼迫からの火球か
    電力逼迫は取り敢えず回避したみたいだが
    ネロンガ退治してくれたのか、シン・ウルトラマン

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク