人気ページ

スポンサードリンク

検索

46件のコメント

「かつて栄華を誇った「VHS規格」が今は悲しすぎる有様になっていると判明、これが時代の流れなのか」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTQ2NzU2M

    洗濯屋ケンちゃん

  • 2 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTAxMzc2N

    古い録画媒体が消えていくのは時代の流れだが、同時に失われては困る情報を何とかサルベージしないとなあ。
    フラッシュでネット上に記録された映像を保存再生するサービスが終了して、9.11同時多発テ口のときに撮影された動画が大量に閲覧不可能になるってニュースが何年か前にあった。
    VHSの消失でも同じことは起きる。
     
    この、情報媒体や録画方式の移行による情報喪失は前から議論されていた。移す情報を時の政権が検閲すれば簡単に過去がなかったことにできる。
    技術進歩が生む華氏451だな。

  • 3 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjA3NzkwM

    草♪相変わらずクソコメ羅列♪お疲れ様でございますm(_ _)m♪
    うんちくばっかで生産性の無い羅列を観ると、
    2チャン、5チャン(2ちやん系)らしき、暇人?
    何人かいるね?

  • 4 名前:のりうち 2022/06/10(金) ID:MTAxMTE4N

    Uマチック「………」

  • 5 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjEyMzkwN

    あくまで中継ぎ技術になっちまったからなー… そんなん予言者でも居なけりゃ解りもしねえよ! しゃー無し

  • 6 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTc4MzE1N

    DATウォークマン……

  • 7 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzUzMjg5N

    記録媒体って進化する毎に保存期間短くなっていってるっていう話があったな。

  • 8 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjA3NTE4N

    そら動画やレンタルがテープ系からDVDやBDのディスク系に置換されてから20年くらい経ってるからな
    それ以降に産まれた奴は知らんで当然だろうよ
    未だに一応需要があるCDは知ってても既に過去の産物になっているMD知らない奴も多いんじゃないの?

  • 9 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjA4OTU3N

    磁気テープ媒体は未だにサーバデータのバックアップで現役だし……(震え声)

  • 10 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTAwOTIwN

    大手だと富士フイルムが記録メディアの変換サービスやってるね
    VHS/VHS-C/miniDV/8mm(Hi8)→DVD

    かつてテープメディアの一大プレーヤーだった富士フイルムは華麗に事業内容を変えてる会社だが、今こういうサービスやってるのは面白い
    一方で最近だとLTO8とかエンタープライズ用のテープストレージ用メディアを作ってるし研究開発もしている(し特許紛争にもなってる)
    今の若い人からしたらフィルム自体知らないかもしれないし、富士フイルム=化粧品の会社だと思ってる人も多そう

  • 11 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjU4Mjg1N

    つまらないねー、バカ!
    日本史の中で教えればいい、「大学受験の日本史に出題」されると
    否が応でも暗記してくれるわ

  • 12 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTk5MDA3N

    50代のおっさんにカーバイトランプの扱い方を聞いても知らんのは当たり前だろ。
    最近こういう若年者へのマウント記事が多いのはなんなんだろうな。

  • 13 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjU3OTE3M

    カウボーイビバップでビデオテープの話があったな
    あれを見ても意味がわからないってことか

  • 14 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:NjA0NzU4M

    知ってるか知らないかってはなしなのですか?
    そりゃ昔の物に関心ある人なんて少数なんだから、若い子は知らなくてもおかしくないよね

    こんな調査に何の意味があるんだい?

  • 15 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzAyOTQ3M

    >>12
    若年者からのマウントが酷いから対抗してるのでは

  • 16 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjU3ODA2M

    データが劣化しやすいし、ヘッドの磨耗も早かった
    故障しやすい機器は廃れて当然
    将来的に回転式のドライブも廃れていくんだろうな

  • 17 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzUzMzM3O

    DVDレコーダー(HDD無いやつ)を初めて買ったのがもう20年前だからなぁ
    そらそうだろとしか

  • 18 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjA5MDU1N

    だったらカセットテープはどうなのよ
    もう売ってないのかな
    こないだはブックマッチが生産されなくなったって話も聞いたし、
    なんかガキの頃に憧れてた「大人のモノ」ものがどんどんなくなっていく・・・

  • 19 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjM1NDc1M

    下手したら、
    MDどころかiPodすら知らないのでは?

  • 20 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjM1NDc1M

    20代後半なら低学年以前にVHSに親しんでいるだろ。

  • 21 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjM1NDc1M

    ※18
    CDラジカセなら、
    ソニーや東芝やパナソニックが
    今も販売している。
    けど、音楽カセットテープの店頭販売なんて
    ホムセンや高速道路SA/PAで売られてる
    年寄り向け歌謡曲ぐらいだろ。

  • 22 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzY2MDQ2N

    >こち亀でなんかあったよな
    >マイナーな記録メディアに大量に録画した人の話

    たしかカセットテープに録画してる話あったよな?

  • 23 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjEyODgxO

    そろそろ懐古主義でソノシートを復活させようぜ!
    ダイソーで300円ぐらいでレコードプレーヤーを売ってくれればいいよ。
    昔のモーターで回すだけで
    音はラッパタイプにしてスピーカーとか無いのが最上だね!

  • 24 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjEyODgxO

    カセットテープって100均で売ってたよ。
    どちらかというとマイクロカセットで録音機能付きのが
    夢があっていいけどなw

  • 25 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTc4MzE1N

    ま、これも時代の流れさ

  • 26 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTc4NzAwO

    ところが中々……

    「VHS・レーザーディスクでしか残っていない」作品ソフトがかなりあるんですよ。
    これは、まったくマニアにしか解らない事ですがね。

    DVD・ブルーレイは、色々ソフト化に規約が多すぎますのでね。規制の緩かった時代と、現在とは違うのですよ。

  • 27 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjM1NjM5N

    ※25 
    それに加えて映像信号の格納形式。 
    特にレーザーディスクはNTSCの映像信号そのまま記録されているので、マニアには其の方が貴重らしい。ディジタル化による色変化が嫌われているらしい。DVD->BLU-Rayでも良く聞く話。 
    中古でも高いのあるし。 
    ワーナーがやって全品回収になったようにDVD・ブルーレイ化の際に、ワイド収録変換で変にトリミングやノーカットのはずが映画放映時のまま。 
    LDではノーカットだったのに。 

  • 28 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjM1NjM5N

    ※27 
    訂正 
    ※25->※26 

  • 29 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjIzODM0M

    まだ映像業界では生きてるやろ
    ベータのが強いが
    むしろDVのがソッコで消えたわ

  • 30 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzAxOTkxM

    知らんってなんやねん!
    オープンリールとか使ったことないけど知ってたし・・・
    映画とかドキュメントとかVHSが出でくる場面なんてなんぼでもあるだろ
    YouTubeにはでてこんのか?

  • 31 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzcxOTk4N

    借りたビデオがピンチローラーにかまれて切れて、店に謝ったことがあったな。

    入会時に保険に入ってたので実損は出なかったけど。

  • 32 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjA3ODQ3M

    D-VHSとか見たことない人多そうだよなぁ。
    DV規格はデジタルメディア(フラッシュメモリ)の容量が増えたことで消えたんだよね。
    CDは今年で40年(商用音楽ディスクが発売されたのが1982年)。同じサイズを採用したDVDは賢かったな。
    LDはプレイヤーもディスクも持っているけど、15年位使ってないからもう動かないだろうなぁ…

  • 33 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzAyMTA4O

    Pioneerがレーザーディスクを出すと、
    VicorからはVHDという規格を出す。
    そしてH・RギーガーのCMを見て『Do!Sports』の
    金髪水着ネーチャンを見た後、『おとなの子守歌』を
    見て育った俺にレクイエムを…。

  • 34 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzY4NzgyN

    レーザーディスクが出てVHDの名前が出ないところがやばい

  • 35 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjAxMjI5O

    ※3
    政治経済ITそのほかの素人に毛の生えたいっちょ噛みは間違ってること多いけど
    ちゃんと自分が体験した映像メディアは間違ってないんだから
    許してあげなよ

  • 36 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MzY3MTgyO

    クロアチアのファマスみたいな自動小銃でしょ

  • 37 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjU2MTAwM

    貞子「まずテープじゃないとアタシモニターから出てこられないんです・・そんでディスクのデジタル規格だとあたし数値化されちゃって、出てくるとき呪いが消えちゃってただ映ってるだけなんです。呪いも記録できるようにしてほしいし、なんかディスクだと映るときオッパイが減っちゃってるように思うんです。改善を要求します」

  • 38 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTcyODIwO

    その辺のキタムラとかでVHS→DVDにしてくれるじゃん

  • 39 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MjM1NjM5N

    ※37 
    貞子「テープでもW-VHSにしないでください。時間軸圧縮されるので出入りぐちが狭いのです。最悪、過去や未来に送られて成仏させられかも。オプションの2番組録画で私より悪い悪霊が入るんですぅ」 

  • 40 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:NDYyMzc3N

    8mm >「ああ、あったなそんなビデオ規格」

    8mm「いえ。家庭用映画フィルムなんすけど・・・」

  • 41 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTkwNTg4M

    MDはFMやAMのラジオ放送局の現場では現役やねん。
    未だに標準規格。
    収録した音声データを現場でサクサクと分割できるからね

  • 42 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTAxMjYzN

    ほんまミレニアル世代負け組

  • 43 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:OTc3Njc5N

    そう言えば音楽用のCD-Rってまだ生きてんの?
    よくもまああんな馬鹿な物を作ったなぁと
    カスラックのせいやろうけど

  • 44 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTAxMzc2N

    ※37、※39
    小説家になろうのホラージャンルの閲覧数上位作品でそういうのあったよ
    呪いのビデオが録画方式でどうこうなってしまうやつ

  • 45 名前:匿名 2022/06/10(金) ID:MTc4MzE3N

    レコードやカセットテープは地味に復活しつつあるけど、ビデオテープはどうだろ?
    数年後にプレミアついたりするだろうか?

  • 46 名前:匿名 2022/06/11(土) ID:NDA0OTM5N

    甥っ子がスマホの事「もしもし」って呼んでた。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク