「オーストラリア総選挙で親中派の野党が勝利して政権交代が発生、クアッドとAUKUSはどうなる?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MTgyMjgwM
オーストラリアは流刑の地だったからな
国民性もそれの影響が残っているのだろう -
2 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDkyNDM0O
オーストコリアはもうだめぽ
てかアメリカが殴りに行くんじゃね?
もちろん札束と物理の両方で
そして突然親中派に不幸が偶然沢山発生する不思議アワー -
3 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDU4MjA3M
ドテチンのフィリピンみたいに、政権交代で急に親中になっちゃうとヤバイねえ。
-
4 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:ODI2MzA4O
海外はコレが怖いよな
コントロールしようもない物価高で政権が壊れるから -
5 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MzkyMzAyN
ソロモン諸島の件もあって露骨に親中は難易度もムズイと思うが
労働党だから警戒が必要なのは間違いない -
6 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDY0MTQ4M
オーストラリアの親日と反日ほ落差が大きい。媚中政権ならオーストラリアは助からない可能性もある。
-
7 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDIzMzY5O
オーストラリアの選挙だと外交の姿勢は二の次なんかね……?
>>27と>>56の話通りに親中との印象を覆してくれるといいんだが -
8 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MzkzMTI5O
与党時代にさんざん親中政策をやった野党が、与党のを対中強硬政策を口だけで甘すぎるとか批判してたからな。どの面下げてって感じだけど、左翼らしいっちゃらしいな。
-
9 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MTU3MTQ5M
日本も媚中と親中の政党しかないので
もうちょっと遺憾の意以外のマシな対応をする政党に交代して欲しいです -
10 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDEzMTU0M
世界中にいる親中派とか言うゴミは
中共と共に消えて無くなれ -
11 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MTM2ODUyM
物価高などへの不満を抱く有権者の支持を集めたと書かれているが、
世界情勢が世界情勢なのでよほど思い切った政策でもしない限り
政権変わってもそう変わらないと思うのだが。 -
12 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NjQ4NTc5N
他国から見たら岸田になったのと
似たような感じだろう -
13 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDEzMTU0N
欧米各国ではもう露骨な親中外交は無理
左右共に反中で結束してる
欧米の左右で割れる外交問題は黒人やムスリム等の有色人種問題
そこに中国人は関係ない -
14 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:ODE4MTYzN
日本の民主党が政権取った時の、外国の気持ちが判ってしまった
-
15 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDg1NjQwN
台湾もこれがあるから、心配orz
-
16 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MzkyMjk0N
豪州人はまた後悔することになるだろうな
ダーウィン港、ソロモン諸島ときて、次はどこを中国に押さえられるのだろうな -
17 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MjE2NzI3O
どこの国も右と左に振り切れた政党しかないんだろね。韓国みたいに右も左もコウモリみたいな国は嫌われるってのは分かるが、バランス良く国益考えていける政党はインパクト弱くて国民に支持されないんだろうか
-
18 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDIyOTQ5M
オーストラリア人は大馬鹿だな。
-
19 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MzkzNDc5O
おおカス
-
20 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MzkzNDc5O
日本も岸田ー淋のタッグで親中政権やぞ
-
21 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:Nzc3NTU5O
南海の僻地に追いやられてるオージー共は東アジアの蒙古盗賊にとっちゃ好都合な対象
カンガルーと僻地で余生を暮らせ -
22 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDY3MDkyN
バイデンの民主党と同じで、オーストラリアの労働党も中国から距離を取ってるよ。
昨年、中国がオーストラリアの貿易の大部分を制限して、苦境に陥れたことを忘れていない。
オーストラリアは輸出品の輸出先を全面的に切り替えて、貿易制裁を無効化したけどな。 -
23 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:ODExMzIxN
アメリカの大統領選で問題になってたが
選挙の投票結果の安全性ってどうなのかね?
もう性善論で処理できない時代だろ -
24 名前:名無し
2022/05/22(日)
ID:NDU1NDE4N
操作出来ないちゃんとした選挙だった?
-
25 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NTkxODEwM
モリソン首相、野党・労働党のアルバニージー党首のいずれもが中国の脅威を訴えている。
>>
そこが日本の立憲民主党や共産党、社民党との違いだろうな。何しろ防衛力強化を言えば「どの国が攻めて来るのですか」だなんて言うほどだから。
オーストラリアがQUADから抜けることはないだろう。オーストラリアの労働党はアメリカの民主党のような立ち位置だから。またAUKUSから抜けることもない。すでに賽は投げられているのだから。 -
26 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDEzMTU0N
>>20
最大派閥の清和会が自民党内部から牽制してるからまだマシ -
27 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:ODE5NDc1N
モリソンさんが対中で頼もしかっただけにこれは憂鬱だわ・・
-
28 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:Nzc3MzU0N
今の物価高の要因にオーストラリアは直接関与してないだろ
政権を交代させればマシになると本気で思ってんのか豪州民 -
29 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:Nzc4MDQ1N
日本の「悪夢の政権時」みたいなもんか
まあタイミング的にチャイナも全力で工作しただろうからな
日本は警戒したほうがよい -
30 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NTY3NDk4N
いや
今の日本の政権も…
ほんとやべえんだが -
31 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NzUwOTI2M
オーストラリアのコロナ対策は酷かったもんな。
あれで国民に嫌われたんだろうな。 -
32 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDU4MzQxM
親中はもう無理だろう
ロシアとセットで叩かれるわ -
33 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDY0MTczN
オーストラリアは頼りにならんから
別に親中でも良いぞ。
国中が火事になって消すことも出来ない国が
頼りになるか?
まず国についてる火を消す事だよ。 -
34 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MTMzMDQ2O
ドミニオンが匂うんだわ・・・。炙り出さんとな。で、どうするイギリスにイスラエル?始末工作やるか?
-
35 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:ODE5NjE0M
豪州にとっては、人口の多いインドネシアが敵で、その背後にあり海軍が弱い中国と手を組みたいのだが、太平洋に進出した途端、中国が最大の敵になる関係にある。
わざわざ海軍を強化して諸外国と仲違いするなんて、中国はどうしようもないアホ -
36 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MTU3MTM0O
モリソンも当初は親中だったような気がする。
香港問題を機に、変身した感覚。豪州は香港と同じ、英国の支配下だったから、香港人を弾圧すればするほど、強硬になっていった感覚。
豪州の中国人は、香港並みになりたいのかな?西側諸国で自由を謳歌した中国人が「中国の傘下・支配下の自由の無い世の中」に憧れるのかな?
だから、親中の首相に代わったとしても、微調整しか出来ないと思うけど々だろう?
楽しみでもあり、怖くもあるというのが本音かな? -
37 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MzkzNDczM
昔、外資企業の撤退が加速して、雇用の低下と工業物の自国外生産が増えた結果、物価高が起こったので、安い中国製品が好まれて中国が台頭した
増え過ぎる中国人と中国文化に反発するカタチで、反中国政権が生まれたが、中国製品の関税上げとコロナによる観光業不審で、経済事情が悪化したために、前政権の支持率が落ちた。どこの民主主義国の国民でも、遠くに思える国際事情よりは、自分近くの経済事情で次期政権を決めてしまうモノ -
38 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MzkzMTU4M
ほら、アホの反日時事通信が物価高って事実を漏らしてんだろ。オーストラリアもマスコミが中国に染まってることが確実視されたね。
結局は通貨安の問題で、ものの値段が上がってるんじゃないんだぜ。コロナの影響により世界中が減産に追い込まれたことによる値上がり。2020年から今年まで段階的に何度も値上がりを繰り返してんだよ。その結果、原油の使用量が落ちて各国の原油の輸入量が減り、産油国は価格調整の為に減産。結果、原油も高騰して輸送コストも跳ね上がり、戦争まで重なってロシアからの関連商品も高騰した。つまり、ものが高騰した理由の全てがコロナと戦争だからな。コロナを世界中にバラ蒔いて原因つくった中国と侵略戦争を起こしたロシアと関係の深い政党や政治家は恨まれこそすれ投票するとか有り得ないから。不正選挙か工作活動により騙されたか中国の帰化人が大量に増えたかのどれかだろうな。 -
39 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:ODIyNjgzM
怖くて軍事同盟で心の底から信じられんわ…
潜水艦売らずに済んで本当によかった
オーストラリアへの日本の影響力なんてたかが知れているので
アメリカさんに手綱を強く握って貰うしかない -
40 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NTE4MDQ2O
諸悪の根源、chinaの臭金屁を何とか支那いと世界中がおかしくなる。
-
41 名前:ななし
2022/05/22(日)
ID:NTM1OTQyM
クアッドは崩壊だな、オーストラリアはわからんが、韓国のポチの岸田がバイデンに頼んで韓国を加える工作をしている疑いがある。
-
42 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDEyMTM1M
安倍、菅→岸田だって、親中派への政権交代だ。
一党独裁権威主義型による世界支配に与していると疑われても仕方ない。 -
43 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDg1NjUyN
人口も日本よりも少ないから単純に選挙工作するなら豪州一択
そもそもオーストラリアって昔は簡単に帰化できたから中国系も多いんだよね -
44 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MzkzNjAyO
クアッドはインド以外日米豪のトップが岸田文雄になったようなものだな。最早まともに機能しない可能性がある。
アメリカはそれを見越してアークスを作ったが、岸田文雄化してる米豪の白人上下関係で秘密漏洩を防止できるかも疑問だ。インドは全方位外交なので単独に戻ったともいえる。
日本はとりあえず中韓派宏池会と中韓派公明党を何とかしないと本当にやばいので7月10日の参議院選挙は野党でマシな人材のいる国民民主党とNHKから国民を守る党に入れてねじれ国会にするしかない。衆議院をいじるわけでないので社会党や民主党の悪夢再来はない。
最悪自衛隊が民主党野田政権時代の時のように日本の賊議員排除に乗り出すだろう。
日米印豪クアッドが出来たのは元々日米韓では韓の裏切りで大陸内で中国侵略を阻止するのは不可能だったからお払い箱の韓のかわりに印豪を入れて太平洋で食い止めるはずだったが、日米豪の中韓への媚び方によってはクアッドがなくなる可能性がある。
米英加豪乳のファイブアイズはまだ大丈夫だろうが、今後は豪乳が乗っ取られてファイブアイズの情報を抜き取られる可能性もある。
結果的には日本の原子力潜水艦をオーストラリアに売ってなくて大正解だったな。オーストコリアブラックジョークでは終わらなかったよ。
日本は核は創っている間にこわされるので出来んが、原子力潜水艦を作る事は可能だ。原子力潜水艦は特定アジアの核武装に対抗できる。 -
45 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NTE4NzEzM
オーストコリアはこれだから扱いに困る。
日本がもし、二大政党ごっこで野党に何度も騙される展開だったら、アメリカもこれほど信用してくれなかっただろう。
褐炭で水素生産の件も、中国に献上しちまわないか不安だよ。採掘権を確保してればいいんだけどな・・・
今回救いだったのは、原潜提供の話がまだ結実してなかったことくらいか。 -
46 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MzgwMjUxN
親中になっても、中国が十分な見返り払えなくなってるからなあ
口約束、空手形すらきれないんだから -
47 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MTgyMjQzO
親中なのは事実なん?確かにオーストラリアは中華系だらけになってるらしいけど選挙は中国を争点に対決した訳じゃないのでは
-
48 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDU4MDQwN
ソロモン諸島に中国が入ってきたのをモリソン政権の怠慢だって
非難してたんじゃなかったっけ
モリソンを蹴落とすための方便だったのかな -
49 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDgyNTMzO
もともと台湾程度の人口しかない世界の果ての植民地から派生した国家だしな、当てにしようとする方が間違い。
-
50 名前:匿名
2022/05/23(月)
ID:NDQ0MzQ1N
海外にバラマキと批判するが
しなきゃ中国に取り込まれるんだよなあ -
51 名前:x
2022/05/23(月)
ID:NDg5MzUxM
早速、外相が中国系シンガーポール人になったぞ•••終わりだよオーストラリア
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります