「日本のエネルギー企業が欧州市場に進出して再エネ事業を拡大する方針を明らかにした模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/01/22(土)
ID:NTE4MzQ1N
自然エネルギーを使うって事はそれまではそのエネルギーで成り立っていた自然(食物連鎖みたいな感じ)が崩れるってことだから
なんかしらの影響がでてくるんじゃないか思う -
2 名前:匿名
2022/01/22(土)
ID:NDU5OTIyM
安定性が保証出来るのであれば風力発電は割と低コストの部類だって聞いたことがある
垂直軸の風車が主流に、、、まだなってないのかな?
日本では立地条件がなかなか厳しい話らしいけど、欧州ならいけるのかね -
3 名前:匿名
2022/01/22(土)
ID:NzQ2Njg3M
>>44
>羽根無し扇風機の逆の発想か何かでできないの?
あれは羽が見えないだけで、ないわけじゃあないんだw -
4 名前:匿名
2022/01/22(土)
ID:NDkzODc5M
>風力発電は風力発電に適した土地がある
残念だが、日本国内には殆どない
日本には四季があり、地震、台風等の自然災害もあるため年間を通して安定したエネルギーが取れないと言われているよね。 -
5 名前:匿名
2022/01/22(土)
ID:NDU4NjQ1N
そういえば波力発電はどうなったんやろな?
(波の振動で発電するやつ)
きっとうまくいかんかったんやろな。 -
6 名前:匿名
2022/01/22(土)
ID:NjY1MjMyM
宇宙空間で発電した電力の送電技術は 未確立! でも 研究は
日本が結構先行して進んでるんだよね! 送電実験してなかったっけ? -
7 名前:匿名
2022/01/22(土)
ID:MzkzMzUxN
※3
筒の中に水平に羽根を配置するタイプの風力発電もアイデアとしてはあるよ本田技研あたりも特許とってたり -
8 名前:匿名
2022/01/22(土)
ID:MzkzMzUxN
※6
現状では受電設備にパネルを設置したほうがまし
国際プロジェクト化して大規模発電にして飛行航行禁止にした上で高密度受電を可能にする必要がある -
9 名前:京
2022/01/22(土)
ID:MTgyNzA1N
>>
25:名無しさん
>>4
そういうときのために電気で風車が回るらしいよ。
10:名無しさん
明日は明日の風が吹く
6:名無しさん
風力発電で風の勢いを利用しちゃうと
地球全体の風の流れに影響が起きないのかな
13:名無しさん
>>6
なんか予想できてない穴がありそうだよな
空気の対流が減って内陸部の気温が上昇しちゃうとかそんな感じの
毎日、google earthで、全球の雲の流れを観察しているが、新しい数々の知見を発見したが、この知見は気象学者や地球学者は知っているのかな?と思っている。
一例を示す。昨2021年夏、CNNがグリーンランドの氷河が解けていると報道すると、逆に、グリーンランドにはなぜ雪が降るのか、疑問に思ったので、google earthで観察すると、そこに北米大陸からの雲が巻き込まれ雪が降り、氷河となっている。で、逆にグリーンランドに雲が巻き込まれるので、ヨーロッパは温かくなっているようだ。 -
10 名前:匿名
2022/01/23(日)
ID:NDExMzU4M
欧州がやることにろくなことはない。
また自分たちだけ都合のいいことやって、
不利益は日本に押し付ける気だろ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります