人気ページ

スポンサードリンク

検索

81件のコメント

「公明党の与党離脱は「一部の自民議員がそそのかしたのでは?」と話題に、斎藤代表の発言がコロコロ変わるのは梯子を外されて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzY5NjM5N

    再連立できるまで公明党が持ちますかね?
    ( ´,_ゝ`)プッ

  • 2 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzgxOTI3M

    なんだこの作文
    あくまで公明は悪くない、悪いのは高市とその取り巻きだってことにしたいらしい
    どのみち、高市に会う前に中国大使にナニ言われたのかも伏せたまま、そのあとの会談で離脱でしょ?
    どう見ても、中国に指示されたとしか思えんのよ

  • 3 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzYxNzk0M

    中国の大使と会談してすぐに離脱表明。これがすべてだよ。
    スパイ防止法で逮捕されろ

  • 4 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzQyODIzN

    見当違い甚だしい。じミンガーはこれだから

  • 5 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzM2NzYzM

    ※2
    だよな
    誰に頼まれたかは知らんが、何の根拠もなく言い捨てるだけ
    矛先逸らし、パヨクの平常営業、それ以外の何物でもないだろう

  • 6 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTQwOTczN

    そこまでの策が練れる能力があるならそもそも自民党はここまでグダグダになってないだろ

  • 7 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzYxOTA2N

    そんなことのできる頭のいい自民党員が居たら、
    今の日本がこんな酷い状況にはなってないと思われ。

  • 8 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mjk2OTM3N

    発言がコロコロ変わるのは斉藤が「卑怯な嘘吐き」ってだけ。
    それを認めたくないからって根拠のない妄想を事実扱いして更に妄想を繰り広げる。
    さすが本物の宗教信者は一味違うな。

  • 9 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzA0MDQ3O

    公明との連立解消は良いことだけど、代わりが維新ってなあ・・・。
    相変わらず自民は政権さえ維持できれば何でも良いんだな。

  • 10 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM5MDg4M

    どっちにしろ現在の斎藤代表の体たらくは一政治家としてとても評価できないだろう

  • 11 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjI4NjUxM

    くだらない陰謀論の典型例だ。
    私にはこう見える、といって一方的に決めつける。マスコミ御用達のコメンテーターや飲み屋で女に絡むおっさん連中と何ら変わらん。

  • 12 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzOTU1N

    裏があろうとなかろうと、通すべき筋を通さずやらかしたら干されるだけだよ
    もっと穏便に離脱していたなら次は戻ってきたとしてもおかしくないが、あんな言いがかりをつけて離脱されたらそれもできなくなる

  • 13 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzOTYwN

    はいはい自民のせい自民のせいwww

  • 14 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MjQ1ODE4M

    仮にそうだとしたら、策士じゃなくて「離脱を仄めかしたら泣きついてくる」と思い込んだ馬鹿だろ
    提案した方も、受けた方も

    以前にも「バスに乗り遅れるな」と言ってた連中だな
    中国製のバスに乗るわけないだろ、比喩でも実物でもw

  • 15 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTgwMjYxN

    「一部の自民議員に唆されて与党離脱」
    こんな事真剣に考えてネットで発表しちゃうお前の頭が心配だよ。

  • 16 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTY5NzUyM

    何で菅義偉の名前が出ない?
    小泉陣営で一番公明党とパイプあるのに。
    森山は策を労せる頭は無い。(あったら選挙で全敗は無い)

  • 17 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTI5MDY5O

    >>9
    飛ばし記事って話だぞ
    どこまで決まってるかは知らんけど、維新は否定してた

    「支持率下げてやる」の一貫じゃね?
    そのコメントから支持失ってるように感じるしw

  • 18 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzY5MTI1N

    ないわ。

  • 19 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDEwNDQ4N

    つまりは26年かけても信頼を得られず切り捨てられる程度の立場にしかなかったってことやん。
    斉藤が無能なだけかと思ったが、歴任党首が自民党のためにならなかったせいだな。

  • 20 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDAwNDU0M

    単純に、創価学会の斜陽が目に見えてきて斎藤が焦っただけだと思うがなあ。
     
    創価学会内の派閥争いの影響かと。

  • 21 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzM2NjM4M

    一次ソースもなければ噂すらない、マジでただの妄想
    こういうデマまがいの言説は混乱を招くだけで、正しい情報すら不確定化させかねない
    害悪以外の何者でもない

  • 22 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzM5Njg1N

    そうか!

  • 23 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDAwNDU0M

    自民議員に言われて、と言うなら、なぜこのタイミングで? という根拠が必要だね。

  • 24 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzA0MDUyN

    どちらにせよ公明党という政界に巣食うがん細胞が摘出できるから構わんよw 散々日本の足を引っ張ってきた連中だし。

  • 25 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTcxNjMwM

    「一部の自民議員がそそのかした」とか完全に書いた奴の妄想じゃん
    テレビのニュースも自民党員から「公明党とのきずなを大切に」「公明党に配慮を」の声が相次いで~とか不自然にやたら流してたけど、同じパターンだな

  • 26 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NzgwNjU4O

    自分の議席が大事な奴らが、そこまで考えて行動するかね?
    公明党の斎藤は単純に中国の言いなりになってただけだと思うけどな

  • 27 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTc0OTczN

    連立だのの話に時間がかかりすぎて暇になってきたやつらが陰謀論とかもてあそんでるだけだと思う
    後付けの結果論でつじつま合ってるからって何でも正しいわけじゃない

    つうか石破さっさとTVから消して欲しいんですけどね

  • 28 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDY2MzYxN

    唆された程度で抜けるという事は、その程度の知性しかもたないという事ですよね。

  • 29 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTE0MDQzM

    ※16
    公明党の大学閥で創価大閥とのパイプはなくて
    他大学閥しかないって聞いた

  • 30 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjAxODgxM

    ねーよ。
    中国大使との会談が全て

  • 31 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzMTM2N

    高市に嫌がらせしようと思ったら逆効果だった、みたいなポンコツっぷりを示す議員は岸田石破の周りに多そうだ

  • 32 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDEwNDQ4N

    まぁ、全ては芯の無い斉藤と党員に見限られた進次郎のせいよね。
    高市さんのせいにしたいんだろうけど。
    調子に乗った連中が勘違いしてただけ。

  • 33 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzI2NzI2N

    自民党内の反高市派による工作か
    自民党内の反公明派による工作か
    …ねーよw 仮にそう唆されたとしても決断したのは公明だし
    斎藤氏があちらにお伺いも立てずに決断する度量も権限もないのでは

  • 34 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzOTU1M

    ※31のように、あからさまな嘘でも引っ掛かる奴がいるから詐欺はなくならないわな。確証バイアス恐るべし。

  • 35 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzI4NDAxN

    仮に有るとしても高市側じゃなくて岸破派だわな。高市側が事前からそのつもりだったら民民党と維新との協議がぐだつき過ぎている
    ついでに言うとその場合、公明も唆された被害者ではなく共謀者だよ普通に

  • 36 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzIzOTU3N

    それなら、ことここに至って、どこにもその情報が出てこないのはおかしいと思うんでそれはないと思う、
    そんな裏約束したうえで、公明党だけ完全に死に体なんだから

  • 37 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzM3NTE3O

    陰謀論大好きそう

  • 38 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjI4NTY4O

    公明党は中国共産党に指示を受ける外患を誘致する団体。

  • 39 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDUzODA1N

    自民から吹っ掛けた説は根拠が薄弱すぎる。
    ただでさえゲルのせいで少数与党になったから「高市になったら離脱とか言っても、結局すり寄ってきて無茶押し付けて来るんだろうなあ」くらいは覚悟してたから、高市側の工作は麻生閣下主導としても考えられない。
    それに民民とは三党合意までして公明側も引き入れてくるつもり満々だったじゃねえかと。というか小泉だったら確実にそうしてたよな?って考えると、反高市だとしても根拠が薄い。でなきゃ、船田とか村上みたいなのが騒いでないだろ。

  • 40 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzU0MTcyN

    そこまで考えて計画されたもんじゃないだろ
    まず高市サイドはない、現状でスタートから左派との火種を増やす意味がない
    当然左派にも理由がない、追々高市追い落とすために力を貸して欲しいだろうし
    そもそも自民側がはめたなら恥も外聞もなく真相バラして非難してるよ
    中国大使の指示で揺さぶりかけるつもりで突発的にやりすぎたんだと思う
    中国から見れば手駒が権限を失うのは微妙にマイナスだろうし

  • 41 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM4MzU0M

    麻生さんは小泉に入れるとか言う話も、
    小泉が麻生さんに挨拶に行った時に、俺なら火中の栗は拾わんぞと進次郎に言ったんだろう、この話から100%進次郎には入れないと思ってたわ!
    今回の公明離脱の件でも、自民党議員云々の話はありえない、皆が言ってるように、前日の駐日大使から命令されたんだよ、地上波では前日の会談の話は言ってないだろう、これが全てを物語る!

  • 42 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM5MDc1M

    小泉と詳細な打ち合わせが済んでたのが高市総裁になったことでパニクって小泉と打ち合わせた内容継承しろ!ってやっちゃった方が近くね?

  • 43 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDY2MzYzM

    この陰謀論は明らかに森山岸田公明下げのつもりで書いているのに、自民が悪い、公明擁護と受け取ってる人が複数いるの面白いw

  • 44 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzk0MzE0O

    どういう切っ掛けであろうと結局は斉藤さんに組織リーダーとしての器が無かったということでしか無いのでは
    同時にこれがそうせざるを得なかった、またはそうしてしまった創価学会及び公明党の限界だということ

  • 45 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzc1MDc2N

    公明切りは太郎閣下の心残り、最後の奉公だった説がありますね
    公明残すとパイプ持ってるのが岸田・菅になるんで、
    高市自民の運用が非常に苦しいものになるので

  • 46 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzMTM4O

    国会議員職を失う危険を党首は起こさんよ。そんなことしたら、つるし上げ食らうだけじゃすまんだろ。自民党員見てればわかる。議員失職したら、叛旗を上げ始めるからね。他党からのそそのかしで、連立説くわけないだろ。しかも、高市さんに、「ほかの人なら連立解かないんですか。」まで確認取られている。その時点で、「いいえ。誰がなろうと」と答えちゃってる。そりゃ、他党内からのそそのかしで説明は無理。議員職を失っても良いからやれという逆らえない指令があったとみるのが自然。

  • 47 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzUwODA5M

    泡沫、少数の野党が集まって、【国民不在の密室で野合党の酋長を、総理に選んでも、そこには、まったく正当性が無い】恥を知れ・・・政治やる資格なし。。。例え、国会で半数が得られなくても、民主主義国家なら、日本で一番議席が多い自民党の党首が、首相をやるのが筋だ、矮小政党が集まって談合で総理決めたら、外国からも笑われるぞ。「『野党で政権を』なんて、国民も望んでないんじゃないか。」。。例えばフランスで、投票数を得ていないルペンが国民を無視して密室談合で大統領になったら、おかしいだろ、野党は民主主義制度をぶっ壊したいのか?

  • 48 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDAwMjAzM

    ※9
    当たり前のことをw
    最大議席数持ってる政党が政権持たなくてどうするのよ?
    旧社会党以外の勢力が出てきても経験不足=人材不足だぜ
    とにかく連立でも経験積んで人材育成してからだろ

  • 49 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDUzODA1N

    ※48
    小沢がそれを言っても聞かなかったのが2007年頃のミンストーでしたので。
    結果2009年にド素人政権のままで財務に取り込まれると。

  • 50 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzU0NzM3M

    岸田の策略はありえない話じゃないが流石に根拠弱すぎ

  • 51 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjI2MDI2N

    ふつうに中国様の指令だろ。どうしても中国を隠したい人がトンデモ説を煙幕として広めてる

  • 52 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDUzODA1N

    ※43
    今の世の中、残念ながら「被害者様」は強いのだよ。
    特にパヨ思考の連中内で儒教的に徳の高いw公明党様はな。
    だから公明党は被害者だった。は擁護に繋がっちゃうのだよ。

  • 53 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM4MzU0M

    原因は高市さん嫌いのシナ大使からの命令だよ、斉藤のリハックでの質問、あのあたふたの言動見たら丸わかりだろう!

  • 54 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzc1MDc2N

    総裁選の最中に自民公明立憲で勝手に三党合意していた
    しかもその内容が新総裁に知らされてなかった時点で
    党内合意を経てない小泉総裁ありきってことだからなぁ
    今回の騒動の震源地はここだろ

  • 55 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzU5NDk4M

    少なくとも小泉前提に動いていたから高市麻生からの印象最悪になるのは当然だし、それで不利益を負っても自業自得の話
    その上で勢力縮小が確定している自民の負けた勢力やどっかの国の口車に乗ったのなら根本的に空気が読めずに組織運営に向いてないってだけの話になるからなぁ

  • 56 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDUzODA1N

    ※53
    シナ大使は「釘を刺せとは言ったが連立離脱までは言ってない」って日経の報道もあったのよな。
    創価学会と公明党が分裂したとか創価の婦人部が高市に火病ったとかもあるから口を濁す理由は山ほどあるからな。

    齋藤のアホの欠点はとにかく腹芸できないことなのよね。
    高市に「誰であっても連立解消したか?」の質問には「仮定のことには答えられない」で通せばいいのに「イエス」とかアホな言質取られるからw

  • 57 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM5MDc2N

    せめて中国は関わってなかったということで着地させたいんだなw

  • 58 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzOTU3N

    ド イ ツ 人 と 同 じ 思 考 法


    俺 は 唆 さ れ た ん だ !!

    悪 い の は 俺 じ ゃ な い !


    創価学会も見苦しい。情けない。

  • 59 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzY5NjkyM

    なんか、熊可哀想でんわも
    男のやる事全てに噛み付くツイフェミも
    コイツ等がやってんじゃねぇの?w

    電話1つ、コメ1つで世間に混乱をもたらせるなら、物凄く効率良いしw

  • 60 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjAzMzA1N

    どこかの工作員がお粗末な陰謀論広めてる?

  • 61 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM4MTE4M

    頭にアルミホイル巻いておきますねー

  • 62 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzA0MDUyN

    「公明党を知っているかね?」
    「もちろん!公明党は最も誠実な党です」
    「その公明党を離脱やむなき窮状に追い込んだのが自民党なんじゃ」
    「くぅ〜自民はなんて悪い党なんだ!!」

  • 63 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzMTM2N

    「チャイナ星からの電波を受信したせいです!」とは言えんよなw

  • 64 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjAzMTkxM

    その甘言に乗っかって全てを失った無能集団だと言う自己紹介or断末魔すぎ

  • 65 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NjAxNDk3M

    公明の斉藤に党の代表を務める胆力なんてない。
    前任の石井が落選して急遽選ばれただけの代用品。
    だから発言がコロコロ変わる。

  • 66 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzUwMzE4M

    憶測なら色々できる。
    何しろ公明側の動きが不自然というか、凡そ合理的でないというか。
     
    ま、だからといって憶測は憶測。
    誰かにそそのかされたにせよ何にせよ、この場合結果以外はどうでも良い。
    仮に自民党による陰謀の類なら、乗せられる方が悪いのが政治という世界。

  • 67 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDUzODA1N

    ※65
    その石井を落として当選したのが国民民主党の議員なんだが、
    何故か落とした方の党首の玉木んが「公明さんと一緒に頑張ります」だの
    やってるあたりもなんだかなー()

  • 68 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:Mzc5NDI1O

    さあ、そんな甘言にお困りのあなたに是非お勧めしたいのがこの「スパイ防止法」です!
    (おお~~~~~)

  • 69 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzgxNjMxM

    自分たちの失敗は敵の罠だーって?

    思考が陰謀論のそれだろ

  • 70 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTIxNDM1M

    中国の指示ですね

  • 71 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTgxMDA4O

    いや、中共の命令でしょ。
    10/9に高市が「南モンゴルを支援する議員連盟」の議連会長名義で、南モンゴルでの中共による人権弾圧を非難したから、メンツ潰されたと逆ギレしたんでしょうよ。で、翌日に離脱。タイミングぴったり。
    公明党に政権離脱されたら困ると思ったんでしょうな。全然困りませんが。

  • 72 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTY5NzUzO

    そそのかした?
    それは自民党と公明党両方馬鹿にしてる発言だな。
    公明党は時勢を読む力がないと言う事だろ

  • 73 名前:名無し名無し 2025/10/17(金) ID:Nzg1ODUxM

    創価学会の蓄積した不満だろ。選挙応援してるのに大臣席がひとつだけ言う事をきかなかった安倍政権と同じになりそうな高市政権。

  • 74 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzAzMTM0N

    ※57
    急に「公明党内部は混乱していない」って出所不明の話が 事実 として流布され始めたし
    離脱が予定の行動ならなんで党内部から悲鳴が上がってるのかと

  • 75 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDAwODA1O

    ※71
    もしそうなら「中国はずるがしこい国」ってのは買いかぶりもええとこやってんなw
    日本国民から公明と草加がどんだけ嫌われてたか、民主政治で自民から離れたらどんだけ悲惨なことになるか、まったく把握も理解もしとらんとは……
    メンツと脊椎反射だけで動いとる、まさに大朝 鮮

  • 76 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NTgxMDA4O

    ※75 中共はずるいだけで、別にずる賢くはないでしょ。正面から堂々と泥棒するし、堂々と嘘を吐く。労働者の給料が安くて人数が多いから甘い目で見られてただけ。

  • 77 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MTcyMTE3M

    斉藤さんを自民党議員が嵌めたのではなく、自民党にも造反議員がいて
    C国と結託して口かけられて乗ったらたら梯子外されちゃったってことでしょう?
    麻生さんや高市さん側の誰かが公明党嵌めたみたいな流れに
    持って行きたいんでしょうけど、相当無理筋だよね。
    なんか、姑息だわ。森山さん辺りじゃないの。
    兎に角2枚も3枚も麻生さんの方が上手だったってこと。
    公明党は、こんなことやったら世が世なら命もなかったはずだから
    諦めなさい。たとえ口かけられても最終的に行動を起こしたのはあなた方だからね。

  • 78 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzA0MDUyM

    自分の言動に責任持たないなら政治家辞めろや

  • 79 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:MzQ4MjY2M

    たとえそうだったとしても決めたのは公明なんだから知ったこっちゃないだろう

  • 80 名前:匿名 2025/10/17(金) ID:NDM5MDc4N

    ※43
    同じく、自分も「斎藤は騙された間抜け」ぐらいに捉えた話だったから、コメ欄の反応はちょっと変に感じた。悪意のなさそうな人に過剰に敵意ぶつけるのも、味方か味方候補減らすだけなんでよしたほうがいいのに。

  • 81 名前:  2025/10/18(土) ID:NTUxNjQxN

    そうやっていつまでも頭の中にしかいない敵とだけ戦っててください。
    妄想するのは勝手だけど、貴方にしか見えていないものを現実に投影するのは迷惑だからやめてね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク