「とある全国的な有名Y新聞から「あなたの作品を文化欄で紹介させてください」と言われた有名絵師、「へー」と感心していたら次に出た言葉は……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzA0MDUyN
訪問や電話での営業は一切禁止にすればいいのに。
政治家は誰も言わないよね。
とても不愉快です。
特に新聞の勧誘! -
2 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:Mzk5Njk0N
普通に詐欺やな。取材商法とか掲載商法とか言われてるやつ
もう新聞の威光なんて消え去ったし今さら引っかかる人もそうそういないと思いたい -
3 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NDM4OTU1M
絵師とか言うからアマチュアに毛が生えたようなレベルなのかと思ったらメチャクチャ大御所じゃないか
-
4 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzY3MjExO
母校が高校野球甲子園出場ということで名前を載せて応援しませんか(掲載料払ってね)と電話かけてくる春夏それぞれ主催の新聞屋営業…営業行為で使用の電話番号付OBOG名簿を適法に入手する伝手が今でもあるんでしょう…
-
5 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:Mzk5NzA3M
広告掲載感覚で営業してんだろうなぁ
-
6 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzU1ODg5M
それ読売新聞社と共謀した新手の詐欺じゃんw
-
7 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzY3MTYyM
言うか、お絵描き業界は美術家名鑑とかから同じ商法やよw
こん人は専業イラストレイターやから今まで営業網からもれてたんやないのん。
あれ大筋では、あるわけないものをあるように見せて金をとるキャバクラやホストと同じ科の生き物やと思うん。
(´・ω・`) -
8 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzAzNzY1M
しがない同人描きだけど似たようなのあったなぁ。
とあるジャンルの展覧会やるから描きませんかみたいなの。
描いたらお金もらえるのかと思ったら「一スペースいくらの展示料がかかります」ときたもんだ。
何で絵を描いて金まで払わにゃならんのだと思ってそれ以上は返事しなかった。 -
9 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzQyODIzN
解説動画の書籍化とかもこの手なのかな
-
10 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NDAwNjQ4O
金取って掲載するなら広告やん
PRとか広告と明記しないとステマだ景品表示法違反 -
11 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NTAxMDk2M
大手を騙る詐欺?
-
12 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzIwOTY4M
Y新聞は日曜版に投稿が採用されてスプーンセットもらったことがあったな
T新聞は動かない目覚まし時計くれたな -
13 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzAzMTQyN
以前いた職場で、長期休暇中の総務課員の代打で電話番してたとき、似たようなTELがあったのを想い出した。
「映像制作の(何々)社です。
現在制作中の動画にオタクの社屋が映り込むので、御許可をいただきたく、お電話いたしました。
つきましては広告料として...。」
社長が堅い声で断ってたなぁ。
社長のクセからして、あれでゴネられてたら次は罵声だった筈w。 -
14 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NDAwNDU0M
マスコミ業や出版業って、ヤクザのチンピラ以下の職業なんだなぁ。………ってのがしみじみわかる。
-
15 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzU2NjU3M
日本にプロなんてもんがいないのがよくわかる事例。
真逆なんですよね、人間と。 -
16 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NjI4NTQwM
論文の掲載料は払ったことがない。C.C.でも掲載料不要の学術誌はあるので、そこに投稿することにしている。まあ論文本数自体少ないんだけど。
出版は丸善プラネットにお願いしたら販促以外はとても良い仕事をしてもらえたので感謝してます。 -
17 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzAzMTM2N
マスコミはレストランとか旅館とかにも同じことやってそう
タダ飯にありつきタダで宿泊し、あげくメディアで紹介してやるから金寄こせって -
18 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:Mjk0NzcyN
名簿屋は違法にすべき
-
19 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MTY5NzQ2M
え〜〜加藤先生にそんな失礼な事をするの?!
-
20 名前:名無し
2025/10/17(金)
ID:MzgxNjY2N
某ローカルFM局
そこそこ人気のswをノーギャラで出演させ
その録音CDを出演者に1万円で売りつける -
21 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NTEzNTYyM
「うちのゲームで使ってやるから無料で描け」よりひどい話。
-
22 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzAzODA4N
加藤直之を知らないってことか。若い衆は無知というか・・・
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります