「「世間がイメージする『仕事が出来る』ってこういうのなんだ…」と某ドラマに視聴者が絶句、本当に時代を反映したドラマだったなぁ」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTM2NTYzM
フェミの妄想に付き合う必要ないですねw
なぜあれだけあった「女性だけの企画室」が残っていないのか、
考えればわかるじゃないですかw
最近じゃワークマンもやらかしてますし。 -
2 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjcwMDUwM
昔から旧メディアは馬鹿を相手にしているつもりで映像作れと言っているからな。
それに自分が生きてきた数十年でも「テレビを見ていたら馬鹿になる」という言葉が消えた時代は無かった -
3 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTM2NTYyO
当時、村上ファンドとかライブドア事件の後があったり、YouTubeが流行り出したり、Winnyで問題が顕在化し始めた頃なのに、当時でもあんなのが仕事ができるという扱いではなかったよ。
ドラマである意味分かりやすく、見せるための演出であり、あれが時代を反映していると言われると微妙な気がする。 -
4 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:Njk1ODQxN
数字上で利益を生み出せば有能という基準だけでなら、
コストカットで利益をだしたカルロスゴーンは有能だった。
でも、削っちゃいけない開発費までコストカットしたから、
いま日産は倒産の危機とかいう話。(真偽不明w)
一般論的には、「パラダイムシフト」が起きれば「仕事が出来る」という
その仕事の価値が無価値に等しくなってしまう事もあるから、「なんだかなあ」
って感じ。 -
5 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NDU1OTE4M
ほぼコメディだからでは
リアルにしても仕事してない視聴者達はポカンとして興味持ってくれない
視聴者のレベルに合わせた結果やろ -
6 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MzA3NDUyN
このドラマの感想掲示板みたいなのに「私もこんな派遣になりたい」「これからは正社員よりも派遣の方がかっこいい働き方」みたいなのがあってドン引きしたな。もし本気で影響受けて派遣になった人がいたなら、その後の派遣切りとかでメチャクチャ後悔してそう。
-
7 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MzY4OTUxM
オールドメディアは昔から変わってないってことだね
-
8 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NzA2OTA1N
大手はホッチキス止め機能がついた複合機入れてるので、こんな作業自体が存在しない
こんなフィクションを本気にする事自体がちょっと頭が心配 -
9 名前:オンナは仕事で使えない
2025/08/30(土)
ID:NTU2MjkzM
> 弊社、総合職はALL男性、女性は一般職&派遣のみ
> こうやって日本は衰退してきたんだなぁと目の当たりにする
オンナはお茶くみぐらいしか仕事で使えないからじュね?
日本の衰退は使えないオンナを社会進出させてカン違いさせたことが原因だろ
-
10 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NzczMTQyN
ギャグを本気にされても...
-
11 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MjEzODgyN
そういうコト言ってんじゃない!、、とか言われそうなんだが・・
今すぐに手許にソースが無いので申し訳ないンだが(スマソ)
お歴々もアチコチで見た事あると思うけど “管理職になりたくない” という比率は、モチ男にも居るが、断然女の方が多いよねー -
12 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NzA1MzY1M
仕事が出来るから派遣で稼いでいる人もいるんだけど、正社員に向かないから派遣をやっている人の方が圧倒的に多い気がする
正社員に向いているかどうかはシゴデキには関係ないって言うんだったらそれでもいいけど
プロパから見たら便利だし -
13 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTg4MjE4M
知的の障害ある作業所や内職勝負かよ
そもそも業務中に遊ぶな、この程度もわからんからテレビは死んでんだよ -
14 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjE0NTYxN
自分も氷河期だけど姉はこの辺りの話を真に受けたのか
派遣は場数をこなして価値を高めるとか本気で言ってたからな
途中でどっかの正社員になったのにリストラ仄めかされたら自ら辞めて派遣に戻ってたりしてたし意味が分からん -
15 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MTA5NTcwN
ドラマにリアルゼロ。嘘しかないので見てはいけない。
-
16 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTM2MDkzM
それ⋯⋯ある意味のネタ的なものじゃないの?
「こんな事やってら(笑(まぁやってないよねコメディだし)」っていう -
17 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjExMTcwM
フィクションにマジレスするようになったか
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります