人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「孫をディズニー映画に連れて行った米ラッパー、「もう映画を観に行くのが怖い」ととんでもない光景を目撃して……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM2NTU0O

    ラッパーのスコープ・ドッグ?!

  • 2 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjcyODY0M

    エロ本は目の敵にされてコンビニでもゾーニングされたりしてるけど、同じようにホモもの、レズものもきちんと表記すべきだよ。例えディズニーでもね。

  • 3 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MjQ4Nzc2M

    > 日本人はアシュラ男爵やベルクカッツェ観て育ったんだぞ
    ストップひばりくん、パタリロは言うにおよばず、八百万の神々の時代からの歴史だからなぁw

  • 4 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM2NTYzM

    あいつら物語に盛り込むの下手くそなんだよ。
    全然自然じゃないんだ。
    んでやたらグイグイ押し込んでくるから、
    観る方からしたらゲンナリする。
    ちょい昔は日本の作品の設定変えて姉妹とかにしてた連中がだよ?

  • 5 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjM0OTY2N

    あちらのエンタメ業界が本気で多様性を推進したいのなら、
    日本文化を理想の完成型としてお手本にすべきなんだけどな

  • 6 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:Nzc0ODU4N

    スヌープドッグに孫がいるとは知らんかった

  • 7 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:OTIyNTY0M

    さかなクンさんの帽子を被ってるのに無視し続けた日本人

  • 8 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:OTIyNTY0M

    ※4
    ドラマのERなんかアメリカでも日本でも大ヒットしたのにな
    カーター先生が来日するとなったらホテルの大広間で記者会見してワイドショーの生中継までやってた
    ERには人種差別・貧困・ゲイ・老い・障害者・エイズへの偏見とか
    ありとあらゆるポリコレ要素があったのにそれでも面白くて大ヒットした。
    今の無能ポリコレクリエイターはプロパガンダが過ぎるんだよ

  • 9 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NDU1OTE4M

    ピクサーも落ちたもんだ

  • 10 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM2NTYzM

    あちらのお目覚めの方に配慮した作品って
    ひばりくんとかパタリロとかの
    「そんな趣向の人もそれなりにいるんだよ。」ってより
    「この趣向こそが正しいのだ!!」って感じがして
    なんか違和感しかない

    いままで迫害されていた反動なのかもしれないけど
    すべてのコンテンツで強硬に忖度せねばならないって風潮は
    正直なんか違うと思う

  • 11 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTcxNzkwM

    逆に応援するんだよ、アメリカの堕落・混乱を見て記録するだけで価値がある、ここまで狂った国が超大国であるという・・・・・・

    LGBTQ利権の左翼や医者に騙されたキ千ガイ親が子供の千ンポ切って偽物のマソコ穴開けて「オマエは女の子なんだ!」と言って虐待する国に日本が言えることは何もない

    だが原爆を正当化し「どうやら2発では足りなかったようだなwww」と日常的にネタにするような者達に対して、日本はLGBTQ虐待を推進するアメリカ社会を後押しして、もっと堕落・鬼蓄・ケダモノレベルにまで落ちてもらった方がいい、それがアメリカの本質であると固定化するのは日本に都合がいいからだ

  • 12 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NzA2OTA1N

    ディズニーなんて見に行くから悪いんだろ
    LGBTQが嫌いならディズニーのサービスなんて一切捨てろ

  • 13 名前:  2025/08/30(土) ID:NTU2MjkzM

     
    ヴィーガンやLGBTQをのさばらせて、結果 社会はよくならなかった。

    海外の人ってなぜ考察することができないんだろう???
     

  • 14 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjM4NjEyM

    ディズニーは夢を見せる会社じゃなくなった
    一部の現実を押し付ける会社なのだ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク