人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「有名神社の境内にある廃墟と化した料亭、あまりに見事な光景なので生成AI産だと疑われるも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MTk2Njc3M

    あんまり発信すると外国人が火付けたり荒らしたりしそうで怖い

  • 2 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjgzNDg3N

    おわかりいただけただろうか

  • 3 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:NTA1NTA4O

    仮に生成AI使うにしても、在りし日の姿を「厳密に再現」する用途なら多少は世の中の役に立ちそうなんだがな。
    それ相応の知識も要るだろうからド素人には無理なんだろうが。

  • 4 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjMwMzYxM

    サイレントヒルで使えるな

  • 5 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:Mzg4NjEwN

    侘び寂びというかもののあはれというか諸行無常というか
    悲しくも良い眺めですね

  • 6 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MzAzMTcxM

    ※3
    まさしく技術は使う者次第だね
    この画像でいうなら、この構図を取り込みつつ大まかにAIに当時を復元させて、あとは人力で加筆修正を行うとか。正直なところ、そんなことはだいぶ昔からやってきたことで、機械出力の部分がかなり綺麗になったよねってだけなんだよな
    そこで機械が人間を超えたとか勘違いしたり、無意味に恐怖したりで叩きに回ったりと、AI関連は信者と反発者がお互いにアホすぎてたまらんわ
    便利なツールの一つにすぎないもの、それの性能が上がっただけに過ぎないのに何を大騒ぎしてるんだという気分

  • 7 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjMyNzk1N

    このアングルだとドローン?
    もしくはクソ長い三脚?

    近くには入れないって
    WEBサイトには書いてあるけど
    正規の許可取って撮影してるのかな?

    廃墟系はSNS時代だと自己顕示欲で
    法律無視するからなぁ

  • 8 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:NDA1MDc1N

    日本昔話で、美女に接待されてうまいもん食ってどんちゃんさわぎしてしっりしたあと、朝に起きると、て光景だな
    ほんとうに絵に描いたように朽ちるんだねえ

  • 9 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MzMyMjc5M

    廃墟にせよ廃墟でないにせよこんなの実際に国内にいっぱいあるけどね
    関西の低山なんか巡るとちょくちょくこういう家屋が川沿いにくっついてたりする、寺だったり宿だったり民家だったり
    んで川から直接水引いてるから上流で大小便しないでみたいな掲示があったりな

  • 10 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjI4NjMxN

    まだ営業終了して10年くらい…ごく最近だよなぁ。

  • 11 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MzMyMjc5N

    自然に飲み込まれる、ってのだと
    和歌山の42号線沿いに廃業したガソスタがめっさツタに覆われてるとこある
    こんな風情は無いけどちょっと侘び寂び感はある

  • 12 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MTk2NzM2N

    馬鹿が突入して事故る前に解体したほうがいいでしょうね。
    一千万~二千万くらい解体費用かかるでしょうが。

  • 13 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:NDIyOTQ2M

    神社内にあるのであれば神社が管理したらよいだろうになぁ
    廃墟がある、というだけで治安やら風評やら悪くなりそうな物だろうに

  • 14 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjQ0MjcyO

    これに似たような、もっと大規模な町ごと廃墟が地方には 一杯在るし,これからも増えるやろ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク