人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「「昭和中期の夕焼けは美しかった」という意見、実は懐古ではなく浪漫もクソもない理由が存在した模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjM1NjgwO

    田舎の夕日は今も綺麗だぜ

  • 2 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjA5Nzk3O

    ピナツボ火山って前の米騒動の時のか、今の米騒動は人為的に起こされた人災みたいだけど、結局は誰が仕掛けたのか解明されないのかな? 売国マスコミ共が突っ込まない時点で色々お察しだけど。

  • 3 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjM1MTE1O

    光化学スモッグ警報みたいなのがあったんだよね
    凄い時代だ
    今と違う理由でマスク必須だったのかな

  • 4 名前:  2025/07/10(木) ID:MjM1NzM4M

    霧のロンドンも素敵だったゲホゲホ

  • 5 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:NDYyMDk2N

    Always光化学スモッグの三丁目の夕日

  • 6 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4MzE5M

    「そういう惑星で侵略者と戦うのは私共にお任せを!」
    by スペクトルマン

  • 7 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzQwMDA5M

    てことは中国の夕焼けは現在進行形で美しいってことか?

  • 8 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTk4NTM5O

    >>7
    太陽が見えればな

  • 9 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjAzNTMwM

    チリがないと乱反射せんし

  • 10 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzU0MDI4N

    昔はバイクで環7を走ると鼻水が真っ黒だった。
    石原都知事がディーゼル規制をして空気が綺麗になったんだよ。

  • 11 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjA5NDA5M

    昭和の頃までは、バイクで4時間も幹線道路走ると、白いシャツなんか着てたひには、シワの形で黒い排気ガスのシミが服の前面に付いてた
    今は、24時間走ってもそう言うシミは付かない

  • 12 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjY0MzcyM

    あのウルトラマンの夕焼け、リアルタイムでは見てないけYoutubeで見て凄い感動したわ。
    作られたものだから実際ここまで赤いかは分からんけど、当時の人のイメージする夕陽はこれに近かったんだろうな。

  • 13 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTAyMjEyM

    核実験の影響もあるんだよ

  • 14 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTkyNDIxO

    夕焼けではないが、皆既月食の皆既中に月が「暗い」と地球大気は綺麗で
    大気中に色々あると「明るく(赤く)」なる…
    まあ四季とか気象条件とか食の時間とか月の高度とか変動する要素はありますが

  • 15 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzY4MjUwO

    ※2 JA(の金融保険部門)って超大口の広告主だからね。白瀬泰三って元気してるかな
    バターが高値と超高値(欠品)を繰り返している。その原因が農水省とJAと雪印(農民出資会社)であることは広く知られているが、誰も手をつっこまない
    コメも同じ原理で生産調整しているので、生乳とバターのように、慢性的に不足で高値という未来が確約されている

  • 16 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjAxMTYxN

    老化で色覚なんて劣化していくんだから当たり前。スモッグがw とか笑える。

  • 17 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjAxMTYxN

    人間の色覚(眼球の水晶体)
    0~14才・・・・・透明
    14~20才・・・・・薄い黄色(生物的に最も好ましいとされる)
    20~・・・・・・・さらに黄色くなっていく

    これぐらい知ってからモノ言えよポンコツ

  • 18 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzY4MjUwO

    自動車の排ガスで、街中は遠くが見えない
    東京タワーから展望してみると、50kmは先の富士さんつくばさんはしっかり見えるのに、足元の港区や芝ふ頭がスモッグにかぶって見えないってね、実距離は2kmくらいなのに

  • 19 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzY4MjUwO

    ※18補足 汚せn物質もだけど、燃焼で発生するH2Oが、視界をさまたげるんよ。カリフォルニア規制適応後、石原都知事ディーゼル制限前の話な
    ディーゼル微粒子を排除した現在は、もうすこし大気透明度が上がってるけど、水蒸気は変わらんから、都市内での見通し距離は出ない、これはあいかわらずだ

  • 20 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjAzNzQzM

    確かに夕焼けとかの色変わったわ

  • 21 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzY4MDcwM

    id:MjAxMTYxN
    ここまで馬鹿丸出しなのは参政党に相応しい人材やね

  • 22 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:NDU4OTU3M

    新聞屋「朝日がアカイのは、当たり前だろ!」

  • 23 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:OTg1NDc2N

    赤い、赤い空は収容されてしまったんだな
    もうかつての空は思い出せない

  • 24 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjMyNzg5O

    どうせ光化学スモッグかなんかのせいでしょ?
    って思ったらその通りだった

  • 25 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:Mzc0NDcwO

    真っ赤な夕暮れだとセブンVSメトロン星人思い出したけど
    そういや夕日のシーンはジャックの方が多かったわ

  • 26 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MTk2NzM2N

    当時は光化学スモッグで、
    子どもたちが集団で倒れたりして大変だったよ。

  • 27 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MTA3NjIwN

    ここ半月ほどの朝は結構きれいだったよ
    日の出直後の太陽の輪郭がはっきり見えるほど、霞がひどくて(ぉぃ

  • 28 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjMwMzU3M

    自分、東京の東側の育ちだなんけど子供の頃の夕焼けは凄かったなぁ。
    20年くらい九州をさまよって戻ったら本当にしょぼくなってた。石原慎太郎のおかげ?

  • 29 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:NDA0OTE2N

    嘘でかためた都会の夕日
    他人同士になぜ赤い

  • 30 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MzMyMjIyO

    むかしの方が空が青かったのも大気が?
    昨日見た久々の青い空は綺麗だった

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク