人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「親からの仕送りで優雅に暮らす社会人の知人、「将来親がいなくなったら苦しくならない?」って聞いたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTg0NTYzM

    共産党は馬鹿だよな 
    こういう話を拡散するほうが票を取れるだろうに

  • 2 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjIzODM2M

    あほらしい。
    与えられた餌だけで満足しているのも、それを羨ましがるのもレベルが低すぎる。
    人間の社会レベルはもっと上があるのに

  • 3 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjEyNTcyM

    じゃあ、自分は自分の子供に財産残してやれよ。
    「負け組は負け組のままだよ、くやし~」ってだけの話かよ。生産性ねえな。

  • 4 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzUzMzU1N

    ※1
    市街地に張り付く根なし草の票取ったって経団連や連合やJAみたいな直接権益のある組織票や創価や顕正会みたいな信仰票にも勝てねーんすわ

    しかも地方で共産党員やってる地元の権益者や、都市部で成功して子供や孫に財産残せることを喜んでる小企業や個人事業主が主な出資者
    そいつら敵に回したら党の資金枯渇して潰れるわ

  • 5 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4MzE1N

    親がヘタ打って不動産を手放す未来があるかもしれんのになw

  • 6 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4OTkyO

    いうて少子化で人口減少中だからよっぽど立地がいいとこじゃなきゃ借り手もいなくなって厳しんじゃない?

  • 7 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4MzE5M

    不労所得で充分に家族も養って暮らせるけど、子供が小さい内は親の働いてる背中を見せておきたい。
    って動機で仕事を続けてる人は偉いな、と思う。
     
    若い頃の直属上司、父親が逝って、億単位の遺産入ったら、
    忌引き休暇と有給休暇を目一杯使った後で、
    フェイドアウト(何も言わず手続きもせずに職場に出て来なくなる)方式で職場を辞めやがった。

  • 8 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjM1NzQ3M

    親ガチャとか言ってたやつも、相続に関しては文句言わないんだな。
    実家が虚数領域に細い俺としては、相続税なんて100%にして内需まわせって思う。
    タヒぬ前に使い切ってからタヒね。

  • 9 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTAyNTA1M

    ※8
    そんなあなたが何かの手違いで巨額の資産を相続する時に同じ事が言えるかな?
    大概自分が受益者になるとその立派な意見を忘れていく。

  • 10 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzAzMjgxN

    >>8
    相続税100%になんてしたら、経営者が亡くなった中小企業が軒並み倒産して失業者がそこら中に溢れかえって日本が終了するっつの
    消費者はほとんどが中小企業の従業員なんだから大企業だって普通にダメージ喰らうかんな?

    今でさえ民主党政権が相続税吊り上げたせいで中小企業が潰れたり中韓に買い叩かれたりしてんのに、何寝言言ってんだかね

  • 11 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjA0ODI1N

    それやって社会が少子高齢化になったならまだしも
    GDP5位まで凋落なんだからカネ持ちは害悪

  • 12 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:ODM3NzYzM

    所詮は皆他人の金、他人の生活。
    気にしなきゃいいんだよ。
    老後が怖いなら生活習慣病になって早く逝けばいい。
    他人の金も生活も自分には関係ない。

  • 13 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjE3MTI4N

    >「そのころには親の不動産を相続して賃料収入入るからむしろ将来のほうが楽」
    >って言われて泣いたことある。
     
    だいじょうぶ。
    相続税とられて毎年の固定資産税を払ったら親の代の賃料収入は得られないケースのほうが実際は多いんだよん。
    親が上物をどんくらい償却してメンテナンスしてんかもわかんないし、賃貸経営もそんなに甘くないんよ。
    ええ場所に物件ぎょうさん抱えてる大地主親ってそんなにいないん。
    (´・ω・`)

  • 14 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjAzNzU1N

    普通に働いて体壊す可能性の方が高いのに
    相手にだけ最悪な前提を押し付けるんだよな
    通じないと自分可哀想と喧嘩売っといて被害者気取り

  • 15 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjU5MTI0N

    一生勝ち続ける奴もいない。
    一生負け続ける奴もいない。

    苦労は若い時にしておく方が良い。
    年を取ってからだと大変だよ。
    だから、この世は良く出来ているんだよ。
    金持ちも代が続けば堕落して、貧乏人も代が続けば
    ハングリー精神で出世する奴も出てくる。

  • 16 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjU5MjY2M

    普通に親の資産相続するんだから何で親が居なくなったら困ると思ったのかが謎

  • 17 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjkzNjM4O

    2chざまぁ系でよくある「不労収入が山ほどある安月給」話か

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク