「海外予約サイトにFDAがガチギレしている模様、金券屋へのクレーム対応をなぜワイが代わりにせないかんのだ」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjU4MjY3O
例によってまた中国人がやてるのかな。
-
2 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:NDU4OTU3M
ちゃんと……「FDA」とは何か?ぐらいの説明しろよ、クソサイト。
論理的説明が出来ないなら、記事など載せるな。 -
3 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:NzU1NTU1N
海外予約サイトは糞だけど、さすがにユーザーも信用しすぎじゃない?
日本の代理店でも直接予約でも、大元(航空会社やホテル)からの予約確認メールチェックするし、金額が大きくても当日払いにする
飲食店やホテルの予約は、予約日の1週間前には電話で予約内容の確認をするくらいは普通だと思ってたんだけど
人ってそんな信用できないよ?
自分自身を振り返っても、取り返しつかなくなるまで失念してた経験あるし(仕事に限った話じゃなく、学生時に弁当箱出し忘れてたとか) -
4 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjA3ODQ3M
>海外ホテルの予約は便利でBooking.comとExpediaを利用してる
Booking.comとAgodaは同じ会社だ… -
5 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MTc4OTcwN
米4
通り名を複数使い分けてますよねぇ
グレーゾーン商売はずる賢い -
6 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MzQxNzY0O
※1
なぜお前も日本語が怪しいんだ? -
7 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MTc4ODU0N
もはや詐欺の領域やん
-
8 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:NDE4MzU1N
海外旅行はHIS等の旅行会社しか使ったことがない。
海外でトラブったら、爆ダメージ間違いなしだから、多少高額でも保険だと考えている。 -
9 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:Mjk0OTcxM
安全性と確実性を保証しないことで
格安料金を実現してるのだから
利用者もこのくらいは知識として持ってないと駄目じゃね?
日本に旅行にきたアメリカ人が、
ウェブサイトで予約したホテルに泊まれないとか
無いほうがありえないしなw -
10 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjA5MDc5N
ほんと安物買いの銭失いが流行ってるなあ
きちんと考えないとなあ -
11 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MTAxMTMyO
booking.comもやらかしで有名になったじゃん
-
12 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjExNzMxN
バナナマンも落ちぶれたなぁ。オンカジCMしてたタレントとまったく同じやな
-
13 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjA3ODQ3M
>>5
Booking.comに買収された形だそうだが、なんかその辺りからトラブル増えたという話も…
なお、Bは主にヨーロッパ、Aは主にアジアだそうだ。 -
14 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:OTc4MzcwN
しかし悩ましいのはこういう注意喚起をしても、agodaみたいなところを利用する方面には届かない、届きそうにもないってのがね・・・
-
15 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MzU0MDQ4M
なぜ米国食品医薬品局が?と思った。
-
16 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:OTk4NTQzM
バナナマン最低だな。
-
17 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjM1NjM1M
>>2
JALやANAの解説する必要ある?そういう事だよ
国内に航空会社なんて数える程しかないんだからFDA程度知っとけ
わざわざ海外サイトで予約するバカはご愁傷様
国内サイトで予約するのがいいに決まってる。何でも海外製より国産だろ -
18 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:OTc4MzM5M
名指しに草
-
19 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MTkwNTMxN
CMに出てるバナナマンに請求しよう! まあそんなわけにはいかないが…(笑)
-
20 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MjE3MTE3M
なんで米国食品医薬品局が?と思ったら全く同じツイしてる人がいた
-
21 名前:匿名
2025/07/10(木)
ID:MTk1MjMyO
ソースを確認すると中居の記事に飛ぶんだよなぁ。
一番怖いのはコメント欄で誰も指摘してねえ(元記事を確認してない)件。 -
22 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjU1MTQ0O
米FDA 設立1906年
フジドリームエアラインズ 設立2008年
100年後に被せて来て「知っておけ」は噴飯もの -
23 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjU0Mzc4M
こんなのEgoda
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります