人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「『「ス」の何かが置いてあるねん』とスイス館のハイジカフェに行った人が困惑、これひょっとしてスの……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDgxNDQ5M

    スイカ(赤いから)

  • 2 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:MjczNjgwM

    >ハイジカフェ

    あの宗教描写の問題でもめてたのはよくなったのか

  • 3 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDEwMzI2N

    なんかどこも日本人が日本で品物調達してない?
    なんとか万博参加してもらうために企画もセッティングも日本がやってるんやろか

  • 4 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDcxNjA2N

    値段はかわいくないな

  • 5 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:MjIzODkzM

    >swissスの形をしたかわいいイス
    >通常価格¥165,000
     
    アイデアはおもしろいんけど、このスツールに16万5千円はよっぽどお好きな人やないとちょっとねえ・・・。
    ちょっと木工が得意な人やったら朴ってつくれそうやし。
    (´・ω・`)

  • 6 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:MjY5NjA2N

    日本のアニメで日の目見たキャラを採用するとか、
    スイスには他にキャラいないのか?

  • 7 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:ODE2NDM1O

    大阪人ってばよぅ・・・

  • 8 名前:匿名 2025/05/27(火) ID:NDgxNDUyN

    だ、だじゃれ…

  • 9 名前:匿名 2025/05/28(水) ID:NjI0OTM2O

    将来、「家にあるあの“ス”って何?」と子供に聞かれた母親が
    「お父さんにプロポーズされた時にもらったのよ」といわれて
    「へえ・・・」と子供が困惑する瞬間があるのか。

  • 10 名前:匿名 2025/05/28(水) ID:NjI0OTM2O

    形状的に座っても壊れないようにするには相当に丈夫に作る必要があるし、
    「誰が買うねん」で数も見込めないからあの値段なんだろ。
    バズったらどうなるかわからんが。

  • 11 名前:匿名 2025/05/28(水) ID:ODQ4MjE5M

    アメリカ館もすごいぞ、最初の部屋でアメリカ人スタッフが
    「皆さん、アメリカに行ったことありますか」
    観客が「ハワイ」「カリフォルニア」etcと返答
    続けてスタッフが「バーモント州に行ったことある人いますか」と聞くも、誰も返答しない
    「私はそのバーモント州出身です。
    今回初めて日本に来ましたが、バーモント州の名物がカレーだという事を日本に来て初めて知りました」
    確かに知名度だけはいやたら高いバーモント州

  • 12 名前:匿名 2025/05/28(水) ID:NTM4OTgxN

    面白いね
    日本なら買う人いるんじゃないかな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク