「165万円の「漆のミャクミャク」と55万円の「鍋島焼のミャクミャク」、まさか売れるわけない!と思っていたら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mzc2MTgzN
数年後にはハードオフ行き
-
2 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTMyNTY2O
こういう他人の買い物に文句付けてこそ
万博が憎い人たちなんだから
どうせゴミになるとかケチ付けるだけだよ -
3 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzIxODMxM
土産屋の数が少ないとはいえ、入るのに並ぶくらい盛況だからな
そして、苦労したからには何か買うしかないワケで
500円のランダムミャクミャクグッズが一番の売り上げだそうで、ソレとICOCAのヤツ欲しいわ -
4 名前:名無し
2025/05/16(金)
ID:NTkxNTk0M
ミャクミャク。会場でも大人気。会場内でミャクミャクが歩いてると、群衆が出来る。グッズも売り切れ続出で転売ヤーも発生。
難波駅地下のミャクミャクグッズ専門売り場は欧米の外国人も買い漁っとる。 -
5 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTg4OTYyN
こういうのは記念だからね
ミャクミャクは現代の豆腐小僧みたいだなって思ってる
あっという間に様付けされて妖怪の誕生を見てる気持ち -
6 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDg0NzE2N
複数の保守派のインフルエンサーが「気味が悪い」「大阪人のセンスを疑う」と散々腐していたけど蓋を開けたらこの状況。
このデザインを選んだ選考委員たちの感性は流石やね -
7 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTg4OTYyN
※6
こういうのを政治に結び付けるのも十分気持ち悪いよ -
8 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTY0NjU0M
>>日用雑貨の企画・販売老舗「中川政七商店」(本社・奈良市)
奈良市に赤膚焼という伝統工芸があるんだから、他県じゃなくて地元の窯元に依頼しろよ。 -
9 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDY0MDcwN
※6
見慣れただけで今でも気持ち悪いよ
万博という特別感と奇抜性が重なって受けてる
もっと受け入れやすいキャラクターデザインあっただろうに -
10 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mzc2ODk3O
気持ち悪いからこそウケてるのだが、それわかってない人ら居てわろた
-
11 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mzc2ODk3O
元記事の 「鍋島焼」のミャクミャク を見てギャアアア!っと叫んでしまった。あまりにキモすぎて(笑)
そしてマジマジと見てたら欲しいとも思った……
なんか凄いよく出来てるんで……… -
12 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1MzAzM
※5
なんか妖怪(゚∀゚)
なるほど、妖怪と思えばこれはアリかもだ
鬼太郎に登場しても違和感が無い
東京五輪のマスコットは普通過ぎて特段話題にならなかった
五輪シンボルの剽窃や葬式鯨幕模様、これに引っ張られて話題から外れていたし
しかし関西人は変なのが好きだな>せんとくん -
13 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1MzAzM
まぁなんだかよくわからな催し物だがバザールとしては成功かね
要するに来場者が満足すれば開催趣旨なんてどうでもいいってことだ -
14 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzEwNDEwN
万博反対してるの貧乏で行けない奴の僻みとか言われていたしな
実際はお金持ってる人には人気あるんだよ・・・ -
15 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mzc3MjMxN
将来的に価値が上がるかもしれんからな
-
16 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzM5ODg2M
普段手を出さないような工芸品を勢いで買える場があることで
工芸品の技術の命脈が保てるならそんな有り難い話は無い -
17 名前:名無し
2025/05/16(金)
ID:NTkxNTk0M
会社の25歳の後輩女子がUSJへ行くついでに行ったらしいが、2Dのミャクミャクは可愛くないけど、3Dのミャクミャクは可愛い。特に尻尾。だそうです。ミャクミャクに尻尾があるとは知らなかった。
1日じゃとても回り切れなかったので、また友達と行くそうだ。俺も連れてけ。 -
18 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzQ4MDc0N
ミャクミャク様に親の命の輝きを奪われた人たちが憤死してそう
-
19 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzU3MTM3M
ミャクミャク関連の記事読んでるとクトゥルフ神話の「邪神の信徒が一般社会の認識に徐々に信仰する邪神を刷り込んでいく」短編読んでるような錯覚を覚える
-
20 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDI3MTExM
転売ヤーとかでなければただの自由だからなあ。
-
21 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTYyMjkyM
すっかり性とキャラクタービジネスの国だな
トヨタが関税で死んだらガチの終焉や。 -
22 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1MzAzM
※17
>尻尾
おお。いま気付いたぞ、こいつはどるぅあゑもんなんだ
ウルトラ超獣みたいな気持ち悪さゆえ全周を観察していなかったが
確かに尻についてる目は確かに尻尾のパーツ
ここをぶつけると動けなくなると見た -
23 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzE3OTA4O
そりゃ50年に一度の万博だし
それにプレミアってのに日本人弱いからな
人は入らない!人気が無い!売れるはずがない!
ってのはいい加減もう止めたら? -
24 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzA3OTg5N
いのち輝くコブラツイストは面白いな
-
25 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTYyMTMzM
家で鬱憤ため込んで隣国の思惑そのまんまにネガネガやってる真性ヴァカと一般人はやっぱ違うね
というか万博は中高年の思い入れの強さをかなり感じる
普段から政治に関心もねーのに無駄遣い連呼しか脳に無い身体の腐った中年はともかく、上の世代はカネ持ってるなと
維〇とかケケのパ〇〇とかムカつく奴ら主導の私利私欲イベントだが、負けず劣らずお前らも中身ねーのバレてんだって
何も変わってないじゃん爺予備軍ども、今後も奴隷志望かよ -
26 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MTYyM
>>21
トヨタは現地生産してるから関税の影響がございません・・・
すっかり兵役が板についてきたな同志!
え、まだ祖国に帰ってないのか? -
27 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MTYyM
>>14
その理屈、オタク叩きに対してそのまま適用させていただくが、
お金持ちに人気だったらこんなもん開幕即日売れるはずだろう・・・
オタクですら等身大パネルに10万即日出す時代なのに
管り人がお小遣いもらってまとめてそうな、
くっせぇツイートまとめでよう言うなお前も -
28 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MTI3ODIxM
商売繁盛は嬉しいけど、やっぱりもう少し気の利いたデザインであって欲しかった。
長野五輪や関空開港時のマスコットは良かった。 -
29 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1MzEzO
なんか侵略されてない?
大丈夫?
ああ、窓に!窓に!
とかならない? -
30 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzI2MDU3M
ほんとに価格で価値を決めてもいいのか?
米の値段は去年の倍だが、同じ米に2倍の価値があるのか? -
31 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTg4OTI4O
一杯売れてよかったじゃん
今回の万博はきっと赤字にならないねおめでとう -
32 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDEzMjU5N
もっとニッチなソシャゲの高額グッズもそこそこ売れているのを知ってるから
万博ラベルのついたやつなんてそりゃ売れるだろうよという感想 -
33 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDgzNzA2O
ミャクミャク様好きだけどグッズは要らないかも
ミャクミャク様サブレとか饅頭最中なら買いたい
消え物ならOK -
34 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg1MzA1M
将来、価値が出るかもしれないと思って買う人もいるだろうが、いくら希少でも欲しがる人がいなければ値段はつかないと思うよ
-
35 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzA3NTM3M
万博のお粗末ぶりはともかく、ミャクミャク様は評価している
一度見たら忘れられんし、20年ぐらいはもつんじゃないかな -
36 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzM5ODczN
※9
「受け入れやすいデザイン」とはな、
「忘れ去られやすいデザイン」でもあるんや
毒のない万人に受け入れられやすいデザインは、あっという間に万人の記憶から消えていく
あるいは覚えていても「何のキャラだっけ?」となりがち
パッと見は不気味さが勝つくらいのデザインの方が良いこともある
万人ウケって要するに没個性とほぼ同意義だしね -
37 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NTg5NjEwM
その売り上げで万博を黒字にしてくれ
国に負担しろとか言うなよ
維新と大阪で責任取って他にツケ回すな -
38 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:MzM3NTYzM
おミャクじは普通に可愛いな
やっぱ表情に可愛げあるとキモいはずのデザインも「キモかわ」になるんだな -
39 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:Mjg2MDc0O
ICOCAのカードケースセット2種類ゲットしたけど、思いの外作り良くて普段使いするのに躊躇する。
もっかい保存用で買いに行こうかな。 -
40 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDY0MDgxM
※36
別に忘れ去られてもいいでしょ
その時代の人達で盛り上がればいいし
奇を衒って取り込めた需要を失って自己満で終わるよりかマシ
それに奇を衒うことが個性とかいう風潮嫌い
個性はそのもの人にあるもの -
41 名前:匿名
2025/05/16(金)
ID:NDgzNTIyO
現代美術ぽいもんな
外国人が喜んで買っていくやろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります