「相互関税の停止に中国が含まれなかった件、中国国内では情報封鎖が数十時間に渡って行われ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzEzO
必死に隠してるのは精神勝利とかそんな問題ではなく
人民が制御不能に陥る可能性があるからや -
2 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjA4Njg0N
中国の輸出依存度が20%を切っていたって知ってましたか?
-
3 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzAyMzc4M
※2
もう少し詳しく書いてくれ。
そんだけじゃさっぱりだわ -
4 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzY4MjUwN
為政者どもは人民を、おなじ人間だと思ってないんだな
奴隷よりも下、養分よりも下、使い捨ての培養寒天か液肥だと思ってやがる -
5 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjA4Njg0N
>>3
新型コロナで大幅に買い手を失い、嘗てのような輸出依存度30%とかじゃない。
情報統制されているのは、どちらでしょう?w -
6 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4NzEyN
中国報道酷いなあ、、
まるで日本マスコミみたい。 -
7 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTAxNDExM
>>5
中華ですなw -
8 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4OTI5M
株式市場が閉じてから情報開示してるし
偉い人たちだけが暴落前に売却できるよう時間稼ぎしたんやろなぁ -
9 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjA4Njg0N
対米輸出は諦めてEUとか韓国とかに押し付けなさいな。
輸出依存度17%なら可能でしょ。 -
10 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzIxN
株価操作してちょっと持ち上げてる間に国有機関保有分を売り抜けしたかったんでしょ
いつもの事じゃん -
11 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzI0NTQ4M
交渉しようとした国々には猶予を与え、対決姿勢をとった中国には更に苛烈にあたる、か。中国だけが報復措置をとると見越して罠にかけたんだとしたらキンペーの面子を狙い撃ちで潰しに行ってることになるな、「お前が対決姿勢を取りさえしなけりゃこうはならなかったんだ」ってことになるからな。
-
12 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI4OTEwN
受けて立つ!って勇ましかったやんけ
-
13 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjM1NDEzN
>>5
まるで内需によって吸収してるみたいな言い方w
中国の根本的な問題は過剰な生産能力を制御できないこと
売り先もないのにどうすんの?
原材料費すら稼げなくなるよ?
まぁ賃金未払が先で一層問題が大きくなるだろうがな
中国人は黄色い布買っとくと良いよ -
14 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjEyNDkxM
メンツ優先して一人負けみたいになったから政府中央だけ逃して後は知らんか明日どうなるやら
-
15 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjA5ODEwO
中国も輸出に経済を頼っている以上、関税に長期耐えるのは無理だろうからね
不動産バブルや国内雇用の縮小で中国の内需だけでは乗り切れないのも分かっているしな
世界の工場として経済を伸ばしてきた中国は、各国との良好な外交関係を築けなくなった時点で衰退が確定していた -
16 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4ODUxM
こういう事するとトランプに「効いてる効いてる」思われてしまうで
どうせ隠し通せることじゃないんだし、利口なやり方とは思えないな -
17 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjYyN
中国輸出は死に体?トランプ大統領の関税爆弾がもたらす波紋
2025年4月9日
https://www.ganjingworld.com/en-US/video/1hi9o9ig1qa4T67IIA4q5sjOq1bg1c
いいえわたしはさそり座の女~♪ お気の済むまで笑うがいいわ~♪
あなたは遊びのつもりでも~地獄の底までついてゆく~♪
な、さそり座の大統領がなぜかアメリカにはなぜか多いんけどね。
トラさんて双子座なんね。
黄金聖闘士で言うたら、あのサガやよ。ラスボスよ。
この中国の様子を見るにすでに幻朧関税拳を食らうて精神を操られてると思うんよね・・・。後はアナザーディメンションで異次元経済へ送られるんか、ギャラクシアンエクスプロージョンでデフォルト粉砕されるんか。
キンペーちゃんにバルゴのシャカレベルの対抗できる実力はない思うん。
(´・ω・`) -
18 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzY2MDA3M
オーストラリアにも厚かましく擦り寄って見事に振られたことも情報統制されてんだろかw
-
19 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjM1NTYxN
>彼らは交渉チームを派遣する予定なので、様子を見よう
アメリカは中国の関税を無くさ「ネバ」ならない。
アメリカは中国と友好関係を維持せ「ネバ」ならない。
トランプは全世界に謝ら「ネバ」ならない。
アメリカは自由貿易を厳守せ「ネバ」ならない。
これからは話し合いをせ「ネバ」ならない。
大統領激怒、対日関税を中国と同等水準へ。ゲルと糞眼鏡、逃亡。
ここまでは予想できた。 -
20 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5Mjg3N
日中に情報統制して共産党幹部は中国株だから売り入れまくってマーケット閉まってから情報開示
明日はストップ安で大儲けって算段かな?
ところで中国にストップ安ってあるの? -
21 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzY4MTY2M
やられたからやり返してやった。
また同じ出てやり返してくると思っていたら違った。
まさかのあからさまな中国はずし。
低品質激安通販は大打撃ですね。
外交失敗で中国国民の不満が政府に向けて爆発しないといいですね。 -
22 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjM1NDEzN
>>19
なんで米国が超売国奴の岩屋を泳がせてると思う?
ここぞという所でゲルと糞眼鏡もろともバッサリやるためだよ -
23 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:NDU4MzIxN
どっちかというと,中国政府の対応が決まってなかったから伏せてたんじゃないの.で,結局逆ギレすることに決めたから公開したと.
どっちにしろ,途中で日和っても意味ないからな. -
24 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4MzE0N
混乱を鎮めるためと称して売り抜け謀ってるだけじゃね
下劣な底意以外にあるのかよ -
25 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjA4Njg0O
ワンワンワンワン!
伏せ! -
26 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MzAyMDgzO
こういうすぐバレるようなものまで情報操作しなくてもいいのに
面子だけあればいいんだから
“効かねーよアル”で問題なかった -
27 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjYyN
※19
とっくの昔に、対抗関税やんなかった国は90日間据え置きだよん♡中国がかかったんでグッドラック♪、て、国際ニュースんなってんだよw
五毛もVANKも、自国の情報統制SNSに貼りつきすぎてて、情報スピードがいつもこっちから見りゃ三周遅れくらいなん、ええかげん自覚せいww
そんなだから、いつも境界知能扱いでパヨクはバカにされんだよ。
(´・ω・`) -
28 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTc4ODUxN
>>5
輸出依存度が下がっても、
中国のGDPを稼いでるのは外資のままですよねえ・・・?????
水増し内需と外資の成長のおかげで輸出依存度が下がったってなら、
報復関税かける意味ないですよね??????????? -
29 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTkyMzk0O
そりゃトランプ関税の目的はデフレ輸出して世界経済蹂躙してる中国製品を潰す事が目的だからな
デカい関税掛けてるのはその中国が隠れ蓑として工場建てたり経由したりしてる国だからな
ただこれで今以上に中国が日本市場を狙って来る事になるんだよな
既に中華通販のネット広告がかなり増えてる -
30 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjYyN
つうか、なんでもええから日米離間と自民氏ね世論誘導につなげようて必死さを、我々純正日本人に気取られてる時点で、毎度のマスゴミ通名人と自称日本人連投隊連携のプロパヨンダ工作もとっくに死に体やよ。
やればやるだけ狼少年スパイラルの蟻地獄へキリキリ引き込まれるだけやね。最後は閉ざされた扉に叫び続けながら飢えて死ぬしかないん。
ここまでは予想できたどころか公式ででる結果やね。
(´・ω・`) -
31 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjM1NDEzN
テムもシーインも正体割れてるだろ
輸送費の優遇が撤廃されて儲けなんて出てないだろうに
それでも安値攻勢続けるのはそれだけ困ってる証拠
まぁ中華品質にだまされるマンさんはどうなっても知らんがな -
32 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjYyN
「冷静になれ」から一転、トランプ氏が中国除く関税停止を発表 何が起きたのか
2025.04.10 Thu posted at 15:11 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35231602.html
情報統制でニュースゲッツの遅い国からいらっしゃったプロパヨンダーのみなさんに、はいどうぞ。
いまこういう状況やから。(´・ω・`) -
33 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjU4MDUzN
>報復措置をとらず問題の解決に向けて協議を要請してきている国などに対しては90日間、この措置を停止する
カナダも報復したのに中国だけwwwww -
34 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjYyN
中国 84%の追加関税措置発動 アメリカからの輸入品に
2025年4月10日 17時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775321000.html
キンペーちゃんも受けてたってはおるんけど、数字的に見劣りしてんのはダメや思うんよねー・・。
ここは意地でも200%くらいのアメリカよりずっと高い関税にしいへんと、中共が弱っちく見えて追い込まれてる感が増すだけやよね。
まあ中国国内の世論調整的な仕事やろけど。
アメリカはどないしても中国に売らんとやってけんもんて別にないんやし、どっちか言うと中華産業スパイ被害が激しくて縁切りたいほうやしでねえ。
(´・ω・`) -
35 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjE1NjQ3N
中国上層部幹部はこの情報を隠してる間に株を売り抜け
その時間は作る
これだろ -
36 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODI5MjYyN
※33
カナダは報復関税もやってるけど交渉も申し出てるよって、抒情酌量措置やないのん。
(´・ω・`) -
37 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjU4MDM3N
最近あまり触れられてないけど
不動産バブル弾けた不良債権
どうせ隠蔽して処理は進んでないんだろ?
( ´,_ゝ`)プッ -
38 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:OTc5NTU5M
①人民の制御
②国家チームによる相場操作で稼げるだけ稼ぐ
③共産党幹部資産の退避
こんなとこだろ。
吸い上げられた人民の資産と干からびた人民がどうなるかはシラネ。 -
39 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjEyMjY1O
トランプが折れたことにしてるのなら、報復関税かけられないじゃねぇかw
アメリカの映画輸入を「減らす」だってよwww
なぜか報復関税をして、しかも内容がしょぼい -
40 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:OTc5NTU5M
そもそも相互関税自体カムフラージュくさいよな。税率がテキトー過ぎてただの恫喝なのはアホでもわかる。アメリカの目的としては、
①グローバル経済の構造を変革しアメリカに金融もITも製造業もなにもかも揃える。
②世界をデフレに巻き込むことを目論む中国を型にはめる。
ことなんじゃないのか。 -
41 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjEyMTQ0N
マジレスするとこんなの隠せるわけないだろ
ガチのインサイダー情報ですら漏れて株式市場に目に見えた影響が出るこのご時世に、世界中で報道されているニュースを10億人に隠し通せるか -
42 名前:名無し
2025/04/10(木)
ID:MTg4MzYyO
日本にウジャウジャ中国人がいるけど情報は漏れてるぞ
-
43 名前:西太后
2025/04/10(木)
ID:MTc4NzA3N
義和団の乱の時~列強全部に宣戦布告して、完全植民地になったよな・・・
-
44 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:ODM4NTM0M
人民が暴発したらどうなるのかな
デビルマンの牧村家を越える惨状になるんだろうな
見ることはないし見たくもないが -
45 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MjEyNzYwM
最近はアッチコッチで五毛(特に関税発表から急激に増えた上にあからさまにバレバレで下手w)がアップアップしててメシが美味いw
いい加減小銭チャリチャリ稼いでる時でも無かろうにw -
46 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTkwNjIzO
メキシコやカナダも凍結されてないのが何とも
自動車関連は本当にやばそう -
47 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTcwNzgwN
史上最大のメンツ丸潰れ事案
-
48 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTkzMTg1N
細川でも篠原でもない踏み絵だったのかwwww
-
49 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:OTk4NTU3M
地続きの国じゃないから
できる戦い方だと思った -
50 名前:匿名
2025/04/11(金)
ID:NDA5MDg5N
世界中に寄生してんのに
隠し切れんのかよw -
51 名前:匿名
2025/04/11(金)
ID:Mjg0MDM5M
まあ「何も考えずにとりあえずイキったせいです」なんてメンツ()最優先なシナ人には言えるわけがないよな
-
52 名前:匿名
2025/04/11(金)
ID:NDA5Njg4M
普通に考えれば、情弱で精神的勝利を得たい阿ℚの庶民に損失をかぶせて、幹部連中は高値で売り抜けなんじゃないかと思うのだが。
-
53 名前:名無し
2025/04/11(金)
ID:MjMyNzc2N
昨日、昼の情報番組見てたら、アホな経済評論家が「この関税は中国には影響が無い。むしろ日本の方が悪影響」だとバカ理論を力説してたわ・・この官製中国相場をまに受けたのかもしれん・・
-
54 名前:匿名
2025/04/11(金)
ID:MjU5MTI0N
シナってダサいね。アメリカに負けるんだ。
戦いもせず負けるってシナの癖になってないw
シナってさw
三国志みたいな身内の揉め事では、かっこいい奴いるけど
外国人にボロ負けばっかりだよねw
シナ人は弱い。シナ人は根性がない。シナ人はアメリカ人に屈している。
戦争に負けた日本より、アメリカに媚ている。
これ、ダサい。 -
55 名前:匿名
2025/04/11(金)
ID:MjE5OTU2N
支那の本領は物理的な戦いより内部工作などの卑怯な某略戦にあるんだろうな。脳筋な米国の苦手なところでもあるね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります