人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「「サ〇イ」に見積りを頼んだら『大分-福岡で17万』、「繁忙期じゃないのにありえない」と抗議したら急に険しい顔になって……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQyNDcxM

    17万が6万8千円って見積意味ないがな

  • 2 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjU3Njc0M

    うちは遠距離だったけど一見しただけで105万円の見積もり出してきやがったぞ
    繁忙期だったんでもう調整するの面倒になったんだろうな
    あからさまに嫌な顔して不愉快だったんでそのまま帰したわ
    地元のマイナー業者は30万円だった
    あそこに頼んだらあかんよ、勉強とか以前の問題

  • 3 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ3NzQwM

    まあ業界で規定料金きめときゃいいのにな。ただ、あんまり運送屋をいじめると、しっぺ返しくらうのは、客の方やで。

  • 4 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY0NTg1M

    サカイはブラックで有名じゃん・・・

  • 5 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTg5MDQ3N

    引越し見積もりサイト使ってみた。使ったのは引越し侍だったかな。
    数社の見積もりが瞬時に出るから便利だよね。まともな価格が出る感じ。
    一番安かったのはアートでサカイは高めだったから、素直にアートで契約。

  • 6 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQzMzk2N

    福岡から大分って100キロ以上はあるから1日作業だろ
    それで6万8千円とか人件費や輸送コスト考えたら可哀そうなレベル

  • 7 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njg0NDEwN

    勉強しまっせ! 引越のサカイ
    勉強しまっせ! 引越のサカイ
    交渉の時に、歌うと良い!

  • 8 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjQ3ODMzM

    べつにおかしくはない
    取れるときに取るのが時価ビジネスだから

  • 9 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njk4OTgxO

    引っ越しは合い見積もりが当たり前になったせいで最初倍くらいで吹っ掛けてくるからなぁ

  • 10 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ4NDUwN

    バイトした時に、東京北の小野寺ってヤツに暴言を吐かれて以来、サカイだけは絶対許さない

  • 11 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjM5MDI3M

    そのうち、引っ越し業で働く人いなくなるかもな。会社は、なんで、そこまで料金を下げられるんだろう?アルバイトの時給を下げるとかしているのかな?

  • 12 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjE1MjY3M

    サカイも嫌な客に当たったな。運が悪い。

  • 13 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTU2Njg2M

    値切ってもいいけど現場の作業員に飲み物くらいは出してあげて欲しいわ

  • 14 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTgwNzk1N

    友達呼んでレンタカー借りて自分で交通費出してお礼したら同じくらいかかるのにな。
    利益どこで出すか考えてないのかな

  • 15 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY0OTIyM

    まぁ~依頼内容が不明何で判断が難しいが
    何処が適正価格なのかが判断出来難い
    言えるのは、お値段に応じて、関わる人もそれ相応に
    身から出た錆にならなければ良いが

  • 16 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTgwNTgyM

    サカイのあのTVCMが流されて知名度が知られた頃に
    日通でバイトして引っ越し先の団地でサカイを見掛けたが荷物持たせて
    全力で走らせていたな
    10代~20代前半に見えたが顔面真っ赤状態で休ませない
    日通の社員さん曰く、あんな事しちゃ駄目だよ

  • 17 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTgwMzAzM

    18万くらいのが7万くらいになったんだろ?
    きちんと勉強してんじゃねえか
    看板に偽りなしだな

  • 18 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTY0OTg3N

    最初吹っ掛けて値切る客だけ値引きするって今時客からめっちゃ嫌われるのか学習しないんだなw

  • 19 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTMyODg4N

    20年くらい前だったけど、ヤマトのなんとかパックみたいなやつで固定料金だったな。
    今は大変そうやね

  • 20 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM2NjYyN

    このやり取りホントなんなんやろな
    相見積が普通の業界なんだろうけどひどすぎるわ
    値段下がったらその分サービス悪くなったりするん?
    初めから8万って言ってたら安っすじゃあ頼むわってならんかな

  • 21 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MzIzNTI0N

    引っ越し業者が吹っ掛けてくるのは事実だけど、航空業界と同じシーズン商売だからねぇ。

    あと、荷物の量や内容によって料金変わるのは当然。
    距離と料金しか見てないから文句が出るんじゃね?
    断りたい客にはがっつり金額乗せてくるとも聞くし、客側のタチも悪そう。

  • 22 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:Njk4OTgyN

    サカイで半年後の引っ越し見積もりを頼んだらガチャ切りされた事あるわ。
    次に日通に電話したら一発即快諾で話がトントン拍子に進んだ。
    電話対応が既にヒドイ。

  • 23 名前:匿名 2025/04/08(火) ID:MTQzMDQwM

    値段どうこう言う前に、車両手配→私物の梱包→積込→現地移動→荷卸→搬入→回送を自分がやるなら幾らで引き受けるのか、人数を掛けるなら日当幾らで何人出すのか考えてみろやと言いたい。
    こちとら業種は違うがルート選定から場合によっちゃ許可まで取ったうえでやるんだっつーの。
    ナビが万能だと思ってる奴は、車両区分やサイズを考えないルートを脳タヒで辿って、どう考えても通れない道に絶望して大幅ロスした挙句に終わらない帰れない地獄を味わっとけ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク