人気ページ

スポンサードリンク

検索

18件のコメント

「阪神淡路大震災で派遣された自衛隊員、水筒には必ず「ある物」を入れるように命じられたと明らかに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:MzQzMDkxO

    え、水道水て数日しか保たないの?
    ペットボトルに入れた水道水を2週間ぐらい経ってから使ったりしてたわ・・・

  • 2 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:NDIzMTc0N

    水槽用の水の塩素抜きは夏なら紫外線で半日もかからずに抜けちゃう

  • 3 名前:OTL=3ブッ 2025/01/18(土) ID:NTI5NzA3N

    >>1
    夏か冬かで違ってくるだろ。安全マージンも考えろ。

    去年の夏に台風や豪雨なんかで各地で断水した時、防衛省が
    「水道水は塩素が入ってるから、真夏でも2~3日の常温保存が出来ます。
     ですので水の買い占めは控えてください」
    と発表があった。これが海外だと水道水の飲料の為の保存すら出来ぬわ。

  • 4 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:NDY0MzExM

    水筒、ペットボトルの水を飲むときは
    口を付けないように少し上から流すように飲んでる。
    見た目よくないけど、中身を守るため。

  • 5 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:MzgwOTcxN

    ※4
    インド人がよくやる「インド飲み」だな。

  • 6 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:MzcwOTI0O

    >>4
    非常時ではなく、水筒の洗浄や中身の入れ替えを容易くできる状況なら、そこまで気を使うよりも、毎日洗浄と入れ替えをしたほうが良さそうな?

  • 7 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:MzU5NjU1M

    なお湯冷ましの水はすぐ痛む

  • 8 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:MzIxNzU3M

    インド飲み初聞きだわ
    パック牛乳とかでメンドイ時やる

  • 9 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:MzIxNjgzO

    ※4
    ペットボトルとか牛乳パックとかリッターの横着して飲むときそれだな。
    が、水筒は洗ったら?
    と思ったが、夏場とかで1日中持ち歩くとかならそうした方がよさそうな。

  • 10 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:NDIzOTM2O

    口をつけるのはアカンよ
    雑菌が繁殖する

  • 11 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:NjYyODUxN

    ペットボトルにフチまで入れとけば半年以上持つよ

  • 12 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:MzY4NjI0O

    自衛隊に即刻廃止しろと日常的に罵声を浴びせ続けていた
    朝日新聞、社会党、共産党、日教組、総評・連合、TBS、NHK

  • 13 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:NjYzMzM5N

    台所に余裕の有るヤツは飲料水用のポリタンのフタを改造して、蛇口からの水が一旦ポリタンに入りもう一つの口から出る様にしておく(普段はその水を使う)と、使う度にポリタン内の水が入れ替わり常に新鮮な水道水がストック出来るのでタンクによっては20リットル以上手間無く確保出来る。手間を惜しまない御仁にはオススメよ。 

    ・・・急いどらん。

  • 14 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:ODMxOTQ3O

    当時は水を買う習慣なんて無かったからな
    今なら普段の備蓄はペットボトルの方が安全で確実

  • 15 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:Mzc2MTYyN

    作り話。一々そんな命令は出さなくても常識。
    あと現地の水道は実際問題塩素などの消毒薬が規定に達してない場合が多い
    普段はセーフでも災害時に維持されてるとも限らない
    水道だからといって信用するなとも教わる

  • 16 名前:匿名 2025/01/18(土) ID:MzIxOTMyN

    水道を民間委託したい勢力って中国の犬なんだよね。

  • 17 名前:匿名 2025/01/19(日) ID:NDI0MzY5N

    あれ? 割と最近、質が落ちて水道水が飲めなくなった → 日本はもう駄目だ〜な話を聞いたような?? ガセだったの???

  • 18 名前:匿名 2025/01/19(日) ID:NDkwNjQ1M

    7 湯冷ましって煮たやつだろ? 塩素とんでるだけじゃないか? しがいせんで消えちゃうなら煮たら蒸発じゃ? カルキは残るのかな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク