「「これ賠償金とか凄いことになるぞ」と埼玉栄高校の事故に専門家騒然、コレはみんなが不幸になるパターンですね」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzgxNjQ3N
田舎の高校生だしどうせドリフトやろうとして横転したんだろうな
こういう連中ってなぜか人の車でドリフトさせたがるんだよな -
2 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzM2NjU2O
車の所有者と管理者がどうなっているかでしょ。あと刑事罰は無理かもしれんが、民事上の責任はかかってくるだろうな。しかし、なんつー・・・(呆
-
3 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzI3MjM4N
グラウンド整備に車使うって初めて知ったな
よくある事なのかな?
昭和生まれだけど聞いた事が無い -
4 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzIwMjMyN
道交法で処罰されないだけで、民事賠償、過失致死?業務上過失致死傷罪?などには問われる。
高校生なら未成年で少年法で裁かれるけど学校は、鍵の保管状態や監督責任問われるだろうな。
被害者は、第3者じゃないからみんな、執行猶予だろうけど -
5 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:NTc4NjA0O
※3
近所の農業高校では軽トラを整備に使ってるよ
良くあるかは知らないけど、チラホラ使ってる所もあるらしい -
6 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MTQxNTAyM
なんで平日の午後11時に高校生がグラウンドで車暴走させてんだよ
こんな危険な車に乗ってたアホは氏んで当然だしこんなのに金を出す保険もないでしょ
どうすんのこいつらw -
7 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzM3NzExN
給油するのには公道に出る必要あるよね。
携帯缶で買ってくるような殊勝な奴はいないだろ。 -
8 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzQyMDk1N
ウェーイしたんだろうなあ
高坊という人生で一番イキってる時期にリスクも教えず危険なオモチャ渡すからこうなる
普段からフリーライド状態にしてたのなら大人側の管理責任問われるは当然だろう -
9 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzU1OTk1N
>中学になれば畑でトラクター操作しているのは半分当たり前な時代だったけど今は見ないからねぇ。
別に、今でもトラクターなら畑内での運転は全くもって問題無いぞ
拡大解釈好きの警察でも、農業機械での農作業にまでは手出しせんよ
もちろん、トラクター等の農業機械でなく、オフロードバイクを柵等で区切られていない畑の中で乗り回すのだったら別だけど
今回の件も、今の時代の学校であれば『一般車両立ち入り禁止』が当たり前だし、なおかつグラウンドで有れば更に一般車両が立ち入れる場ではない、と普通に解釈されるはずなので、無免許運転には問われないはず
一般開放されていない学校の更に内部にあるグラウンドを公道扱いは、腐った警察でもさすがにしないだろ
その代わり、保険だ保証だって話になれば、色々面倒くさくなるのは確実案件 -
10 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MTc2MTk3M
地元では底辺に近い学校だし、スポーツ高だけど、一般生徒はただの養分
今はしらないけど、卒業するときにロッカーとか買い取らせたり
寄付がえげつない高校で有名だからね
それらしい生徒が起こしてしまったって認識かな
県立の農業高校のほうが、ましだとおもうけど
亡くなられた方巻き添えくらった方にはご冥福m(__)m -
11 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzA0MDQ4M
鍵の管理者と最後に鍵を高校生に渡したやつが別だったらさらにややこしいことに
-
12 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:NjMyMTk5N
お前ら、見当違いな心配をしすぎだよ。
子どものやらかしたことなんだから、
もちろん親がまず記者会見の場で謝罪をしてここ何年も連絡を取ってない親戚一同すべての財産に替えても弁償しますと言うのはもう決まってるわけだろ?
最近のマスゴミの記者さんは優秀だから、
3頭身ぐらいの親戚はすべて洗い出してあなた方は家を売ってでも賠償金の支払いに協力しますよね?と突撃をかますだろうし、
それを見てようやくお前らも、子供はちゃんと殴ってでも悪さをしないようにしつけなければいけないとか考えるわけだな。
少なくとも、俺やお前らの平和な生活を守るためには
一度はこういうのを見せしめとして利用しないといけないね。
とくにZ世代なんてのは放置して見ないふりをして誰も責任をとらなかったことで沸いてきてるわけだしさ。 -
13 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MTc0MjI2M
まあ私有地なので無免許も無登録車も問題ないやろうな
でも、無許可で他人の車を動かした事に責任が発生するし
人が一人亡くなったって言う責任もあるから賠償は発生する
刑事と民事は分けて考えないとね -
14 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzUwMzE4M
つまり、伊達に「道路交通法」と呼ばれているわけじゃないって事だ。
※第1条 この法律は「道路における」危険を防止し(中略)道路の交通に起因する障害の防止に資する事を目的とする。
そして第2条に道路に関する定義もある。(当然学校校庭は対象外)
と言うことは、道路「以外の」場所でやらかすと、道交法前提の保護も効かない、と。 -
15 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:NTc4NjA0O
畑で子供に今もって言ってる人がいるけど罠が一つあってな
農道を走らせるのはアウトなんだぞい、畑と畑の間の公道は細くても交通量が無くても完璧にアウト
農道は免許持ちが移動させて畑に入ったら交代とかってならんとアウトを取られても文句を言えなかったりする -
16 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzUwMzE4M
>>13
多分本件だと「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律」(過失運転致死)、つまり刑事罰が適用される。
第2条3項に「その進行を制御する技能を有しない(つまり無免許)」で自動車を扱った場合も対象に挙げられているので。 -
17 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzU1MzgzM
私有地でも他の車や人が出入りする場所での無免許は違反になる
駐車場の場合は完璧アウトなんだけどグラウンドだとどうなるんだろ? -
18 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzAzODA4N
ゆ
と
り
脳
の
恐
怖 -
19 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MTcyNjU3M
令和で昭和よりも馬鹿になってね?
-
20 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzAzOTU0O
被害者が金持ちの子弟なら無問題。
庶民の子弟なら学校から莫大な損害賠償請求されそう。 -
21 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzQyMTIxN
3人も乗って何してたんだ?
-
22 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:NDM4MjUzM
更に揉める要因を挙げると、
同乗者は運転者が無免許であることを知っていたはずなので
たとえ私有地であろうとこの行為がよろしくないことは
解っていたはずなのに制止することもなく同乗したから
賠償額が一等減じられる可能性がある。 -
23 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzIwMjQwM
>>3
甲子園球場でも試合中のグラウンド整備に4輪車を使っていてTV中継で見れますよ -
24 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:Nzg1MDYwM
死んだのが生徒で まだ身内だからヨシ。
公道に出て無関係な人を殺したら最悪だった。 -
25 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzgwNTIyO
作業車両としてつかうなら特殊自動車同様に物理的に速度が出せない、乗車装置の取り外し等改造を施すべきだったな
調べるとグランド均しをけん引させてる軽車両の画像出てくるからそこまで特殊ではないのかもしれないが、軽乗用をナンバー外してそのまま運用は危機管理できなさすぎ -
26 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzIwOTkzO
同乗者が死ぬなんて全く考えてなかったんだろうけど、これは未必の故意になるんだろうか
道路じゃないという点が認識を捻じ曲げたんだろうね
車はただの道具だと考えれば、例えばチェーンソーやマグロをさばく時の日本刀みたいな包丁を振り回すのと変わらない、十分に死亡事故が起こり得ると思い至るはず -
27 名前:
2024/11/17(日)
ID:NTAxMDk2M
午後11時半という時間が気になる。
-
28 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzU1OTk1N
>>15
だから、畑内、って書いてるじゃん
その上、柵等で区切られていない畑の中、とも書いてじゃん
明らかに、あんたの言ってる事分かってる上で書いてますよ、って文章じゃん -
29 名前:
2024/11/17(日)
ID:MzU4NjYwM
日本の では無く、日本人の 学校では聞いた事が無い内容ですね。
-
30 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:NDAwNDY1M
運転手していた子と家族は、逃げるように引越しだろうな・・・
調子に乗って乱暴な運転したんだろうね。
ひと時の調子乗りで、人生詰んだな。 -
31 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:NDAwNDM0M
時間が時間なだけに酒飲んで乗って無いよな?
何かヤバい空気を感じるんだが
何気に色々乗って数え役満な気がする -
32 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzUwMzE4M
尚、乗っていた全員に「窃盗(車)」と「器物損壊」の前科が付く。
そしてこんな理由で学校の管理責任が問われるわけもないから、情状酌量の余地もない。
(仮に鍵とか挿しっぱなしで、誰でも運転できる状態に合ったとしても、「勝手に乗り回して良い」理由にはならない) -
33 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MTQwODQ2N
免許取り立て高校生が卒業前に友人をぎゅうぎゅうに乗せたクルマで事故るのが定期になってるように、これ系の事故も何回か見たことはある あとがどうなったか続報はないから、賠償とかどうなるんだか
-
34 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzgxMTEwO
これは文字通り一生をかけて償うべき事案
-
35 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzAzMTQyN
今から入れる保険が....、流石に無いかw。
-
36 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MTQwOTQzM
※31
17歳なんて酒なぞ飲むまでもなくちょっとテンション上がっただけで無敵の酔っ払いみたいになれる年齢だから… -
37 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:NDM4OTYzM
歩くようなスピードでしか動かないヤツならともかく、高速道路が走れるような車を使っていた理由はなんだったのか。
埼玉栄といえば勉強そっちのけで運動部に力を入れている「お察し」な学校。
大人も「それなり」だったってことかな? -
38 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzM0OTAyN
※3
ウチの中学だと軽トラの後ろにデカいトンボつけてグラウンド全体を整地してたよ。
陸上部なんで練習で使う区画の砂利の除去に気を使ってるのだけどアレで他区画の砂利が持ち込まれるので悲鳴上げてた。 -
39 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MTcyODc1N
グラウンド整備に自動車使うなとは言わんけど、せめて免許持ってる教員が乗るべきでしょうに
こんな事態になった時に責任取れるから、責任者ってもんが必要なんだぜ?
法的に云々は頭の良い人達に任すけど、道義的にはちょいとどころではないアウトな話
スピード出ないトラクターなんかと一緒くたにしちゃ、ダメと思うよ -
40 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:MzY2NDQzO
昔は空き地で車の運転練習して免許取りに行ってたんにゃ
-
41 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:NDY0OTE0M
北朝鮮のニュースかと思ったわ
-
42 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:MzIxNjY5N
底辺に払う金無しということわざがあってだな。
-
43 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:NDAxNzc5M
それなりに大きな大学だとナンバー無し・車検は十数年前から…って車はそこそこあるんだよな
大学が購入した車でなくて過去在籍していた学生や教授がおいていったやつという青春物の映画ならノスタルジーを感じるんだが事務局としては「やめてくれ」と言いたくなるシロモノ -
44 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:MzQ2NDYxN
画像見ると土手に乗り上げただけに見えるが、なんで助手席の奴だけ死んでるんだ?
-
45 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:MTgxODYyO
運転してた少年の親はガクブルだろう
-
46 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:MzM5MDc3O
>>45
運転手が無免許だとわかった上で同乗しシートベルトをつけなかった(下手したら窓から上半身を出していた)過失があるから賠償は大幅に減額される。
下手したら慰謝料+逸失利益あわせて100万円で示談とかある。
上を見てもせいぜい500万円
こんな屑の命の値段って車一台よりも安いんだ。 -
47 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:NjQxNDI0M
妄想でコメント入れてるやつ多すぎだろ
-
48 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:Mzc2MTYyN
何か運転免許にコンプレックス持ってる人間が大勢沸いてるようだが
乗用車を運転してたかどうかは割とどうでもいい部分
危険行為に該当するかも微妙な過失致死だよ
それぞれの家族が一生辛い目に遭うのは同じだけど -
49 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:NDAxNzQ1M
※37
そんなの二束三文で調達できるからに決まってる
プロがグランド整備に使うような作業機械だと保管小屋が必要だが、
軽自動車ならその必要もない -
50 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:NDY0NDc3N
箱乗りしてたんやて
-
51 名前:匿名
2024/11/18(月)
ID:NjcyMTMwN
安い中古トラクターにしておけばこんな奴らも乗らなかっただろうに
-
52 名前:匿名
2024/11/19(火)
ID:MzM5OTgwM
事故は1件だけど誰が誰を訴えるかによって問題が分かれるだろ同乗者が運転者を訴える。運転者が学校に管理責任を問う。学校が無許可で車両を使用したことに対して訴える。それ以外の刑事訴訟など。場合によっては学校が生徒に対して窃盗としても訴えられるケースとも思う。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります