人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

27件のコメント

「エネルギー基本計画の改定に朝日新聞が盛大にブチ切れまくっている模様、再エネファンタジー丸出しのダメ記事を……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzQ4MDQzM

    なんでそこまで前のめりで再エネをすすめさせようと朝日はしてるの?自民党が大嫌いなくせに河野さんには甘いマスコミだらけ。

  • 2 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg1MzEyN

    この間石炭火力を減らしていくG7合意もあったし、原発の依存度がなおさら上がっていくのが現実的な路線だと思うけど、朝日新聞には関係なかったぜ

  • 3 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg1MzAyM

    核武装に繋がる技術を日本から取り上げたいのが透けて見える
    メディアは周辺国からの意向や影響に弱すぎる
    社会の公器を声高に謳いながらも、実態はただの営利団体
    お金に左右されることを隠して社会正義を振りかざす

  • 4 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzQ5NjI1M

    新聞社の精々AIとはポンコツ日和見冒険風情そのもであり
    さらに社会通念上を大きくひん曲がっり反り返るという心中主義である。

    つまり、反射!反社!犯者!

  • 5 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzQwODkxO

    反日朝日新聞は朝鮮半島でやれ!

  • 6 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg1MzA1M

    環境を守って国が立ち行かなくなるなど本末転倒もいいところ

  • 7 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzU3MzYzO

    原発は採算取れないと思う
    一般的に築50年のマンションは修繕費がかかって耐震性も低い
    築50年の発電所も同じで金属疲労などでリスクが高くなってる
    フランスも不具合や検査で多数の原発が停止してる
    新設するのにも用地取得や建造などで20年近くかかる
    エルピーダやJDIなど経産省が主導するとほぼ失敗してる
    経産省の人は経営陣とだけ関わって現場を見てないと思う

  • 8 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg1MzAzM

    思うのは勝手だけどさー
    そういうのもういいから

  • 9 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzA5MDk2M

    農協に要請してカチクや人のう〇こで発電する設備作った方が楽だと思うんだがなぁ。
    ついでに肥料もできるし。
    カチクがNGって頭悪いなここ。

  • 10 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzU3MzYzO

    >>3
    有事に備えて国際法で攻撃されない住宅太陽光発電を増やすべき
    ウクライナでは原発や火力発電が破壊されて使い物になってない
    潜水艦に静音性高いリチウムイオン電池が使われてるように
    将来バッテリーの性能が戦争の勝敗にも影響すると思う

  • 11 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzU5MzEwN

    「原発依存度を可能な限り低減する」との方針は、震災後の日本のエネルギー政策の原点だ。投げ捨てることはあってはならない。:誰も投げ捨ててはいないのだが、君らの用には足りんと言うだけw

  • 12 名前:新聞不買 2024/05/16(木) ID:NDEyOTk5M

    再エネは安定しないし環境を破壊する。原発しかない

  • 13 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzU5MzEwN

    そろそろ、あほサヨクさんたちも、既存勢力の権益を減少させたい!させたい!!!!

    って動機以外の理由で声を上げることを覚えた方がいいと。他人事ながら

  • 14 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MTY1MDE0M

    再エネなんて「核」以上に信用ならんわ
    土地バブル再び目指すクソどものお遊びでしかない

  • 15 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzU3MzYzO

    今の建設業は外国人が多く原発の修繕や建設には
    さらに多くの外国人労働者が必要なってくるはず
    原発推進派は当然、移民賛成、外国人労働者の拡大賛成なんだろうな

  • 16 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzUzMTkzM

    まだ脱原発とか言ってるやついるのか
    >>15みたく「はず」で話を進める人間になっちゃうぞ

  • 17 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:NTQ0NzcyM

    ※7
    エルピーダは超円高が主な原因だしマイクロンに買収される前から復活してる、ルネサスもマスゴミにボロクソ書かれていたが、現在は絶好調だけどな。
    JDIはどうにもならんかったが。

  • 18 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzA0MDQ3O

    「カーボンニュートラル」がいつの間にか「脱炭素」に変換されてるしな
    そんなに脱炭素したいなら、先ず自分の体の50%を占める炭素原子をどうにかしたほうが良いんじゃないの

  • 19 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY3MTc0M

    ※10
    ウクライナは一般住宅街なんて瓦礫の山になってるが?

  • 20 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzI2NzI3N

    ご家庭の一部や企業の節約・無駄スペース活用くらいなら再エネはあるかもしれんが、日本や都市のレベルなら原発でしょう。そもそも原発推進すれば原爆の原料の少しは流用するんだから原爆を作りにくい世の中になるんでは?

  • 21 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzU2MDMwO

    >可能な限り低減
    この文系丸出しよ。
    技術も環境もわからない連中が作ったってのがよくわかる。

  • 22 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzQyODI2N

    再生エネを連呼する人間は2種類いる
    1.小学生レベルの、掛け算割り算ができない情弱
    2.情弱を騙して儲ける詐欺師

  • 23 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzgwNTE2N

    この馬鹿どもは自分たちの新聞を何時に刷ってるか分かって言ってるのかね
    まあ自社で刷ってないからセーフとかいうのだろうか

  • 24 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTcwMTg0O

    ※21 ある程度余地残さないでいいの?
    寸分以上の狂いない完璧があるとか思ってる馬鹿なところが日本理系っぽいんだよなぁ。

    こいつらのこれに関してはなんとなく、マジで善意でやってそうな雰囲気がある。ポルポトタイプ。

  • 25 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzAzOTU2M

    米1
    野田聖子にも激甘です。
    総裁選にもでてるのに、、
    やくざな旦那の事を説明してほしい。





    いそいどらん

  • 26 名前:ふふ 2024/05/17(金) ID:NzgzMjIzN

    朝日新聞なんてまだ記事作ってんだ知らなかったよ。
     
    捏造記事で代表取締役が引責辞任(その後、新設された千葉の医科大学の理事長に天下っていたけど)した時に廃業したと思っていた。
     
    面の皮が朝.鮮.人.だな分厚くてワラタ。

  • 27 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzIwMjI1M

    輪転機止めちゃいなよw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク