人気ページ

スポンサードリンク

検索

52件のコメント

「週刊誌の暴走にTBSアナウンサーが苦言を呈す、「書く側と書かれる側のリスクが釣り合ってない」と持論を展開」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTAzMDM0N

    ま、匿名記事に比べるとキャスターは「顔を晒して」語る分、多少はリスクを負っている、とは言える。
    が、「どの口で言うか?」としか。

  • 2 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTIyODY4O

    >こいつワイドショーでも同じこと言ってたん?
    >容疑者段階の一般人でも同じこと言ってたん?→週刊誌の「疑惑」は容疑者段階よりも更に前の話だよね?
    一般人を「この人がこういう犯罪を行った可能性が有る」とか「この人があの事件の犯人かも知れない」って警察よりも早くメディアが名指しすること有るの?
    >局アナのくせに芸能人気取りかよ→????

    「疑惑」で著名人の公的活動を阻害出来る状況に日本国民が慣れることは、たとえば戦時に政治軍事の重要人物を公職から排除し混乱を起こしやすくすることに繋がるので、五毛党にとっては重要な目標の一つだろうな
    こういう遅滞戦術を取らせないためにアカが批判する日米地位協定も有るんだろう

  • 3 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:NDE0MjYxN

    お前も、偉そうに説教してるじゃないか、アナウンサーの分際で

  • 4 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTEyMjg1N

    週刊誌だって、名誉棄損や損害賠償のリスクを背負って書いてるんだから、五分五分と見るべきでしょ しかもマスコミの人間がマスコミを批判したら、自分で自分の首を絞めることになるだろ どうして気づかないのかなあ 頭がいろいろ回らない人か

  • 5 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTIyODY4O

    ※3
    このアナウンサーの主張が「週刊誌の分際で偉そうだ」ならその返しも分るが、そんなことは言ってないよね?週刊誌が説教してるとも言ってないし

    日本語力の問題なのか、会話能力自体に問題があって母国語でも変わらないのか分からんが、お勉強頑張って?

  • 6 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MzAyNDI4M

    いい加減懲罰的損害賠償制度を導入してもいいよな
    松本やら伊東やらで騒ぎになってるけど今のような美人局ネタを政治に持ち込まれるのも時間の問題だろ

  • 7 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTIyODY4O

    週刊誌擁護のコメントの基底に「ウリナム」や「身分の上下」みたいな特亜式価値観が透けて見えるのは興味深い

  • 8 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTg2MjQ0N

    まじそれ 匿名だから好き放題なんだよ

  • 9 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTIyODY4O

    ※6
    と言うか実際ちょっと前に草津町長が誣告されてヤバい立場に立たされてたよね
    https://www.asahi.com/articles/ASRCH6T7TRCHOXIE00W.html

  • 10 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:ODkxNjAyM

    一理あるけどお前らがそれを言うかって感想しか湧いてこない

  • 11 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTcwMDM2N

    他人の女性遍歴を晒して金儲けをしているのだから
    雑誌記者や編集者及び関係者のそうしたものも金になるかもねw

  • 12 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTg2MjQ0N

    今回の件含め、いろいろ試されたんだと思うな どこまで好き放題するのか
    で、まんまと地雷を踏んでしまった 
    勝負に負けたんだと思いますヨ 素直にお縄を頂戴したらいいのでは

  • 13 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:NTExMTM3N

    メディアの暴走を指摘するのはいいとして、内容自体は意味不明の擁護だな
    そんなん言われたらじゃあ疚しいことしなきゃいいやんとしか言えんよ

  • 14 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTIyODY4O

    ※13
    >じゃあ疚しいことしなきゃいいやん
    疚しいことを実際にしてなくても記事に出来るだろ
    その場合に雑誌側が得られる利益に対して虚偽だった場合のマイナス利益が小さすぎて、わざとよく調べず記事作ったほうが得にすら成り得るのが問題だって言ってる

  • 15 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTk5MDkyN

    でも君達は連日アベガーやってたでしょ?

  • 16 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTg2MjQ0N

    >>13
    自分達はやましい事を一切していないの
    本名出身地成育歴女性遍歴犯罪歴性癖 全て一般公開されてOK?

    今更自分はか弱き一般市民だからー・・とか言い出さないでね
    他人の人生を終わらせられるほどの影響力があるのよ

  • 17 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTA2Mzc5O

    先輩の杉尾に言ってやれよ。

  • 18 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTIyODY4O

    本当にウリナム思考ダダ漏れだな
    主張が正しいかどうか有益かどうかじゃなく、主張者が敵か味方か、どんな人間が言ってるかで賛同したりけなしたりするような奴は難しいこと考えるの止めて欲しいわ

  • 19 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:ODkzNDU5N

    今年のおまいう大賞はこれで決まりだな

  • 20 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:NTE1NjY4N

    ※1
    それ言い出すと顔はリアルだろうけど、
    名前に関しては、アナウンサーやプロデューサーが、
    芸人みたいに、実名風の仮名でない保証はないって問題が・・・

  • 21 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTg2MjQ0N

    無責任に生きてて羨ましいですーー 本当に大人なのかな(心が)

  • 22 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTI0NTE5M

    某宗教団体に取材させてもらうために敵対する弁護士の情報を提供して始末させたテレビ局なんだからもう少し考えてもの言おうな。
    お前らまったく信用されてないんだぞ?

  • 23 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTIyODY4O

    TBSがどうのTVの信用がどうの言ってる奴は、仮に朝日新聞の記者が「中国人や朝鮮人の嘘を無検証で垂れ流すのは良くない」って言いだしても、賛同せずに「お前が言うな(キリィ」って書き込みするんだろうな
    自分が無能な働き者だと気付かないまま

  • 24 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTA2Mzc5O

    >23
    次に手のひらが回るのがいつかわからないのに絶賛しろと?

  • 25 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:ODkzNDM5N

    記者名と編集者名を毎回書けとまでは言わないが、
    やらかしたそいつ等にペナルティを科す社内規定は設けて運用し、毎年事例と件数の結果報告をする位はすべき。

  • 26 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTI5MDA3N

    書いてる方は「『こう言っている人が居る』という事実を書いただけです」
    って言い逃れして、裁判でそれが通っちゃうからねえ。

  • 27 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:ODkzNDU4O

    テレビこそ責任者の名前と
    国籍を毎回出せよ。

  • 28 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTA1NzkyN

    そう思うなら週刊誌ネタはやめて、独自取材しで番組作ればいいんやで

  • 29 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:ODk0MjU2N

    言ってることはその通りだが、テレビ屋も週刊誌側の人間だろう。
    テレビで報じる側と報じられる側のリスクが吊り合っていない。
    一度でも誤報虚報の責任を取ったことがあるのかと。
    営業停止や免許停止が一度でもあったのかと。
    ダイハツだって出荷停止になったし、一部の車種は型式取り消しだ。
    日大だってアメフト部を閉鎖することになった。
    不祥事を起こしたテレビ局は、一体、何を停止するんだ?

  • 30 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:ODUxOTQ0M

    サンジャポの方がバランス悪いですよー
    左に傾きすぎで

  • 31 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTE3ODQ4M

    それお前らが言うの?w ってこと

  • 32 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTg2MjQ0N

    持ちつ持たれつ、お互いに弱みを握り握られ で自浄作用が働かない感じ?

  • 33 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTExOTE3N

    ここに書かれている人々の言う通り。ロクに訂正もしない、謝罪もしない、会見も開かないテレビ新聞。相手の言動や映像を切り貼りして印象操作する。 終いにはエビデンスなしでデッチ上げ。アベガーの冤罪報道を延々と継続して、一切謝罪してないマスゴミに、倫理とか規定とか、道徳を語る資格ない。

  • 34 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTA2NDYxO

    橋下が謝罪してから裁判で争えと言ってけど意味不明すぎる。

  • 35 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:NDE0MjE4M

    本日最大の、どのエラが言うか、案件ではないかと。
     
    新潮へ対抗意識を燃やしだして嫉妬しはったんかねえ。
    (´・ω・`)

  • 36 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTA5MTY2M

    オウムの件で前歴があるTBSが言えたことなんだろうか?

  • 37 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTA4NzYxN

    テレビ局の報道、ワイドショーも疑惑だけで安倍さんをずっと何年も貶めてきたでしょ。何を他人事みたいにいってるわけ?テレビ局の報道のあり方にも何か言えって思う。

  • 38 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:OTIyODMwO

    TBSのことですね?w

  • 39 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTA4NzYxN

    テレビに出てる人達って自分たちは正義だと思ってんの?報道みてみなよ、左に偏ってるじゃん。関係者が言ってたとかさ、知らないよ。マスコミに信用無いんだからその関係者が本当にいるのか信用出来るわけ無い。

  • 40 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:ODkzNDcyM

    言ってることは分かる。
    法人が業務として行った名誉毀損等による賠償には懲罰的損害賠償を認めるべきだと思う。
    それはTBSも一緒だぞ。
    政治家に対して、自らを縛るルール(法律)を作らないと批判するが、それはメディアが一番酷い。
    それと、番組出てた弁護士は、漫画家の芦原さんの件で、脚本家がSNSで芦原さんを攻撃したことはスルーして、脚本家も巻き込まれたとか印象操作した人だよね?こんな奴出すなよ………

  • 41 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:ODkzNDcyM

    *4
    なぜ読解力の無さを自ら晒すのか。

  • 42 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTE3NzcyN

    >リスクが釣り合ってない
    論点すり替えも甚だしいわマス・ゴミ業界人が。
    そもそも権勢利用した外道な事をしなければ被害者も居らず情報も無いわけで本来なら内情知っとる貴様らマスゴミが諫めなあかん立場なんやぞ。

  • 43 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTI4ODIwN

    フェイクニュースを報道するリスクが小さすぎるからな。停波するくらいのペナルティが必要。

  • 44 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTAwNjIwN

    週刊誌は買わなきゃ読めないがテレビは公共の電波使って放送してるから影響力で言えば桁違いだろ
    名誉毀損ならテレビも訴えられると思うが

  • 45 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTExNjA1M

    内容は至極真っ当だが言ってる本人や所属する局が批判している週刊誌のネタまんまか後追いで番組作ってるから「お前が言うな」って反応になる

  • 46 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MzAyNDQxN

    裁判に負けても賠償額が安いからこうなるんだよ。
    嘘の記事を書いて訴えられ裁判で負け賠償が生じても、それを上回る利益があるから問題ないと考える、反社の様な思考回路が問題なんだよな。
    解決策は、簡単なんだよね。
    いい加減な記事を書いて訴えられ裁判で負けた時に、会社の存続にかかわるぐらいの賠償を払わなければならなくなるように、法改正すれば良いだけだろ。
    何故、政治家は何時までも放置するのかね。
    こんなもの、反社であり社会悪でしかないのに、何故放置するのかね。

  • 47 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:NTAwNTQ0M

    日本にプロなんていないくせに、プロだから正しいんだろうとか思考停止して使う馬鹿が多いからね。

    日本なんて放置国家。
    このままいくと人口が半分になるーとか白痴自論展開してまで、どーせ移民取り込もうとしてるんだろうけど、損害賠償とか社会責任とか、今みたいななーんもしないできないままでいられると思うなよ。
    責任取らねーから老舗が多いだけだよ日本なんて

  • 48 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTE3NzgzO

    裸の王様と叫んだ子供や、サラエボの青年気取りなんだよ。
    週刊誌はねwその癖に、本当にヤバイのは一切扱わない。
    暴露風芸人で、やってる事はガーシーと同レベル。

    それが週刊フミハルだよ。フミハルの編集長の子供しね。孫しね。
    働いている奴の子供しね。子供しね。子供しね。汚い金で生活している
    泥棒の子供しね。

  • 49 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:NTEyNDg0N

    芸能人なら高額賠償金を認めてもいいだろうに
    裁判所の裁判官が世間知らずすぎるんだろう

  • 50 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MTI5MTMyM

    アナウンサーも週刊誌のターゲットだから叩いてるだけだろ
    TBSはオウムで弁護士の個人情報をオウムに流して弁護士一家が頃された
    カルト宗教支援の殺人TV局だし朝鮮語しゃべれないと出世できない朝鮮企業

  • 51 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:MzU2NDYyN

    自分で取材もしないし、SNSの動画や都合のいい発言拾ってるだけのテレビとか
    一般人以下だとわかってるのか

  • 52 名前:匿名 2024/02/05(月) ID:NDE0NTMxM

    だいたいが名誉毀損系の賠償金が低額すぎるねん
    億単位で賠償命令出せるようにせんと、いつまで経っても誹謗中傷なくならないんでね?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク