塩村あやかが立憲の議員にしてはきわめてまともなことを言っているのだが、かの党ではこういう発言は処分案件の対象らしい(怖。先日の共産党の異論党員排除もそうだったが、この狭量さが野党の支持をどんどん目減りさせていっているのだがなあ。 pic.twitter.com/OuoZN3QvdN
— 唐沢俊一 (@karasawananboku) January 22, 2024
塩村あやかが立憲の議員にしてはきわめてまともなことを言っているのだが、かの党ではこういう発言は処分案件の対象らしい(怖。先日の共産党の異論党員排除もそうだったが、この狭量さが野党の支持をどんどん目減りさせていっているのだがなあ。 pic.twitter.com/OuoZN3QvdN
— 唐沢俊一 (@karasawananboku) January 22, 2024
朝日新聞のネット時評、能登半島地震のあとのネットでの、ヘリでの救出などを「できない」という解説が乱発した現象についてです。多分日本の停滞と関係あるでしょう
— 藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 (@naoya_fujita) January 20, 2024
(藤田直哉のネット方面見聞録)災害対応、「できない理由」探すより:朝日新聞デジタル https://t.co/rRPaHOUfsK #
自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず
能登半島地震が起きた1日夜、石川県立穴水高校の自動販売機が壊された問題で、県警に被害届を出している北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は22日、自販機を壊した数人のうち1人の女性から謝罪があったと明らかにした。同社は「地震直後で平時とは異なる状況だった」として被害弁済を求めず、刑事告訴はしない方針。
同社によると、22日に女性から電話があった。女性は数人で自販機を壊したことを認めたうえで、「地震で気が動転していた。子ども連れで避難している人たちもおり、そういう人たちに(飲料を)配ろうと思った。反省している」と話し、弁済の意思も示したという。
同社の担当者は取材に対し、「罰するつもりはない。平時であれば被害弁済を求めるが、今回は事情が異なるため申し出を断った」としている。被害届については、自販機損失の経理上の都合で取り下げる予定はないという。
問題を巡っては、校内に設置されていた北陸コカ・コーラ、雪印メグミルク、明治の計3台の自販機が無断で壊されたことが判明している。自販機内の飲料は避難中の住民らに配られていた。雪印メグミルクと明治は被害状況を確認中としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240122-OYT1T50193/
マニラLRTの「駆け込み乗車はおやめください」広告。うっかり挟まれたら最後、全身ボロボロになるまで引きずられます! pic.twitter.com/Nz00YW8378
— クーロン黒沢 (@kurosawa6502) January 22, 2024
引っ越し屋でバイトしてた目線で見ると、重そうな顔とか以前に、左手で上箱を抑えてる安倍さんの方が明らかにたくさんの箱を運んでると分かる比較。腰への負担を減らすため箱は安倍さんの様に両手で対角線の反対側を持ちましょう。そうする事でリレーもしやすくなります。 https://t.co/4CYOiSFieT
— アイゼナッハbot (@silenceadmiral) January 22, 2024
スイスの銀行UBSグループは、救済合併したクレディ・スイスが当初予定していた2億5000万ドル(約370億円)規模のディストレスト債事業を単一の入札者に売却する計画を断念した。十分な買い手の関心を集めることができなかったためで、代わりに資産を個別に処分することを計画している。
情報の部外秘を理由に匿名を条件に語った関係者によると、入札者が少なく応札額も低かったため、昨年末に売却は中止された。クレディ・スイスの資産はUBSの特別清算部門に追加され、個別に売却されることになると関係者は明らかにした。
UBS、クレディSのディストレス債事業を個別に売却へ-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-18/S7GUR6DWRGG000
ひろゆき「市長は大きな権限もありますし、未練とかないんですか」
泉房穂「私は“自分を捨てる”ということに躊躇がない人間なんでしょうね。私の人生を振り返ると、例えば東京大学にいた時、退学届を出したことがあるんですよ」
ひろゆき「マジすか」
泉房穂「当時、学生運動のリーダーをやっていて、その責任を取って退学届をだしたんです。で、地元の明石市に戻って戻ってた時期がありました」
ひろゆき「泉さんのプロフィールは“東大卒”となっているので、東大を受け直したんですか?」
泉房穂「実は、私が出した退学届は正式には受理されていなかったんです。学生運動で対立していた相手の先生が預かっていた。だから、私が学校に行かなくなってしばらくしたら、その先生からうちに電話がかかってきたんです。『泉君、今、どうしている?』と聞かれて『大学も辞めたし、自分で塾を開く準備をしています』と言ったら、『泉君、大学に帰ってきなさい。君にはまだまだやるべき仕事があるでしょ』と説得されました。大学卒業後はNHKやテレビ朝日でも働きましたが、これも『もういいわ!』と思ったことがあって、どちらも1年で退社しています。われながら、いろいろと捨ててきた人生ですね(笑)」
週刊プレイボーイ 2023年11月6日号
https://i.imgur.com/pRQwhCc.jpg
田崎史郎氏、静かにキレる 泉房穂氏と犬猿「支持者は派閥意識」酷評され→泉氏見解をバッサリ一蹴「勝手な解釈ですね」
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/01/22/0017248612.shtml
ロシア(帝国)のアメリカに対するアラスカ売却は違法とする法令にプーチンが署名した?????????マ????????????? https://t.co/6G8SKbcsVZ
— 針泉@大鏡路地/「日本国は手を抜けない」小説家になろうにて連載中 (@harishimizu) January 22, 2024
2024年1月22日、韓国・OSENによると、サッカー韓国代表は20日、アジアカップのグループE第2節で格下のヨルダン代表相手に2‐2で引き分けた。これにより韓国は勝ち点4(1勝1敗、得失点差+2)でE組2位となり、ヨルダンは韓国と同じく勝ち点4(得失点差+4)で1位を守った。E組1位の行方は次の第3節で決まる。韓国はマレーシア、ヨルダンはバーレーンと対決する。
記事は韓国代表のヨルダン戦について「優勝候補らしからぬ競技力だった」とし、「攻撃は精密さに欠け、サイドバックは不安定で苦戦した。ヨルダンが一戦目で4ゴールを挙げたチームだとはいえ、予想外の拙戦。後半に追い込みなんとかドローに持ち込んだことがせめてもの救いだった」と評価している。
現地にいる韓国の取材陣も浮かない様子で、ドローの結果に安堵しつつも韓国代表の競技力に落胆の思いを示したが、一方で外国メディアの視点は違っていたという。
あるエジプトメディアの記者は「ソン・フンミンはどこにいたんだ?(Where is sonny?)」と皮肉り、「実はドローに満足しているのでは?。16強で日本を避けられたじゃないか」と笑って話した。さらに「韓国はバーレーン戦では素晴らしい競技力を見せたが、ヨルダン戦では全く違っていた。勝ちたくなさそうに見えた」とし、2位を狙う戦略だったのではないかと疑いの目を向けたという。
ただ、同記者は「もし韓国が16強で日本と当たっても勝てる」と予想し、「韓国は一戦目が非常によかったが、日本はイラクだけでなくベトナムにも苦戦した。優勝候補は韓国だ」とも話したという。
全文じゃコチラ
https://www.recordchina.co.jp/b927334-s39-c50-d0191.html
「記事を読んで青ざめました…」米NYタイムズ紙「2024年に行くべき52か所」に選ばれた山口市民に広がる“声に出せない不安”
米ニューヨーク・タイムズ紙は1月9日に、世界各地を対象にした「2024年に行くべき52カ所」を発表し、日本の山口市を3番目に選出した。同市が「西の京都」と呼ばれながらも京都のように観光客で混雑しておらず、600の歴史がある「山口祇園祭」、国宝の「瑠璃光寺五重塔」などを選出の理由として紹介しているが、これに市民は手放しで喜んでいる様子でもないようで…。<中略>
ただ、その傍らで見逃せない声がある。ある山口市民が小声でこうつぶやく。
「山口市が観光地と言われても正直、ピンと来ない。たしかに日本三大名塔とされる瑠璃光寺の五重の塔をはじめ、雪舟庭やサビエル記念聖堂など、歴史的な名跡が多く、コンパクトながら県庁所在地として都市機能も整備されており、住んでいてもこれほど快適な都市はない。だけど、市内の観光スポットなんて半日もあれば回れてしまう。海外からわざわざ訪れてもインバウンド客は暇を持て余してしまうのでは?」(60代男性)
別の40代女性もこうやきもきする。
「NYタイムズの記事を読んで青ざめてしまいました。だって、『完璧な美しさ。ぜひ訪れるべき』と激賞されている瑠璃光寺の五重の塔はいま改修の真っ最中なんです。四方を工事用の目隠しボードで覆われていて、26年まで実物を見ることはできません。
推奨されている7月の八坂神社での祇園祭りも、鷺舞い神事や1000人規模の市民総踊りは見ごたえ十分ですけど、京都の祇園祭りに比べるとあまりに小規模。宿泊拠点の湯田温泉も街中温泉で、温泉情緒はイマイチです。NYタイムズ紙が『オーバーツーリズムとは無縁。京都以上に興味深い』と山口をほめてくれるのはうれしいけど、海外からのゲストを失望させてしまうんじゃないかと思うと心配で心配で…」
全文はこちら
https://shueisha.online/newstopics/189547
タイ政府は、国内で埋蔵量1500万トン近いリチウム鉱床が見つかったとする先週の発表を撤回した。
19日には、南部パンガー(Phang Nga)県内の2か所でリチウム鉱床が見つかり、埋蔵量は1480万トンと推定されると発表していた。だが政府報道官は翌20日になって、見つかったのはリチア雲母などを含む1480万トンの鉱物資源だったと訂正した。リチア雲母は、リチウムを含む最も一般的な鉱物の一つ。
政府は、「この鉱物資源の中に含まれている酸化リチウムは約0.45%」だとフェイスブックに投稿。このリチウム量があれば、「電気自動車(EV)約100万台分の50キロワット時バッテリーを製造できる」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebfd173217fcc141e82c200ef0600f415ead116c
だからネトフリは韓国コンテンツだらけなんやな。しかもオリジナル作品がやたらとつまらないんだが…
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) January 22, 2024
ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと|BUSINESS INSIDER https://t.co/TYKF6DRgkC
ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと
Netflix(ネットフリックス)のコンテンツ制作でアジア(インドを除く)のトップを務めているのが、韓国人女性だということをご存知だろうか。
「イカゲーム」「愛の不時着」「梨泰院クラス」「キングダム(韓国作品)」……。
これらのヒット作品全てを仕掛けたのがキム・ミニョンさん、Netflixアジアコンテンツ部門のバイス・プレジデントだ。
韓国作品が世界でヒットを飛ばすたび、日本で必ずと言っていいほどささやかれるのが「韓国は世界を向いているから(それに比べて日本は……)」という“ぼやき”。
ところがキムさんは「地国でのヒットこそが成功だ」と言い切り、グローバルヒットを狙うスタッフを「ここには海外行きのチケットはない」と諭(さと)す。アジアのリソースを欧米のためには割かない、架空の“グローバル顧客”に向けたビジネスはやめよう、と。
キムさんはこの1年半、日本に滞在し、Netflixジャパンに“テコ入れ”してきた。
ローカル戦略を重視するため、社内の会話は日本語。キムさん自身は英語が堪能だが、「グローバル企業だから英語で話せ」と強いることは決してない。日本滞在時の制作会議には、通訳者が立ち会った。
全文はこちら
https://www.businessinsider.jp/post-280267
【図】4四半期連続赤字のソフトバンクと代表的な投資失敗例
相次ぐ投資失敗に苦しんでいるソフトバンクの孫正義会長は米国で豪邸を担保に融資を受けたことが分かった。一時世界の投資業界を牛耳った孫会長が深刻な資金難に陥っていることを示している。
フィナンシャルタイムズは14日、孫会長がシリコンバレーの豪邸を担保に9200万ドル(約136億円)の融資を受けたと報じた。同紙は孫会長が最近数年間、ソフトバンクが投資した英半導体設計大手ARMや中国電子商取引(EC)大手アリババの株式も担保に差し入れ、融資を受けていると指摘した。昨年12月30日にブルームバーグが発表した「億万長者指数」によると、孫会長は昨年だけで約11億ドルの損失を出した。
■自慢の豪邸も担保に
孫会長が担保に取られた邸宅はカリフォルニア州ウッドサイドにある面積9エーカー(約3万6422平方メートル)、4階建ての建物で、エレベーター、ボーリング場などを備えている。2012年12月に孫会長がプライベートエクイティーファンドのヘルマン&フリードマンの共同設立者タリー・フリードマン氏から1億1750万ドルで購入した。米国の住居用不動産としては史上最高値の取引だった。財産税基準評価額のほぼ6倍に達する金額だった。地元の不動産仲介業者はこの物件の時価を7500万ドルから9000万ドルと推定している。<中略>
■「孫流」はもう通じないのか
孫会長はアリババ、ウーバーなど錚々(そうそう)たる企業への初期投資で莫大な収益を上げ、「投資の天才」と呼ばれた。ただ、中国のテクノロジー企業に対する規制、米中対立、テクノロジー関連株下落などでソフトバンク傘下ベンチャーキャピタルであるビジョンファンドが投資した企業の株価が暴落し、巨額の損失を出した。ソフトバンクは4四半期連続の赤字を記録している。
業界は「孫流」と呼ばれた孫会長の投資スタイルが限界に達したとみている。孫会長は赤字覚悟で特定企業に資金を注ぎ込み、ライバルをなくし、市場を掌握した後、企業価値の上昇で莫大な収益を上げてきた。毎年多額の赤字を出していた韓国のEC企業、クーパンに15年から3兆ウォン(約3300億円)を超える資金を投資したのが代表的だ。ソフトバンクは21年3月、クーパン上場で含み益を得たが、その後株価が急落すると、同年9月には約2兆ウォンでクーパン株を売却した。16年からシェアオフィスのスタートアップであるウィーワークに169億ドルを投資したが、同社は昨年11月、破産申請を行い、ソフトバンクに大きな打撃を与えた。
ソフトバンクは投資先の株式を担保に資金を調達し、新たな投資を行う手法で投資を繰り返してきたが、それは維持が難しくなった。孫会長は16年、320億ドルでARMを買収し、会社が5年以内に5倍成長すると自信を示したが、12日現在でARMの企業価値は717億7000万ドルにとどまり、孫会長の期待にはるかに及ばない。
全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/01/18/2024011880132.html
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、飲み会で性的行為などを強要したとの疑惑を報じた週刊文春の発行元である文芸春秋社に対し、名誉毀損による損害賠償と謝罪広告の掲載などを求め、東京地裁に提訴した。同日、所属する吉本興業を通じて発表した。松本個人による提訴となる。
同誌は2015年冬、松本人志らがホテル内で参加女性に対し、性的行為を行ったなどと報道。女性が「性的暴行暴力を受けた」とする証言を掲載した。その後も、芸人が主催した飲み会の席で性的発言などがあったとして3週連続で「性加害疑惑」報道を続けている。週刊文春編集部は「一連の報道には十分に自信をもっている」などとしている。
吉本の発表によると、松本側は訴訟を通じて、性加害に該当するような事実はないということを明確に主張し、立証するとしている。
以下、吉本興業全文
「当社所属タレント 松本人志に関するお知らせ
当社所属タレント 松本人志の代理人弁護士より、本日、令和5年12月27日の一部週刊誌報道に関し、訴訟を提起した旨の連絡を受けましたので、お知らせ致します。
本件につきましては、係争中の案件となりますので、当社にお問い合わせいただきましてもお答えいたしかねます旨、予め申し添えさせていただきます。
以下、松本人志の代理人によるコメント全文を記載いたします。
提訴のお知らせ
本日、松本人志氏は、株式会社文藝春秋ほか1名に対して、令和5年12月27日発売の週刊文春に掲載された記事(インターネットに掲載されている分も含む)に関し、名誉毀損に基づく損害賠償請求及び訂正記事による名誉回復請求を求める訴訟を提起いたしました。
今後、裁判において、記事に記載されているような性的行為やそれらを強要した事実はなく、およそ「性加害」に該当するような事実はないということを明確に主張し立証してまいりたいと考えております。
関係者の皆様方にはご心配・ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます」
松本人志氏 代理人
八重洲総合法律事務所
弁護士 田代政弘
全文はこちら
https://hochi.news/articles/20240122-OHT1T51139.html
自公勝利の八王子市長選、逆風の接戦制した小池都知事の応援 野党は追い風生かせず
八王子市民が理解できなかった
敗色濃厚となると陣営幹部は、告示前の世論調査では初宿氏をリードしていたことをふまえ、「萩生田君が夢中になって菅前首相、小泉進次郎君を呼んで呼んで大逆転。まさかという差がついてしまった。選挙は恐ろしい」と頭を抱えた。
ある幹部は支援者に対し「超党派でこれだけ素晴らしい人が集まった。八王子市民が理解できなかったということでしょう」と強がり、別の幹部は「いまの選挙は民主主義ではなかった。カネの選挙で負けた」と強調した。
とはいえ、告示前は優勢が伝えられ、自民党の不祥事も追い風になっているにも関わらず、自公推薦候補に勝利を許したのは、339票差で立民、共産の支持候補が破れた昨年12月24日投開票の武蔵野市長選の状況と重なる。
八王子市長選に詳しい関係者は野党系の乱立を許した状況を念頭に「与党の大逆風を生かせない野党の無策という目も当てられない戦いは今後も続くだろう」と指摘した。(奥原慎平)
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240122-IPVIPSJM2VGG7IENCZQH4ND73M/
メルカリの債権残高が1300億円超え。定額払いは年率15%なので凄い勢いでストック収入が増えていますね。 pic.twitter.com/uSPPDfW10H
— Kabu Berry (yama) (@nagoya_kabuoff) January 21, 2024
【朗報】
— 神谷一華 (@reo218639328632) January 21, 2024
学校給食にコオロギだしていた会社
潰れたようです🙌🙌🙌 pic.twitter.com/8ACfNBqp2l
セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても
店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。
もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。
セルフレジにブレーキをかける欧米
2023年、アメリカで広い層に人気の小売店ターゲットは、セルフレジの利用に、購入アイテムが10点以下の場合という制限を設けました。ウォルマートは、一部店舗でセルフレジを廃止。イギリスのスーパーBoothsは、セルフレジを完全廃止しました。
アメリカ版100円ショップDollar Generalは、2022年セルフレジプロジェクトに大きな期待をかけたものの、最近になってプロジェクトは失敗だったと発表。CEOのTodd Vasos氏は、昨年12月の決算報告にて、店舗のスタッフ数、特にレジ担当を増やし、レジ業務を以前のスタイルに戻すと語りました。
ある調査では、消費者の5人に1人が、この意図しないうっかり万引きを経験しているといいます。ちなみに、同調査でセルフレジにて意図した悪意ある万引きをしたことがあるのは7人に1人となっています。
https://news.livedoor.com/article/detail/25738491/
NHKの記者、成功したのに表情が硬いぞという質問wwwwwww
— 草F1 (@MADCOINX) January 19, 2024
実はこの記者、水野解説委員はロケット工学が専門
お前ら表情硬いからもっと喜べよというメッセージだなwww#SLIM pic.twitter.com/oZ94epG0jn
コロナ禍が過ぎ、厳しい渡航規制が撤廃された現在も、海外の在留邦人数が減り続けていることが分かった。外務省がまとめた2023年10月1日現在の推計では、前年より1万4950人(1.1%)減少し、20年から4年連続の減少傾向だ。
コロナ禍からの回復が顕著になっている日本人の海外旅行だが、一方で海外在留邦人の総数は減少が続いている。2023年10月1日現在の推計では、前年より1万4950人(1.1%)減少し、4年連続の減少傾向となった。国別では米国が32.1%、次いで中国7.9%と、両国で在留邦人の約4割を占めている。
在外公館(大使館、領事館など)へ出された在留届などを基に外務省がまとめた「海外在留邦人数調査統計」によると、海外に在留する邦人の総数は129万3565人で、このうち長期滞在者は71万8838人(前年比4.3%減少)、永住者は57万4727人(同3.2%増加)。地域別では、アジア、東欧・旧ソ連、南米、北米、西欧で減少する一方で、アフリカ、大洋州、中東、中米は増加した。1989年以降の統計では、海外在留邦人数は2019年まで増加を続けていたが、世界的にコロナ禍が本格化した20年から減少傾向に転じた。
23年を都市別にみると、米国西部のロサンゼルス都市圏が最も多く6万4457人(5.0%)、タイの首都バンコク5万1407人(4.0%)、米国東部のニューヨーク都市圏3万7414人(2.9%)、中国・上海3万7315人(2.9%)などとなっている。外務省の海外進出日系企業拠点数調査(22年10 月1日現在)によると、日系企業拠点数は在ロサンゼルス総領事館管内で1245カ所、在タイ大使館管内5856カ所、在ニューヨーク総領事館管内658カ所、在上海総領事館管内2万2729カ所となっており、日系企業などに勤務する邦人が多いとみられる。
安全上の理由からウクライナ、アフガニスタン、イラク、シリアについては公表されておらず、推計には含まれていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcf28f8d119dd043d624f58be0f28e43409722ea