ドイツ、旧型ディーゼル機関車の入線を環境問題で禁止し、それに対する何の補償もなかったことの抗議活動として当該列車を 蒸 気 機 関 車 で代走するprotestdampfなる運動が行われたこともあり、趣味人を怒らせると大変面倒な国です https://t.co/0FfSesbbF1
— ななに (@72kmpost) October 1, 2024
ドイツ、旧型ディーゼル機関車の入線を環境問題で禁止し、それに対する何の補償もなかったことの抗議活動として当該列車を 蒸 気 機 関 車 で代走するprotestdampfなる運動が行われたこともあり、趣味人を怒らせると大変面倒な国です https://t.co/0FfSesbbF1
— ななに (@72kmpost) October 1, 2024
『食用タコの養殖も禁止』というカリホルニアの条例。
— 図星 (@zuboc) October 2, 2024
推進派の人に『ウシやブタはどやねん?』と質問をぶつけた海外ニュースを見た。
『ウシやブタはすでに大きな産業としてのマーケットが完成されてます』
『食用タコはまだ産業が小さいから止められます。今が最後のチャンスなんです』
だって。
世界で需要増加も…米で「タコ養殖禁止法」成立 ナゼ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb5eefab50ea002eeddef1d82fd449302fd6a187
地下鉄サリン事件のあと、「サティアン」のあった山梨県の村と酪農家へ風評被害は凄まじいものでした。サリンガスがそこに残存しているという風評被害。結局、その村は地図から消えました。酪農家が立ち直るまでに20年近くが費やされました(原典は山梨日日新聞の記事です)。
— 小菅 信子 Nobuko M KOSUGE (@nobuko_kosuge) September 30, 2024
⇐官邸公開の写真 日本経済新聞の写真⇒
— Mi2 (@mi2_yes) October 3, 2024
官邸ってこういう写真、ばっちり加工するんだね…。 pic.twitter.com/CWRfhWAQZf
石破茂首相らを大学教授が告発 収支報告書に80万円分過少記載容疑
神戸学院大の上脇博之教授は3日、自らが代表の政治団体が開催した政治資金パーティーを巡り、政治資金収支報告書に収入を少なく記載したとして、石破茂首相のほか、政治団体の会計責任者ら4人に対する政治資金規正法違反容疑での告発状を東京地検に出したと明らかにした。
告発状によると、石破氏や鴨下一郎元衆院議員が代表を務めた政治団体「水月会」は2019~21年に開いた政治資金パーティーで
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20241003-PQQD2OKXBRJTHNMZWGRDPINDKE/
立ち姿、表情、着こなし、数人の顔に影。写真修正や加工ぐらいすぐ出来るだろ。敬老会の温泉旅行記念写真より酷くて本当に恥ずかしい。みっともないどころじゃない。これ恥ですよ。もしかしてわざとですか? pic.twitter.com/ai11nxG67y
— にこ姉 (@nikone_niko25) October 2, 2024
石破茂に近い議員「今までいいいことにばかり言ってきた分、これからが大変だ。過去の自分との闘いになるだろう」 pic.twitter.com/hSZ5KL0kxW
— Mi2 (@mi2_yes) October 2, 2024
衆議院本会議場。私と石破茂さんは隣の席。昨日の本会議。「自民党が一番大切にしないといけないこと。下野してボロボロになった時、谷垣総裁の元、懸命に国民一人一人に向き合って党再建に頑張った。あの原点を忘れないようにしよう」そんな会話を交わしました。納得と共感を得られる政治です。
— あいさわ一郎 (@ichiroaisawa) October 1, 2024
1500円にするためには5年連続で最低賃金平均7.4%増が必要、そのためには二桁近い経済成長を続ける必要がある。未成熟の高度成長期以上の最低賃金引き上げを成熟した今の日本で5年続けられますか?また、それに伴うインフレを容認できますかと言う話、 https://t.co/NM9Mq2m39m
— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 2, 2024
平将明デジタル相が、詐欺の疑いで社長らが逮捕された企業から献金を受けていたと、週刊文春(電子版)が2日までに報じた。これに関し、平氏は同日の就任記者会見で事実関係を認め、返金を検討していると明らかにした。
全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100200816&g=pol
石破さんの掲げる「最低賃金1500円」は結構ヤバくて、毎年8%上げないと実現できない。どこかのタイミングで一気に上げることになりそうだけど、大前提として経済が回復していないと大混乱に陥るので、わざわざ具体的な数字を出しているのは、かなり覚悟を持って掲げた目標だと言える。 pic.twitter.com/UCJ5oedvbR
— お侍さん (@ZanEngineer) October 1, 2024
森永卓郎氏 石破新内閣は「最短3カ月、持っても1年未満…訳あり商品在庫一掃セールを押し付けられた」
経済アナリストの森永卓郎氏(67)が2日、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」に出演し、石破新内閣について言及した。<中略>。
森永氏は、石破新内閣について「最短3カ月、持っても1年未満ってところでしょうね」と短命に終わるとし、「ハネムーン期間はあんまり悪口言わないって大原則がある中、もう誰に聞いてもこの内閣に期待できるって言ってる人は1人も知らないですね」と指摘。
そして、「友達がいないから、過去に派閥が推薦した小物を集めたわけですね。閣僚のうち13人が初入閣で、その13人全員が閣僚待機組だったわけ。小物ばっかり押し付けられて、その中で森山さんが言ったといわれているんですけれども、“さっさと選挙やれよ”って言われて、言うことを聞かざるを得なかった」と自身の見方を述べ、
「訳あり商品在庫一掃セールを押し付けられちゃった。でもしようがないんですよ。だって石破さんのために命張ってでも閣僚として頑張るぞって言う人が1人もいない」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/addc9e2bbecde593f72df419fc64b01861316a1b
この記事は石破と安倍総理の器の違いが本当によくわかる構成になっている。
【すると石破氏、「言っとくけど、きっかり30分だよ」と言って、われわれの名刺を見もせずに、ポイと机上に投げ捨てた。そのうち一枚が床に落ち、慌ててカメラマンが拾って机上に置いた】
→最低の最低ぶりが非常に克明に語られている。記者が体験した石破の最低ぶりが予測を遥かに上回る記事だった。
【そして5分経つごとに、「ハイ、あと20分!」などと言って、せせら笑う】
→最低だ。
対する安倍総理の態度は素晴らしいものだったようだ。
【出口まで見送りにきた安倍氏 続いてインタビューした安倍氏は、仏様のように映った。「週刊現代には過去に、いろんなことを書かれたけど、よく勉強させてもらっていますよ。今日は短い時間しか取れなくて、すみませんね」】
内容的には安倍総理の本棚に本がないから石破の方が賢い等と間違った事を言っているのは気になる(大変な教養人であり、政策理解度は石破の比ではない)が、記者の方の率直な体験談として非常に参考になった。
この記事は石破と安倍総理の器の違いが本当によくわかる構成になっている。
— デューク🇯🇵 (@6LEjH8DcDxuhN1s) October 1, 2024
【すると石破氏、「言っとくけど、きっかり30分だよ」と言って、われわれの名刺を見もせずに、ポイと机上に投げ捨てた。そのうち一枚が床に落ち、慌ててカメラマンが拾って机上に置いた】…
子宮頸がんなどを防ぐHPVワクチン 多くの誤情報がSNSにhttps://t.co/9SCuFGe27s #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) October 2, 2024
ドリームチームを求めていた岸田総理は、石破人事の概要を聞くと、周囲に「12年間の鬱憤を晴らす人事って感じだな」と冷ややかに呟いた。(毎日新聞 朝刊より)
— Mr.HR (@MisterHR_japan) September 30, 2024
意趣返し? 岸田首相も憂う「鬱憤晴らす」石破政権の“無派閥”人事
https://mainichi.jp/articles/20240930/k00/00m/010/291000c
田崎史郎氏がテレビ番組で、側近の話として岸田首相が「もし高市さんになったら、自民党は潰れるし、日本は沈没する」と外交面での懸念を公言していたと暴露。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) September 30, 2024
田崎史郎氏、高市早苗総裁では「危ない」岸田首相側近の言葉紹介「自民は潰れるし日本は沈没」(日刊スポーツ) https://t.co/f8VDxpaoCj
ほう。 https://t.co/CKPXMwJ8sw pic.twitter.com/Fs3FiQHt2U
— ブー子さん (@bam8772) October 1, 2024
マイナ保険証の12月移行、平新デジタル相「方針堅持」
新たにデジタル相に就く平将明氏は1日、12月に現行の保険証の新規発行を廃止する政府の方針について「堅持したいと思っている」と述べた。新閣僚の呼び込み後、官邸で記者団の質問に答…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0196F0R01C24A0000000/
たった今、今国会の会期と首班指名の参議院本会議が終わりました。首班指名の結果は石破氏143票、立憲民主・野田氏45票など。ただ、高市氏と茂木氏も各1票ずつあり、自民党からの造反組と見られます。党内の反石破感情の根強さを伺わせる結果に。 pic.twitter.com/tWzcCV8GGG
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) October 1, 2024