人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

30件のコメント

沖縄の無人島を中国人が購入した件を「ひるおび」が嬉々として紹介、視聴者から違和感を訴える声が続出

1:名無しさん


2月16日放送の『ひるおび』(TBS系)では中国人が購入した沖縄の無人島“屋那覇島”を紹介。山内あゆアナウンサー(46)のハイテンションぶりに「テンションとかいろいろおかしい」「外国人が日本の土地を買い漁ることがどういうことか理解できてないのか」と批判の声が集まっている。

先日、ある中国人女性が中国のSNSに「沖縄本島から約20キロの無人島を買った」と投稿。これをきっかけに領土問題や使用目的などについて心配の声があがり、ネットを中心に「外国人の土地購入に規制をかけるべき」という意見が多発している。

そんな中、番組で山内アナウンサーは「一体、島っておいくらなのか気になりますよね?」「ここからは物件を見ていきますよ~」と声を弾ませながら、“今すぐに買える島”として沖縄の「一着島」が1億2000万円だと紹介。

さらに「お高いですか?少しお手軽な島、いってみましょうか」と楽しそうに言うと、三重県・志摩氏の「小筵(こむしろ)島」が4500万円と紹介し、「外国人の問い合わせは中国人からが特に多い」と伝えた。

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/77657ae0f86b36f4c4bed02bc7174fbdcbbc2ee3

 

続きを読む

48件のコメント

有識者に執拗に絡んでいたTwitterユーザー、共同通信の社会部デスクだと週刊誌の取材で明らかに

1:名無しさん


 Twitter上で過激な発言を繰り返し、炎上を繰り返していたユーザーが大手メディア共同通信社の記者だったことが「週刊ポスト」の取材でわかった。

 ユーザー名は「桜ういろう」。いわゆる“左翼アカウント”として、数年前からユーザーに認知されていた。フォロワーは1.6万人にのぼる(現在はアカウントごと削除)。作家の百田尚樹氏や有本香氏らの有識者に執拗に絡み、〈【朗報】ホラノ門ニュース(編集部注:百田氏が出演していたニュース番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』を指しているとみられる)の百田尚樹氏、やっと自分をサイコパスであることを自覚する。コバンザメの有本香氏もすかさず「『天才』は往々にして勝ち組サイコパス」とヨイショ!つーか、気付くの遅すぎ〉などと過激な投稿を繰り返していた。一般ユーザーに対しても〈ネトウヨ(ネット右翼の略称)は知識が足りない〉などと馬鹿にした言動が目立ち、問題視されていた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/670c5c6d00555675eb5d8f504f75fe537549134a

 

続きを読む

31件のコメント

高速道路でバスに煽り運転をして逮捕された男、地元の名士の息子(59)で「瞬間湯沸かし器」があだ名だった模様

1:名無しさん


「息子があんなことをしでかして逮捕されて、両親が気落ちしていると聞いて、励ましに来たとですよ。あんなに気が短い子じゃなかったのに、どうして……」

容疑者の親族は、困惑しながらこう話した。<中略>

3秒でキレる“瞬間湯沸かし器”

 容疑者に、3秒でキレる“瞬間湯沸かし器”とあだ名をつける住人も。

「青山さんちの私道をごみ収集車が通る度に怒鳴りつけとった。そこまで怒ることじゃないのに、区役所まで行ってイチャモンつけて……。仕事の取引業者を叱りつける姿も見た」(別の近所の住民)

 容疑者の“ぶちギレ”エピソードは枚挙にいとまがないという。先の住民は、

「車が大好きなのは別にいいんだけど、あの白い車が猛スピードで突っ走っとるから、危なくて……」

 ただし、仕事の腕は確かだったようで、

「県立高校を卒業後、よその自動車整備工場でしばらく働いたあと、独立して立派にやっとる。車検のときにお世話になる近所の住民も多くて、ちゃんときれいに仕上がっとると評判です。仕事はできるが、荒っぽい性格が玉にキズ(笑)」(同・住民)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2959cba2d5a8516b77ec9e3b98990439b6fe1d2f?page=2

 

続きを読む

71件のコメント

ChatGPTが共同通信の記者より賢いことが証明された模様、理路整然とした主張は一部人類より優秀

1:名無しさん

続きを読む

41件のコメント

中国製の監視カメラやスマホに潜む危険性をTBS報道が指摘、日本政府は法的制限のために対応できず

1:名無しさん


気球から監視カメラまで…中国製品に仕込まれた“バックドア” どんな情報を抜き出しているのか【報道1930】

今回は気球が注目されているが、中国が、情報収集にあらゆる手段を使うことは、以前から言われてきた。キーワードは、“バックドア”だ。バックドアとは、正規ではないアクセス手段のひとつ。例えば、防犯カメラを設置すると、そのカメラがとらえた映像は、バックドアを仕掛けた側が、いつでも自由に、そして秘かに見ることができる。

情報戦に詳しい日本大学、小谷賢 教授によれば、中国製のカメラはネットを通して裏からのぞけ、情報を吸い上げられるという。日本の自治体、空港、高速道路など公共機関にも、中国製カメラは使われているので、それらのカメラがとらえた情報は、いつでも中国が入手できるのかもしれない。

日本大学 小谷賢 教授
「バックドアはまさに“裏口”。自由に開けられ、情報を引き出せるようになっている。(カメラもスマホも、中国製のものは)ネットにつなげば、中国側が情報を引き出せる装置が組み込まれている。

専門家が見れば、特定できる装置です。素人目にはわからない。欧米諸国には、専門家がいて見つけて、撤去してます。(中略)監視カメラというより、最近はサーモカメラに多いです」

オーストラリアでは、200以上の政府機関の建物で、900台を超えるカメラ排除する方針を発表した。イギリスでも、すでに2022年11月に同様に、中国製カメラを排除したという。日本はどうかというと…官房長官のコメントは「特定の国や企業の製品を排除する取り組みは行っていない」だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5758da99d9dc9e664f7a0927422f7c505da673?page=2

 

続きを読む

32件のコメント

高須克弥氏に関する「嘘スレッド」を複数回立てた大学生、刑事告訴されて警察のお世話になった模様

1:名無しさん


美容外科「高須クリニック」院長の高須克弥氏をインターネット上で誹謗(ひぼう)中傷したとして、さいたま地検が大学生の男(21)=埼玉県越谷市=を名誉毀損(きそん)罪で在宅起訴したことがわかった。7日付。

 起訴状などによると、男は昨年2月16日、自宅でスマートフォンを使ってネット掲示板「5ちゃんねる」で高須氏を名指しした上で、「【緊急速報】ガチで逮捕」などの名称のスレッドを3回にわたり作成。死亡交通事故を起こした高須氏が逮捕されたなどとする虚偽の内容の書き込みをして、不特定多数の人が閲覧可能な状態にして高須氏の名誉をおとしめたとされる。

 高須氏側は昨年、ネット上の事実無根の書き込みに対する名誉毀損容疑で愛知県警に刑事告訴。県警が名古屋地検に書類送検し、さいたま地検に捜査が移管されていた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/221f504e689244b1392068efd5971deddf920d17

 

続きを読む

21件のコメント

常識では考えられない需要拡大で龍角散の生産能力がパンク、消費者に公式サイトで謝罪する羽目に

1:名無しさん


 製薬会社の龍角散は、15日までに同社公式サイトを通じ、「龍角散ののどすっきり飴シリーズ」が品薄になっていることを報告・謝罪し、「通常の出荷を再開できるよう精一杯の努力を続けてまいります」とするコメントを発表した。

 『龍角散ののどすっきり飴』などをめぐっては、中国の一部SNSなどで新型コロナへの効果などのうわさが拡散され、買い占めが起こっていると報じられている。

 こうしたことを踏まえ、龍角散は10日付で「『龍角散ののどすっきり飴シリーズ』品薄のお詫びとお知らせ」を掲載。「コロナ治癒後にも喉の症状が長引くことや中国のゼロコロナ政策の転換による日本での買い占め現象などから、龍角散ののどすっきり飴・タブレット各種への通年では考えられないほどの急激な需要拡大に伴い、生産可能数を超え、全国的に品薄状態が続いています」と説明した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/592d57b70136a453a5ccb97495911cad7d49ad3b

 

続きを読む

11件のコメント

海外資本の動画配信サイトに対抗して国内資本が大合併、有料会員数が370万人を超える動画配信サービスが誕生

1:名無しさん


動画配信大手のU-NEXTと同業で「Paravi(パラビ)」を運営するプレミアム・プラットフォーム・ジャパン(PPJ)は17日、3月31日に合併すると発表した。両社の売上高を合計すると約800億円、有料会員数が370万人を超える国内勢首位の動画配信サービスが誕生する。ネット系と放送系それぞれの強みで相乗効果を発揮し、競争が激化する動画配信市場での勝ち残りを狙う。

存続会社となるU-NEXTはUSEN-NEXT HOLDINGS

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL1664F0W3A210C2000000/

 

続きを読む

121件のコメント

JAXAの記者会見で共同記者が執拗に「失敗」の言質を取ろうとしていた模様、岡田氏の発言を遮って捨て台詞を吐く

1:名無しさん


打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは

会見はJAXAの公式チャネルで配信されていたが、話題となったのが共同通信のとある記者の質問だ。「中止と失敗という問題についてもう一度確認したいです。ちょっともやもやするものですから」と切り出し、岡田氏に中止と失敗の違いについて質問した。以下はその一問一答だ。

共同 中止という言葉は、みなさんの業界でどう使われているかは別として、一般に意図的に止める、計画を途中で意図してやめる時に中止といいます。今回はカウントダウンも続いているし、飛ぶはずの機体が飛ばないなという状況に見えますが、正体不明の異常が起きて、システムが正常に作動して止まったのかもしれませんが、意図しない異常による中断、中止ということだったのでは。意図的ではなく止まっちゃったよということは一般に言う失敗ではないかと思うのですが、どうですか?

岡田 こういった事象が時々ロケットにはあるのですが、その時に自分たちは失敗と言ったことがありませんので。やはり、われわれが非常識かもしれませんが。

共同 それを失敗と呼ばれたからと言って、何か著しく不具合があるわけではないですよね。みなさんの中では失敗と捉えてないけれども、失敗と呼ばれてしまうことも甘受せざるを得ないという状況ではないですか。どうですか?

岡田 どのような解釈をされるのかは、受け止めた方、受け止められ方はもちろんあると思いますので、そうではないですとは言い難いですけれども、ロケットというものは基本安全に止まる状態でいつも設計しているので、その設計の範囲の中で止まっている、つまり意図しないというのはその設計の範囲を超えて、そうじゃない状態になることは大変なことになると思いますが、ある種想定している中の話なので、そこに照らし合わせますと失敗とは言い難いと思います。

共同 わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab469b382c56123c07c13c6715c73b30810c14b

 

続きを読む

27件のコメント

老舗銭湯で禁止されている毛染めをする迷惑客が出現、タイルに染み付いた赤を関係者が徹夜で掃除

1:名無しさん




京都府京都市中京区の老舗銭湯「初音湯」が2023年2月14日、利用客の行動によって施設のタイルが真っ赤に染まってしまったと店の公式ツイッターで明かした。

「朝の4時過ぎまで掛かりましたが、リカバリー済みです」

初音湯は、「昔ながらの京の町湯」として長く地域で愛される銭湯だ。ツイッターやインスタグラムでは、施設の最新情報などを発信している。

14日、利用客の迷惑行為があったとツイッターで明かした。

「たぶん観光客、若い女子3人組・・・赤の毛染め敢行。常連さんが気づき、注意した後に洗い流してもらうも後の祭り・・・。最近、SNSで迷惑動画が話題になってますが、同レベルの話。こういう事、平気でやりよるんやなぁって感じです」

添付された写真には、本来は白かった床のタイルや目地が、広い範囲にわたって赤く染まった様子が写っている。ある程度洗い流された後だというが、まだらに赤くなっており、明らかに白い部分と比べると色が変わっている。

店の投稿によれば、施設内には「髪染め禁止」「毛染め禁止」などの注意書きを貼っていたという。張り紙は目立つ場所にあり、客も気づいていたはずだとして、「単純にモラルの問題です」としていた。

しかし、迷惑行為をした利用客を注意すると「使用したのは毛染め液ではない」として言い訳をしたという。

「ちなみに脱衣所入口や脱衣所内には貼ってるんですけどね。帰り際に再度注意したら、3人組の1人が『でもカラーシャンプーですから・・・』って言うてました。あかんわ、こいつら・・・」

店側は、「朝の4時過ぎまで掛かりましたが、リカバリー済みです」と現在は清掃が済んでいるとした。店の閉店時間は24時だ。「『罰金』とか『警察』とかのワードが入らないと抑止力にならない」

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/02/16456117.html?p=all

 

続きを読む

26件のコメント

深海に沈んだ「淀ちゃん」の遺体、今後2000年にわたり特殊な生態系を形成すると専門家が明らかに

1:名無しさん


 大阪湾の淀川河口付近に迷い込み、「淀ちゃん」と呼ばれたクジラの死が確認されてから13日で1か月になる。深海に沈んだクジラの死骸には特殊な生態系ができることが知られ、専門家によると、紀伊半島沖に沈められた淀ちゃんも、今後10年以上にわたって多様な生物の命を育む「深海のオアシス」になるという。<中略>

2000年分の栄養

 死骸は同19日、船で紀伊半島沖に運ばれ、水深約1300メートルの深海に沈められた。国立研究開発法人・海洋研究開発機構の藤原義弘上席研究員によると、深海に沈んだクジラの死骸には「鯨骨生物群集」と呼ばれる特殊な生態系が形成されるという。

 藤原さんらは2013年、有人潜水調査船「しんかい6500」を使い、ブラジル沖の水深約4200メートルの海底で鯨骨生物群集を発見。甲殻類や巻き貝など、いずれも新種とみられる41種類の生物を見つけた。

 藤原さんは「栄養が極めて乏しい深海にすむ生物にとって、クジラの死骸は『2000年分の食べ物』に当たるといわれている。数年後に調べれば、今回の死骸からも数十種類の新種が見つかるだろう」と指摘する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/40faf08af164992112402e8f364d248371cc4cfd

 

続きを読む

57件のコメント

日本ロッテが日本の菓子メーカーの業界2位に浮上した模様、業界1位とは僅差だと韓国メディアが大喜び

1:名無しさん


日本ロッテが日本菓子メーカーの売上規模で2位を占めた。業界1位のカルビーをわずかな差で追いかけ、現地市場に頭角を現した。

16日、日本企業情報データベースセールスナウDB(SalesNow DB)を運営する企業クイックワーク(QuickWork)によると日本ロッテは売上2395億円(約2兆3010億ウォン)を記録し、売上基準菓子メーカーランキングで2位に名前を上げた。500万個以上の企業情報が網羅されたデータベースセールスナウDBを基に、菓子メーカーの売上ランキングを選定した。<中略>

日本製菓メーカーのカルビー(Calbee)が2454億円(約2兆3570億ウォン)の売上を記録し、該当順位1位に上がった。日本ロッテに続く3位は森永製菓(1812億円・約1兆7400億ウォン)、4位は江崎グリコ(1669億円・約1兆6020億ウォン)5位は不二家(1047億円・約1兆50)億ウォン)などが占めて「トップ5」を形成した。

全文(韓国語)はこちら
https://www.theguru.co.kr/news/article.html?no=49823

 

続きを読む

42件のコメント

ロッテリアが紆余曲折の末に韓国資本から離脱した模様、今後は外食大手ゼンショーの傘下に

1:名無しさん


ロッテホールディングスは16日、子会社のハンバーガー店ロッテリアの全株式を外食大手ゼンショーホールディングスに売却すると発表した。売却は4月1日付。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0966a7e4459e16f89bcb5908f3a74c13afd988

 

続きを読む

50件のコメント

岸田政権の最高機密がマスコミ経由でバレバレな事実に岸田首相が激怒、「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」と官邸で怒りを顕に

1:名無しさん


「これは命に関わる話だ」
岸田首相 キーウ電撃訪問

「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」

2022年12月、官邸内で岸田は怒りをあらわにしていた。 岸田の「年末キーウ訪問」を具体的に検討する極秘打ち合わせの一部が、外部に漏れたのだ。

「キーウに行くという情報があるが本当か?」

官邸幹部らには問い合わせが相次いだ。

ウクライナは戦地だ。事前に情報が漏れれば、標的になるなど危険性が増すことも懸念される。 日本政府として訪問計画を進めるのか、先延ばしにするのか、高度な判断が問われた。

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/95741.html

 

続きを読む

95件のコメント

「轢き逃げは殺害ではなく刑務所入りが目的なので死刑は重すぎる」と高裁裁判官が死刑判決を破棄、生命軽視が顕著とまでは言えない

1:名無しさん


【速報】三春町ひき逃げ2人殺人事件 一審の死刑破棄し「無期懲役」判決 福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/391a1fd2355fe61aa32679759d7ab5582239455e

3年前、福島県三春町で故意にひき逃げして2人を殺害した男の控訴審判決で、仙台高裁は一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡しました。

判決を受けたのは、住所不定・無職の盛藤吉高(もりとう・よしたか)被告(53)です。

盛藤被告は2020年5月、三春町の国道わきで清掃活動をしていた男女2人をトラックで故意にひき逃げし、殺害したとして一審の裁判員裁判で死刑判決を受けましたが、「刑が重すぎる」として控訴していました。

16日に仙台高裁で開かれた控訴審の判決公判で、深沢茂之裁判長は、「人が死ぬ可能性があると認識していたが他人を殺害することが目的ではなく、刑務所に入ることが目的だった。生命軽視は明らかだが生命軽視が顕著とまでは言えない」などとして一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡しました。

 

続きを読む

18件のコメント

自民党最大派閥の安倍派に再編の動きが浮上、現状の集団指導体制から新会長主導に移行する?

1:名無しさん


自民党最大派閥の安倍派(96人)の萩生田光一政調会長が、安倍晋三元首相の一周忌にあたる7月をめどに新会長を選出すべきだとの考えを示し、派内がざわついている。萩生田氏が「ポスト安倍」に名乗りを上げる腹を固めたのでは、との見方が出ており、集団指導体制を敷いてきた同派の均衡が崩れる可能性がある。

 「一周忌をめどに、しかるべきリーダーを立て、足らざるところがあれば支えていく体制でやっていきたい」。萩生田氏は1月31日のインターネット番組でこう述べた。安倍氏の急死後の派を預かってきた塩谷立会長代理が新会長選出の「動きは今のところない」と発言し、集団指導体制を当面継続する考えを公言してからわずか5日後のことだった。

 萩生田氏はネット番組で「私で役立つことがあると皆さんが言ってくれるのであれば、どういう立場でも頑張るつもりだ」とも語った。明言こそしなかったが、自身の会長就任の可能性を排除しないとの意思表示と受け止められた。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20230214/k00/00m/010/225000c

 

続きを読む

42件のコメント

中国の偵察気球が完全な藪蛇案件になった模様、日本側の自己制限をまた一つ解いてしまった

1:名無しさん


日本上空の偵察用気球「撃墜可能」に? 政府 ルール見直す方針

中国の偵察用気球への対応で、政府は正当防衛などに限られている自衛隊の武器使用のルールを見直す方針です。<中略>

ただ、今のルールでは、自衛隊が撃墜のために武器を使うのは、領空侵犯した機体による攻撃から身を守るための正当防衛や緊急避難に該当する場合に限られているため、政府は、内容を見直す方針です。

具体的には、無人の気球については、ほかの航空機の安全な飛行を阻害する恐れがあるなど、国民の生命や財産を守るために必要と認められれば、正当防衛などの要件を満たさなくても、武器による撃墜を可能にする方向で調整に入りました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230215/k10013981321000.html

 

続きを読む

29件のコメント

フジテレビ「めざまし8」に視聴者から疑問の声が殺到、出演基準がおかしいのではないか?

1:名無しさん


 お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹(31)が15日、相方のりんたろー。(36)とフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ生出演した。その起用にネット上では疑問の声も上がった。<中略> 

 また同番組では木曜レギュラーの国際政治学者・三浦瑠麗さんが、夫の会社が東京地検から家宅捜索を受けて以降、3週連続で欠席している。そのため「兼近がコメンテーターしていいんだったら三浦瑠麗さんもめざまし8に出して」「三浦瑠麗はだめで、兼近大樹はOKとは、フジテレビの出演基準はなんなのだろう」「三浦瑠麗はあくまで旦那の問題で出演辞退で雲隠れ 元犯罪者の兼近は出てる違いはなんだ?」という疑問の声も見られた。

 明日16日は三浦さんが出演担当の木曜日だが、果たして欠席のままなのか、1か月ぶりに姿が見られるのか、注目が集まりそうだ。

https://www.chunichi.co.jp/article/636406

 

続きを読む

25件のコメント

日本の半導体新会社「ラピダス」が生産工場を北海道に建設する協議を開始、半導体生産に欠かせない産業インフラが整っている

1:名無しさん


日本の半導体新会社ラピダスが、北海道・千歳市に第一棟目となる生産工場の建設を検討していることがテレビ東京の取材でわかった。あす、北海道の鈴木直道知事が東京のラピダス本社を訪問し、誘致に向けた協議をする。

国内で次世代半導体の量産を目指すラピダスは、昨年12月に米・IBMから回路線幅が2ナノ(ナノは10億分の1)メートルの最先端半導体技術の供与を受けることで合意・提携し、2027年頃の量産に向けて、国内で生産工場の建設地を選定している。

ラピダスが工場建設地の一つとして検討している北海道・千歳市には、電子部品やデバイスメーカーなど260社を超える企業が立地する千歳市工業団地があり、ラピダスに出資するデンソーや半導体基盤のSUMCOも工場を持つ。部品の供給面などサプライチェーン上のメリットに加え、周辺は豊富な地下水にも恵まれている。ラピダスは半導体生産に欠かせない水や電力といった産業インフラが整っていることなども重要視しているとみられる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbdbabd601a5beeb396dac9e998e71c115dec75

 

続きを読む

40件のコメント

泉大津市が作成したとする偽チラシがSNSで拡散、「覚えがなく寝耳に水だ」と関係者を困惑させている模様

1:名無しさん




<【実際の写真】拡散したチラシ>

大阪府泉大津市が作成したとする、新型コロナワクチンに関するチラシが物議を醸している。

ワクチンの副反応を強調してワクチン忌避を促すような内容だが、市は2023年2月14日、J-CASTニュースの取材に困惑気味に否定した。

■「なぜそのようなものが出回っているのか…」

「あなたの体調不良ワクチン後遺症かも?」――。こんな大見出しのチラシには、「記憶障害」「抑うつ」「嗅覚障害」など、ワクチン接種によるとするさまざまなリスクが列挙されている。<中略>

泉大津市健康づくり課は14日、J-CASTニュースの取材に「なぜそのようなものが出回っているのか…」と関与を否定した。

昨日、問い合わせがあり事態を把握したという。チラシは身に覚えがなく、寝耳に水だった。今後の対応については「様子をうかがっている状況で、未定です」と話した。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/02/14455965.html

 

続きを読む

スポンサードリンク