人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

32件のコメント

FIREして海外生活中の元No.1ホスト&元経営者、自画像を投稿するも「そこは国内の共用部です」とツッコミが……

1:名無しさん




 

続きを読む

30件のコメント

海外利権に7000億を投じた中国企業、契約の不備を付かれて「利権をごっそり奪われる」凄まじい展開に

1:名無しさん


世界第2位のリチウム生産企業であるチリのSQM(ソシエダード・キミカ・イ・ミネラ)。同社の実質国有化を進めるチリ政府に対し、SQMの第2位株主である中国のリチウム大手の天斉鋰業(ティエンチー・リチウム)が待ったをかけようとしている。

天斉鋰業は6月3日、SQMが銅生産で世界最大手のチリ銅公団(コデルコ)と合弁会社を設立する計画に関して、チリ金融市場委員会(CMF)に申請書を提出したと発表。その中で、SQMに対して合弁会社の設立前に特別株主総会を招集し、株主の3分の2以上の同意を得るよう要求したことを明らかにした。

■チリ国営企業が支配株主に

 その3日前の5月31日、SQMとコデルコは約1年間にわたった交渉を経て合弁契約に署名した。両社の合弁会社が発足すれば、チリのガブリエル・ボリッチ大統領が2023年4月に宣言したリチウム産業の国有化が、初めて具体化することになる。

 SQMとコデルコの合弁契約は2025年初めに発効し、合弁会社の出資比率は(国営企業の)コデルコが51%、SQMが49%となる。また、合弁会社の営業利益の70%はチリ政府に帰属し、2030年からはこの比率が85%に引き上げられるとともに、合弁会社の業績がコデルコの連結決算に組み入れられることになっている。

天斉鋰業の立場では、SQMの実質国有化はとても無条件では受け入れられない。同社は2018年12月、40億6600万ドル(約6395億円)もの巨費を投じてSQMの発行済み株式の23.77%を買収し、現在も同22.16%を保有している。

 ただし、株式取得時に結んだ契約の縛りにより、天斉鋰業は純粋な投資家としてSQMから配当金を受け取るのみで、経営上の意思決定に直接関与することはできない。

チリのリチウム資源「国有化」に中国大手が待った 天斉鋰業、出資先のSQMに特別株主総会を要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d313a49342ac2fd853e5f15ed80f4c8cf13c67

 

続きを読む

23件のコメント

学費免除申請したら大学事務方の計算ミスで免除されず、大学側に手続きのやり直しを求めるも……

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

日本テレビを退社した元社員が後悔しまくっている模様、同業者は退社して収入倍増だったのに……

1:名無しさん


上重聡 フリー転身も…現実は甘くなかった「5月はほぼゴールデンウイークでした」

 フリーアナウンサーとなった上重聡(44)が27日放送の日本テレビ「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演。3月末で同局を退社してからの苦労を明かした。

 今回は「新世代フリーアナのぶっちゃけSP!衝撃のお金事情を丸裸」と題して放送され、ゲストとして出演した上重。「フリーになってエグいほど年収が上がった!」という質問に対して「いいえ」の札をあげた。

 上重は「まだフリーになって2カ月と日は浅いんですが、5月はほぼゴールデンウイークでしたね」と仕事が全くない状況だとした。「ゴールデンウイークがこんなに長いんだと思ったのは初めて」とぼやいた。

 現在は事務所に所属せず一人でマネジメントをしており、共演した森香澄や国山ハセン氏らがフリー転身後に年収が倍以上となっている状況に「どうやったらなるんですか?」と不思議がった。

 ノープランのまま「ラストチャンスだと思って」退社したものの「そんなに甘い世界ではない」と厳しい現実に直面していることを語った。

https://i.imgur.com/ay0ayw8.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/200a288f9425834e3cb4a0360fca423f3bb57f95

 

続きを読む

34件のコメント

設備屋さんが国内メーカー製を使えと絶叫中、日本の水栓は厳格な品質管理の上に作られているのに海外製は……

1:名無しさん




 

続きを読む

28件のコメント

都知事選の某候補者が「妹が勤める印刷会社」にコネで特急注文を依頼、その結果が酷すぎて妹への同情の声が多数

1:名無しさん




 

続きを読む

30件のコメント

ブックオフの買取制度が「闇が深すぎる」と話題に、『高価買取は嘘だけど嘘じゃなかった』ことが判明

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

EVの将来性を信じて中国BYDに大量投資した米機関投資家、昨今の情勢の変化によって計画変更を迫られた模様

1:名無しさん


バフェットが🇨🇳BYD株をバンバン売り始めています。
バークシャー・ハサウェイはBYD株売却を加速させており、6月11日時点では7.02%だったBYD株の保有比率を6月19日5.99%まで減らしたそうです。

バフェットは2008年にBYD株の10%を保有しましたが、現在6%まで減らしてきていますね。
https://reuters.com/business/autos-transportation/berkshire-hathaway-accelerates-sales-chinas-byd-2024-06-25/

最近BYDが力を入れていた日本市場でも、補助金減額でEV販売が伸び悩み計画通り売れていないそうです。
https://netdenjd.com/articles/-/303661

 

続きを読む

27件のコメント

充電中のRakutenHandが突然爆発して床が焦げる被害、楽モバと連絡が取りたいがオペレーターに繋がる手段がなく……

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

和歌山の蔦屋図書館で「本の扱いが酷すぎることになっている」と発覚、これって貸出の時はどうするんだ?

1:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

前代未聞の『超弩級バックレ事件』が発生、上層部の監査を恐れた社員が突然消息を絶って……

1:名無しさん


所在不明の在庫約3200万円相当 道内「ハードオフ」運営会社 店長は内部監査中に店を抜け出し行方不明

架空仕入れが行われた可能性があります。道内でリサイクル店「ハードオフ」などを運営する札幌の会社が、およそ3200万円の在庫が所在不明であるとする調査報告書を公表しました。<中略> 

この店長は、内部監査中に店を抜け出して行方不明となっていて、エコノスは法的措置を含めた検討をしているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bea4d1d0ae0e8c6fb0f4a76fcd162b6c990b302d

 

続きを読む

15件のコメント

クライアントに「独立したらもっと仕事を出すから独立して」と言われて独立した3DCG屋さん、だがしかし独立した途端に……

1:名無しさん


 

続きを読む

46件のコメント

LUUPのキックボードが「本来なら許されない進化を遂げてしまい」批判が殺到中、なぜ国土交通省はこれを許可したんだ……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

江崎グリコの某システムが「職員の治安測定機」になっていると話題に、職場によっては意外な状況になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

都知事選の件で『某人材募集サイト』が凄まじすぎる状況になっている模様、当該候補者は自分たちとは無関係だと断言

1:名無しさん




 

続きを読む

29件のコメント

企業内の相談窓口にパワハラを相談するも「君の成長の為に言ったんだよ」と対応拒否、しかも相談したことがパワハラ上司の耳に入り

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

クレーマーを迎撃する「電話応対コンクール日本一による電話術」、凄まじい妙技に称賛の声が殺到している模様

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

京大卒の新入社員を指導したMARCH卒の先輩社員、すると「私文なのに意外と賢いんですね」と言われて……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

新築を頼まれて請求書を出した電気屋さん、すると「人工が高いので15000円に下げてください」と連絡があって……

1:名無しさん




にん‐く【人工】 の解説

作業者の手間を数える語。ある仕事に1日または1時間を要する人員数で表し、土木工事の見積り書などに用いられる。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BA%BA%E5%B7%A5_%28%E3%81%AB%E3%82%93%E3%81%8F%29/

 

続きを読む

29件のコメント

テスラ車が「常識ではありえない突っ込み方」をしてきて目撃者騒然、ちょっとタイミングずれてたら大変なことに

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク