投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

38件のコメント

伊東市長の学歴疑惑が「どう考えても辻褄が合わない展開」に突入した模様、以前に見せた卒業証書は一体なんだったの?

1:名無しさん


東洋大卒は「確認したところ除籍と判明」「戸惑っている」 静岡・伊東市長学歴疑惑で

静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が2日、記者会見を開き、市の広報誌などで「東洋大学法学部卒業」と紹介した自身のプロフィルについて「東洋大に確認したところ除籍であることが判明した」と述べた。市議会から詐称ではないかとの声が出ていた。田久保氏は市議を経て、5月の市長選で自民、公明両党の県組織が推薦する現職を破って初当選した。

田久保市長は会見で「卒業していると認識していた。戸惑っている」と話した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20250702-SPYK4FUEBNJT5BL755PC5CMQQI/

 

続きを読む

15件のコメント

ホンダに所属するガチの天才社員が「リアル鉄腕アトム」だと話題に、海外でも大いに話題になっている模様

1:名無しさん




HONDA
大舘 正太郎 Shotaro
本田技研工業株式会社
四輪事業本部 SDV事業開発統括部
チーフエンジニア
2003年入社。 同年9月からモーターシートベル トの開発及び、 非接触型バックルスイッチの開発に携わる。 2013年12月からオートパイロットに向けた乗員状態検知、 衝突後自動ブレーキの開発。 2015年1月からADASプロジェクトリーダーを務める。 業務における特許出願は実に 200件以上に及ぶ。 趣味はジム通い、クルマ、古 事記、百人一首。

 

続きを読む

31件のコメント

機会があってカンガルーの肉を食べた作家、身も蓋もない感想コメントを漏らしてしまった模様

1:名無しさん




・参考

 オーストラリアからカンガルー肉を輸入し「ルーミート」ブランドで販売するバセル社(東京・大田区)の長友隼人エリック氏に話を聞いた。

 まず、DAIGOと鬼龍院がカンガルー肉と霜降り肉を間違えたことについては、

「カンガルーは低脂肪の赤身肉なので、霜降りのように口の中で溶けるっていうことはありえないんですよ」

 と首を傾げるエリック氏。ではなぜ間違えたのか。

「薄く切って霜降りに近づけるような味つけをしたか、または旨味を強調するような味付けをしたのかもしれないですね。カンガルー肉は旨味が強いんです。もしかしたら、その旨味の強さが霜降り牛と間違えた理由かもしれません」

 カンガルーはあっさりした肉質ながら濃い旨味があり「ステーキに使う部位なら、塩と胡椒だけで十分にうまいです」という。旨味を判断基準にして比較した結果、あのチョイスになったのでは?というわけだ。

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/01220558/?all=1&page=2

 

続きを読む

67件のコメント

参院選出馬を表明したラサール石井が早速ピンチに陥っている模様、今までが今までだったせいで……

1:名無しさん


 6月30日、俳優のラサール石井が国会内で記者会見を開き、7月20日に投開票の参院選に社民党から出馬すると発表した。<中略>

 しかし、X上ではこの出馬に懐疑的な声が噴出。というのも、ラサールは過去に度々Xで炎上騒ぎを巻き起こしているからだ。

「2024年1月に能登半島地震が発生した直後、岸田文雄首相が被災者に対してホテルや旅館への2次避難を呼びかけたことに対し、ラサールさんは

《被災者にそんな金あるか。だったらあんたが金を出して、旅館やホテルを借り上げ避難民を移動させろ》

 と批判しました。岸田元首相はこれに対し、

《二次避難について誤解を招きかねない、事実に基づかない投稿が散見されていますが、二次避難先は行政で手配しており、避難者の方にご負担いただくことはありません》

 と反論を投稿。実際に政府や自治体は2次避難所としてホテルや旅館を借り上げており、無償利用が可能でした」(前出・記者)

 ラサールは14日に謝罪コメントをポスト。
《正月以来政府の地震災害への対応に怒りを感じる連続だったので、二次避難の呟きにも即反応してしまい、ホテルや旅館が有料であるかのような誤情報を流す結果になりました》 と“脊髄反射”だったことを明かし
《被災地の皆様にはただならぬご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びします》 と謝罪したが、投稿2時間後には約1000件以上の批判コメントが投稿される事態に発展してしまった。<中略>

さらに、過去の暴言ポストも発掘されて話題になっている。2011年5月1日に、フィギュアスケートのモスクワ世界選手権直後にツイートされたのが

《浅田真央ちゃんは早く彼氏を作るべき。エッチしなきゃミキティやキムヨナには勝てないよ。棒っ切れが滑ってるみたい。女になって表現力を身に付けて欲しい。オリンピックまでにガッツリとことん!これは大事》

 これは当時も大炎上し、ラサールは即削除して謝罪。しかし、いまだにデジタルタトゥーとして残っている状況だ。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29082666/

 

続きを読む

25件のコメント

第二次世界大戦でソ連を支えた伝説的な超巨大工場、ロシアの国力が限界に到達してしまった結果……

1:名無しさん




ロシア連邦最大の鉄合金生産者であるチェリャビンスク電気冶金工場(CHEMK)は、9月1日から週4日勤務に切り替えると、同社の広報部が報じた。

2024年に国有化されたChEMKの経営陣は、このような措置の必要性を「為替レートの大幅な変動」、合金鉄市場の「不利な状況」、そして消費企業からの需要の大幅な減少によって正当化しているとコメルサント紙が報じている。

「ChEMKの財務および経済の安定を確保するため、危機対策プログラムが実施されており、その枠組みの中で、9月1日から2025年末まで、すべての構造部門の管理職員がパートタイム勤務に移行します。人員削減の予定はありません」と、同社の広報部は保証した。この新たな勤務制度は、ロシア国内の鉄鋼製錬で使用されるフェロアロイ(シリコン、マンガン、クロムなどを含む鉄合金)の生産量の80%を占める同社の従業員1200人に影響を与える。

同社は、市場状況が正常化し、為替レートが安定すれば、経営を従来のスケジュールに戻すとも付け加えた。

ChEMKは1929年に設立されました。2024年2月までは、ユーリ・アンティポフ氏とリュドミラ・アンティポフ氏が所有するJSCエタロン社が所有していました。同年2月末、スベルドロフスク地方裁判所は、ChEMK傘下のJSCチェリャビンスク電気冶金工場、JSCセロフ合金鉄工場、JSCクズネツク合金鉄の株式を国有化する判決を下しました。

ロシア連邦検察庁によると、ロシアの軍事産業向け製品を製造していたこれらの工場は、アンティポフ家によって違法に民営化され、「非友好国」にも製品を供給していたため、国益が損なわれていた。現在、ChEMKは連邦財産管理庁の管理下にある。SPARK-Interfax通信によると、2023年の同社の売上高は815億ルーブルを超え、純損失は5億1940万ルーブルに上った。

チェリャビンスクEMKでの労働週の短縮は、国際制裁の強化、外部市場の喪失、中央銀行金利の上昇 によりロシア連邦の冶金産業に深刻な問題が生じたことを背景に起こった 。

ロシアン・スチールによると、ウクライナ戦争勃発以降、ロシアからの鉄鋼輸出量は2021年の3,200万トンから昨年は2,000万トンに減少した。国内需要は2024年に6%減少し、今年はさらに10%減少する可能性があると同協会は懸念している。セベルスタリのアレクサンダー・シェベレフCEOによると、国内鉄鋼需要は2025年には4,300万~4,500万トンから3,900万トンに減少する可能性があるという。

2024年、ロシアの鉄鋼生産量は8.6%減少し、主要生産国の中で過去最高を記録した。また、2025年1月から4月にかけてさらに7.2%減少する見込みだ。

全文はこちら
https://www.moscowtimes.ru/2025/06/30/porti-dalnego-vostoka-perestali-bit-glavnim-kanalom-importa-posle-transportnogo-kollapsa-a167491

 

続きを読む

32件のコメント

万博パビリオンの代金を踏み倒し中のフランス系企業、ジャーナリスト数人でオフィスに訪れたところ……

1:名無しさん




 大阪・関西万博の海外パビリオン建設を巡り、次々に「工事代金の未払い」が発覚している。中でも金額が大きいのは、イベント会社「GL Events Japan」(本社・東京港区)による未払いだ。GL社はフランス資本の大企業で、日本法人は2016年に設立。ルーマニア、セルビア、ドイツ、マルタのパリビオンを元請けしていたが、下請け業者らによるといずれも未払いがあり、被害者の訴えを合計すると3億円を超える。6月23日に、四つのパビリオンの被害者らが記者会見し、「GL社は『このままでは開幕に間に合わない』と助けを求めて来て、協力させるだけさせて、支払いになると手のひらを返す。いったいどういう会社なのか」と口をそろえた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c43523ac9cccfb2019f90a60cc61a20335d5a7d3

 

続きを読む

49件のコメント

日本の酷暑を他人事扱いしていたヨーロッパの国々、花の都パリがとんでもない状況になってしまい……

1:名無しさん


欧州各地で熱波が猛威 フランス・パリでは「命の危険」 学校休校も 2日まで続く見通し

ヨーロッパ各地で熱波が猛威をふるっています。フランス・パリでは5年ぶりに「熱波警報」が発表されるなど、記録的な暑さが続いています。

記者
「パリ市内の午後2時ごろなんですが、手元の温度計は44.4℃となっています。日本のように蒸し暑いというより、フライパンの上に立っているような暑さです」

フランス気象局は1日、パリを含む地域で「命が危険にさらされる」として、5年ぶりに最高レベルの「熱波警報」を発表しました。

フランス南部の都市カドネでは最高41.4℃、パリでは39℃を観測し、一部の学校が休校になるなどの影響が出ました。

オーストラリアから来た人
「とても耐えられません。子どもにアイスだけ買ったら、すぐに部屋に戻って、気温が下がるのを待つしかないです」
東京からハネムーンで来た人
「思った以上に暑くて溶けちゃいそうなんですけど、それでも有名な景色を見たくて」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/469eeccfc01895b04fce8521dffe3af8eeb217a4

 

続きを読む

73件のコメント

80万円の高級PCのBIOSを弄くった人気実況者、うっかり電力設定を3倍にして高負荷ゲームを起動した結果……

1:名無しさん


 

 

 

続きを読む

42件のコメント

ロシアの日本車需要を代替する気だった中国メーカー、大量生産した中国車をロシアに送り込んだ結果……

1:名無しさん




中国車、ロシア輸出が急減
1~4月、産業保護で台数半減 奇瑞汽車「販売減らす」

中国からロシアに向けた自動車の輸出が急減している。1~4月の輸出台数は前年同期比で半減した。ロシアの産業保護政策や経済減速が響き、奇瑞汽車(チェリー)など中国車メーカーでロシア事業を見直す動きも出てきた。中国の車輸出の2割弱を占めていたロシア向けの不振が続けば、他地域への輸出が増え競争が激化する恐れもある。

ロシアでは2022年2月のウクライナ侵略の後、日本や欧州の自動車ブランドが相次いで現地生…

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89431450X10C25A6FFJ000/

 

続きを読む

31件のコメント

大阪此花区に「超豪華な民泊マンション」が開業して地元住民が激怒している模様、真面目にホテルや旅館をやっている人の立場が……

1:名無しさん




ホームプレスリリース天然温泉付き民泊施設「THE RISE大阪ユニバーサルベイサイド」が2025年6月30日(月)、大阪
2025-06-27 18:48
天然温泉付き民泊施設「THE RISE大阪ユニバーサルベイサイド」が2025年6月30日(月)、大阪ベイサイドエリアに誕生!

2025年6月30日、信和グループ・信和ホテルズ株式会社(本社:神戸市東灘区、代表取締役:前田 裕幸)は、大阪市此花区にて天然温泉を備えた「THE RISE大阪ユニバーサルベイサイド」を開業します。

人気テーマパークを備えるユニバーサルシティ駅から一駅、JRゆめ咲線「安治川口駅」から徒歩5分という好立地に、212室を有する宿泊施設が誕生します。なお、宿泊予約は、2025年6月27日(木)午後より公式サイトにて開始しております。

■施設概要
・施設名:THE RISE大阪ユニバーサルベイサイド
・所在地:〒554-0023 大阪府大阪市此花区春日出南3丁目2番27号
・アクセス:JRゆめ咲線「安治川口駅」より徒歩5分
・開業予定日:2025年6月30日(月)
・総室数:212室
・部屋タイプ:全10タイプ
・客室面積:51.09平方メートル ~69.34平方メートル
・定員:最大9名
・公式サイト:https://the-rise.jp/osaka-universal-bayside/
■フロア別の特徴あるインテリア
有名インテリアブランド3社がそれぞれプロデュースした家具を導入し、フロアごとに異なるテーマで宿泊者をお迎えします。
・2~5階:ニトリフロア
・6~9階:アイリスチトセフロア
・10~13階:KEYUCAフロア
ブランドごとの世界観が客室に表現されており、訪れるたびに異なる空間を体験できます。

https://www.oricon.co.jp/pressrelease/2379169/

 

続きを読む

11件のコメント

老舗出版社からの唐突なメールに本の著者たちが唖然、「ぼくの印税が、、、(´・ω・`)」と悲嘆に暮れている模様

1:名無しさん


 



(株)秀和システム(江東区)は、債務超過に陥り、出版事業の継続が困難となり、法的整理を弁護士に一任したことを7月1日、取引先などに通知した。出版事業は他社に引き継ぐ手続きを進める意向。

 負債総額は約18億9300万円(2024年3月期決算時点)。

 実用書や資格、ビジネス関連の書籍を中心とした出版社。特にIT関連の書籍や入門書などに定評があり、相応の実績と知名度を有し、ピークの2002年7月期は売上高27億2134万円をあげていた。しかし、その後は出版不況などの影響を免れず、年間売上高は20億円を割り込む水準となっていた。

 こうしたなか、2015年12月には上田智一氏が当社を買収後、M&Aを積極的に展開し、当社を中心とした企業グループを形成していた。また、グループを通じて2021年5月には船井電機(株)(大東市、現:FUNAI GROUP)に対しTOB(株式公開買い付け)を実施して傘下に収め、船井電機は2021年8月26日付で東証1部上場を廃止した。この間、船井電機は船井電機・ホールディングス(株)(現:FUNAI GROUP)に商号を変更のうえ、持株会社へ意向。会社分割で船井電機(株)(大東市)を2023年2月に設立していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c632c13bafc45b856aae38f1bdb13f3b336d03

 

続きを読む

27件のコメント

製造部の依頼でパソコンを修復した情シス、方法を問われて「再起動です」と答えるも「それは我々も試したが、無駄だった」と反論され……

1:名無しさん


 

続きを読む

53件のコメント

「えまって怖い怖い…、なんでこいつら減税言い出してんの」とTBS報道番組に出演した石破首相に視聴者困惑、誰も公約を守るとか信じていない模様

1:名無しさん




“事実上の政権選択選挙”とも呼ばれる参議院選挙があす公示を迎える中、与野党の党首討論が行われました。

与野党8党の党首はきのう、TBSテレビの番組「news23」に出演し、物価高対策などをめぐり、議論を交わしました。

news23 小川彩佳キャスター
「ズバリ、給付か減税か。どちらが効果的な対策なのか」

自民党 石破茂 総裁
「私達は何よりも賃上げだということを言っています。消費税は大切な社会保障の財源ですから、これには絶対に傷をつけないという形で、給付も減税もやってまいります」

公明党 斉藤鉄夫 代表
「私達は、奨学金減税、奨学金返済に苦しんでいる方の減税等も行っていきたい。減税も、給付も、多様な減税、迅速な給付ということを訴えております」

公約では全国民への給付を掲げ、消費税の減税についてはおこなわない方針の与党に対し、野党各党は消費税の減税や廃止を訴えました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7fa3adb9b9c5c938d537e1056ecb4841f9ae783

 

続きを読む

20件のコメント

赤子の脳を調査した研究者が「とんでもない分析結果」に仰天、そこには本来あってはならない物質が……

1:名無しさん


アルツハイマー病の原因物質が赤ちゃんの体では患者の3倍もあると判明

スウェーデンのヨーテボリ大学(GU)で行われた研究により、アルツハイマー病の進行と密接に関連するとされてきた「リン酸化タウタンパク質」が、健康な新生児の血液中で患者の約3倍もの濃度で存在していることが明らかになりました。

このタンパク質は神経細胞にダメージを与えるアルツハイマー病の原因物質としての側面と、アルツハイマー病の進行を示す診断用のマーカーとしての側面を持つことが知られています。

ですが今回の研究では、この危険なタンパク質が新生児においては逆に神経細胞の成長や脳の正常な発達を支える「重要な役割」を果たしている可能性が示されています。

一体なぜ、同じ物質が人生の最初と最後で、まったく正反対の役割を果たしているのでしょうか?

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180698

 

続きを読む

10件のコメント

中国シャオミの激安EVの大量生産計画、始まる前から大爆死必至の構造になっている模様

1:名無しさん




中国の小米、約510万円のSUVでテスラに挑戦-世界市場に向け布石

 YU7は25万3500元(約510万円)と予想通りの価格設定となった。最新型のモデルYは26万3500元で、雷氏はモデルYの販売台数を超えたいとしている。

 中国EV最大手、比亜迪(BYD)のやや小型のSUV「唐L」は、23万9800元-28万9800元で販売されている。

 最上位モデルは32万9900元で、1回の充電で760キロ走行でき、時速100キロまでの加速は3.23秒。大型タッチスクリーンやマッサージシートなど、中国消費者の好みに合わせた装備も施されている。

 雷氏は小米をEV市場に続き、半導体設計や人工知能(AI)グラスなど新たな領域にも進出させ、5年間に2000億元を投じ、同社を世界的なデバイス企業へと成長させると表明している。

 小米はEVセダン「SU7」が関与した死亡事故で、中国当局が調査に乗り出し、受注が大きく落ち込んだ。新型SUVは小米車に対する需要を見極める重要な試金石となる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-27/SYHLUDDWX2PS00

 

続きを読む

17件のコメント

Amazonの置き配の荷物が宅配済みなのに見つからず、もしやと思ってお隣さんのガスメーターボックスを確認させてもらうと……

1:名無しさん




宅配「置き配」標準化は誰得? 再配達率8.4%の「大盲点」、立ちはだかる7つの課題とは

「置き配」主流化の現実

 2025年6月、国土交通省は標準運送約款の見直し案を示した。これにより、宅配の基本的な方法が「対面手渡し」から「置き配」へと変わり始めている。

 置き配とは、配達員が荷物を直接渡さず、受取人が希望する場所に置く方法である。置き場所としては、玄関前や宅配ボックス、ガスメーターの上などが多い。配達員は荷物を置いたあと、チャイムを鳴らすか通知を送り、その場を離れる。

 この制度の変更は、再配達を減らすことや配達の効率を高めることを目指している。物流を社会のインフラとして見直す、長期的な考え方に基づいている。

 6月26日、国土交通省は検討会の初会合を開いた。有識者や自治体の関係者、物流業界の人々が集まり、「置き配を標準サービスにする」という方向性について議論を始めた。秋までに方向性をまとめる予定であり、制度の変更は現実に近づいている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/745085c22707f11fd5118f5bf72c4e46f691ca78?page=1

 

続きを読む

19件のコメント

「キャンセル料って発生しますか?」と客、ホテル側が「前日ですので◯◯%頂きます」と回答すると……

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

動物園の水槽で「口に含んだおにぎり」をわざとぶち撒けた来園者、園内は飲食物の持ち込みも禁止されており……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

任天堂とAmazonが対立関係に陥っていたと外信が暴露、Amazonが従来の特権を剥奪される展開に……

1:名無しさん




任天堂は、同社製品を米アマゾン・ドット・コムの米国向け販売サイトから引き上げた。第三者による無断販売に関する両社の対立がきっかけで、アマゾンは史上最大の盛り上がりとなった家庭用ゲーム機「スイッチ2」のデビュー時の販売機会を逃した。

任天堂が販売を停止したのは、同社の小売価格を下回る額で第三者の販売業者が任天堂製品を売っていることに気付いた後だと、事情に詳しい関係者の1人は明らかにした。抜け目のない業者は、東南アジアで大量に購入し、米国に輸出していたという。関係者は機密情報だとして、匿名を条件に話した。

昨年、任天堂の商品ページがアマゾンの米国サイトから消え始めたと、ゲーム専門メディアが報じていた。以前は「販売元:アマゾン」とページに記載されており、同社が任天堂から直接仕入れた商品であることを示していた。一部はサイトに残っていたが、アマゾンに出店する外部業者によるものだった。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/2043100/

 

続きを読む

21件のコメント

「手間は一緒なんだからさぁ」と中国高圧送電塔の基礎工事に目撃者困惑、こんなガチガチに金属で固めるか?

1:名無しさん




6月30日(公開)、福建省のあるネットユーザーが、国家電網の高圧線の根元に取り付けられたボルトが単なる飾りで、固定の役割を果たしていないことに気づいた。あるネットユーザーは「せめて502接着剤を注いで接着すればいいのに」とコメントした。

注釈:502接着剤とはシアノアクリレート接着剤の一種で、非常に強力な接着力を持つ液体タイプの接着剤です。 本製品は、特に木材、プラスチック、金属、磁器などの材質に最適です。 強力な接着剤:502接着剤は強力な接着剤として知られており、瞬時に強力な接着を実現します。

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク