投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

49件のコメント

「さすがにそれは言い過ぎだろ」と伊東市長の学歴疑惑を擁護するコメにツッコミ殺到、大東亜帝国の一員ですからね……

1:名無しさん




「“責任を全うするためには仕事で返しなさい”“逃げ出すな”と支援者から言われている。いまの状況を投げ出し逃げだすようなことは言いたくない」

 7月2日、“疑惑”を払拭すべく臨んだ釈明会見で、進退を問われて続投意思を示した静岡県伊東市・田久保眞紀市長(55)。自身の「学歴詐称」疑惑について、一貫して「私が経歴を詐称しているということは一切ない」と否定した。

 5月25日の伊東市長選で14684票を獲得し、初当選したばかりの田久保市長が一転して“辞職”に追い込まれている。当選後の市の広報誌にも記載された「平成4年東洋大学法学部卒業」との最終学歴が、“虚偽”であると告発されたのだ。

 本人も会見で認めたように、実際は「卒業」でも「中退」でもない「除籍」。つまり、自主的に大学を辞めたのではなく、なんらかの原因によって学校側から辞めさせられたのが真相。当然、一般的に「卒業証書」「卒業証明書」は発行されるはずもない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7615143dec3a3a4b87f57dc7238e276910a27dcd

 

続きを読む

55件のコメント

授業妨害を繰り返した小3男子の行動をタブレットで撮影、証拠を確保した担任が指導を行った結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

某有名ゲームの英語版リリース、4年前の日本で起きたことが海外で再現されまくっている模様

1:名無しさん




日本版では新育成シナリオ「無人島へようこそ」がスタート。友人枠のタッカーブラインがSSR3凸以上必須なことが注目されたり、スピード5枚育成で簡単に全ステータスをカンスト付近まで盛れることが発覚したりと、味わいのある盛り上がり方をしているウマ娘。

そんな日本版はよそに、極めてピュアな盛り上がりを見せているのが、英語版ウマ娘だ! 実は協定世界時(UTC)で2025年6月26日にリリースされたばかり。

英語圏じゃ、日本の競馬シーンなんて1ミリもわからんとちゃう? と思ったが、絶賛とてもいい反応ばかり見せており、その姿はまるで4年前のまだ瞳が澄んでいたころの俺たちのよう。

https://rocketnews24.com/2025/06/30/2489129/

 

続きを読む

61件のコメント

米増産の件を他党に突っ込まれた石破首相がフリーズ、そして再起動して返ってきた回答は……

1:名無しさん




コメの安定供給に向け、政府は1日、総理大臣官邸で石破総理大臣をトップに、小泉農林水産大臣や林官房長官らが参加する関係閣僚会議の会合を開きました。

この中で石破総理大臣は、備蓄米の随意契約での放出などこれまでの取り組みを説明したうえで「コメの平均価格は5キロ当たり3000円台の水準となり着実に成果が表れている。手を緩めることなく価格のさらなる安定に向けて対応を進めてほしい」と述べました。

また、流通の実態調査や毎年のコメの作柄を示す「作況指数」の廃止などを通じて、価格高騰の要因を検証する考えを示しました。

さらに「令和7年産から増産を進めていく。消費者が安定的にコメを買えるようにするとともに意欲のある生産者の所得が確保され不安なく増産に取り組めるような新たな政策へと転換する」と述べ、関係閣僚が一丸となって推進するよう指示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250701/k10014849551000.html

 

続きを読む

28件のコメント

ワイドショーMCからアバウトすぎる質問を食らった地質学者、凄まじいマジレス回答をしてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

党首討論で石破節を炸裂させた石破首相、小川アナから「なるべく簡潔に」と要請されると……

1:名無しさん


1日のTBS「news23」では、参院選公示を前に各党党首による党首討論が行われた。自民、立憲民主、公明、日本維新、共産、国民民主、れいわ新選、参政の8党首が出演した。

 中盤では「コメ高騰」がテーマとなり各党党首に「コメの適正価格」が質問され、全員がフリップに書いて説明した。

 石破首相は「生産者も消費者も納得する価格」とし、具体的金額を聞かれると「それはいくらかとは言えません」と返した。

 現状は、まずは「3000円台」に下げることを目指してきたが、「これから先、どうやってコストを下げる努力がどこまでできるか」と語った。

 増産、効率、農家の手取りを増やすことや、消費者が納得する接点などを語った。

 限られた時間で進行している司会の小川彩佳キャスターが時間を気にしているような姿が映る中、石破首相の発言が2分を超えた。

 発言が終わったところで、小川アナが申し訳なさそうに「なるべく簡潔にお答えいただけたら、ありがたいんですけども」と言うと、熱弁でヒートアップ気味の石破首相が「そんな簡単な話じゃないですよ!これ!」と厳しい表情で睨んだ。

 他党から笑い声も起こる中、小川アナが「分かっております」と返した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3aaf40b653eb11198fa40b02261294f59107a88

 

続きを読む

6件のコメント

「教授!!!!」と唐突な休講メールに学生たちが愕然、あまりにも悲痛な知らせが記載されていて……

1:名無しさん




休講日: 2025/07/02(水) 時限
担当教員:
伝達事項: 早稲田に向かっている最中に脚からブチっと音が鳴り、歩行が困難になりました。補講を対面で行うか、他の方法で行うかについては、waseda Moodle などを通じて後ほど連絡いたします。

 

続きを読む

24件のコメント

「過去イチ立派に育ってました! マリファナが( ; ゚Д゚)」と農家が畑の光景に絶句、青森は県が麻の自生を把握してる場所だけでも……

1:名無しさん




栃木県那須郡の大麻博物館が刊行している『大麻という農作物』によれば、大麻は「薬用型」「中間型」「繊維型」に分けられる。日本在来種は繊維型で向精神作用はほとんどなかった。用途は衣類のみならず、水に強く、しなやかなことから、布団、茅葺屋根材、凧(たこ)糸、太鼓の革を張る糸、鼻緒、綱、釣り糸、漁網、弓弦、蚊帳、畳の縦糸、漆喰(しっくい)壁、打ち上げ花火や線香花火の火薬など。

ちなみに、現在も七味唐辛子には麻の実が使われている。「日本人の営みを支えてきた農作物」が、なぜ「違法薬物」になっていったのだろうか。

栃木県鹿沼市で野州麻を栽培する農家7代目の大森由久さんによると、もともと日本に「大麻」という言葉はなく、「お」などと呼んでいたが、明治以降入ってきた丈の低い外来種と区別するため、在来の種を大麻と呼ぶようになった。

古くは、棺おけを墓穴に下ろすのに麻紐(ひも)を用い、その紐は、出産を控えた女性に受け継がれて腹帯となり、へその緒は麻糸で切り、お七夜参りには麻を奉納した。さらに核心的なのは、伊勢神宮のお札を「神宮大麻」と呼ぶことに象徴されるように、七五三縄(しめなわ)や祓(はら)いに用いる大幣(おおぬさ)など神の依り代でもあったことだ。大相撲の横綱の綱にも、大森さんらが奉納した野州麻が使われている。

https://www.zakzak.co.jp/article/20211213-W4V43WVA7VPEVKZSPND5ZIAVTM/

 

続きを読む

15件のコメント

触ると皮膚がただれる危険植物の件が『最悪の展開』を迎えてしまった模様、札幌市が周辺一帯を調査した結果……

1:名無しさん




 札幌市は2日、触ると皮膚がただれる危険な植物「ジャイアント・ホグウィード(バイカルハナウド)」とみられる植物が、サイクリングロード「白石こころーど」(白石区東札幌1条6丁目)付近に生育しているのを確認したと発表した。大小あわせて40株近くを除去したという。

 市環境局によると、市民から1日に「北海道大学構内で確認された毒性の疑いのある植物に類似した植物がある」と市土木センターに相談があった。2日に市環境局と北大が現地で「酷似している」と確認し、除去した。

 除去した植物は草丈1.5メートル~2.5メートルが5、6株と、同20センチ~30センチが20~30株ほどあったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0426e171e0787f4eda8566b6b66c689a5d096876

 

続きを読む

7件のコメント

日本を代表する有名なデザイナーズマンション、「ギリギリどころかだいぶ悪口だろ」なコメントを付けられてしまう

1:名無しさん




【スペースブロック上新庄】は、大阪市東淀川区に位置するデザイナーズマンションで、建築家ユニット「CAt(小嶋一浩氏+赤松佳珠子氏)」によって設計された意欲的な作品です。2000年に日本建築学会選集に入選し、2001年には英国のar+d AWARD、さらに2002年にはアジア建築家評議会による第6回ARCASIA建築賞で金賞を受賞するなど、国内外で高く評価されています。

本建築は、単なる賃貸住宅の枠を超えた「建築作品」としての存在感を持ち、大阪市内に数多くあるデザイナーズマンションの中でも異彩を放っています。

全体構成としては、住戸22室、店舗4室、事務所1室からなり、23タイプ・27室の多彩なプランが用意されています。各住戸はすべて異なる設計が施されており、例えばメゾネット構造や吹抜け、トップライト(天窓)、ルーフテラス、アイランドキッチン、さらにはコンクリート製のテーブルやベッドなど、各部屋が独自の空間体験を提供します。

https://e-katura.co.jp/

 

続きを読む

39件のコメント

若い頃からムーとか怪奇番組とか好きだった母親、最近ネットで流行っている陰謀論に触れた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

どんなバカなことをしても褒めてくれるイギリス人の上司、自己肯定感がめちゃくちゃ高まってたが実は……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

日本の某新作アニメを事前情報なしで観た海外視聴者が阿鼻叫喚、高評価入れまって新たな犠牲者を呼びこみ……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

国分太一がいなくなった「ザ!鉄腕!DASH!!」、番組の未来はもうない!と悲観的な見方をされていたが実際は……

1:名無しさん


ハラスメント案件で国分太一(50)が無期限休業を発表してからわずか5日後の6月25日、彼が一員だった「TOKIO」が解散を発表した。TOKIOの代名詞だった「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)にも悪影響があるかと思われたが、視聴率はむしろ上昇。日テレ内部では、早くも国分の存在が忘れられつつあるというのだ。

 広告代理店関係者が言う。

「日テレの会見があった6月20日、トヨタ自動車が電通経由でテレビ各局に、国分が出演していた番組ではスポットCMの出稿をしばらく差し控えるよう要請しました。スポットCMとは、テレビ局側の裁量で流す番組を決められるもの。大御所であるトヨタの判断には他のナショナルクライアントも追随するとみられたため、各局には直後、不安の色が広がりました」

ところが、である。国分の登場シーンをカットした上で放送された「鉄腕DASH」の視聴率が、そうした懸念を払拭させた。22日OA回は前週の9.3%から9.7%に上昇。「TOKIO」解散発表後初となる29日も9.5%で、依然として好調を保っている。

 日テレ関係者が明かす。

「22日の回こそ一部クライアントが出稿を控え、空いた枠にACジャパンのCMが多く差し込まれたものの、29日の回はそこまでの事態には至りませんでした。22日の数字を見てのことでしょう、普段通りに企業のCMが戻ってきたのです」

「『鉄腕DASH』については当分の間、打ち切りなんてありえません」

 と続けるのである。

「内村光良が司会役の『世界の果てまでイッテQ!』、村上信五とマツコ・デラックスがMCを務める『月曜から夜ふかし』、そして『鉄腕DASH』の三つは、日テレが最も重視する13~49歳を対象にしたコア視聴率で局制作番組の上位を占める稼ぎ頭。そもそもウチは“売れている番組は全力で守る”という方針なのです」

“国分は何をしてたんだっけ?”

 浮かび上がるのは、もはや“国分抜き”で話は進み、平穏を維持する関係性も少なくないということだ。

 日テレ内部では、早くも国分の存在は忘れられつつあるという。

「6月27日に開かれた親会社の日テレHDの株主総会でも彼に関する質問はわずかで、荒れることもなかった。それはそうでしょう。その日の日テレHDの株価は3290円。1年前の2343.5円から1000円弱も上昇しているのですから」(日テレ関係者)

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/07021203/

 

続きを読む

29件のコメント

「なぜ完成するまで気付かなかった!?」と高架橋の設計ミスに地元住民が絶句、よくA列車でいこうでやっちまうミスをリアルでやるとは…

1:名無しさん




 ボパールのアイシュバグ地区に建設された全長648メートルの高架橋は、鉄道踏切での長時間の遅延を解消し、毎日約30万人の通勤時間を短縮することを目的として、総工費2億ルピー(約3億3500万円)を投じられ、10年かけて完成した。

 しかし、橋の途中に90度の直角カーブが設けられるという致命的欠陥があった。車が通ることが困難だ。<中略>

 なぜ、こんなことになったのか。高さ制限区域だったり、地下鉄が通ることになったり、過去7年間で3回も設計が変更されたからだという。また、公共事業局と鉄道局の意見が対立。設計変更をその都度、図面にせず、現場が間違った場所、間違った条件で変更工事を行ったところ、こうなってしまったようだ。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/350525

 

続きを読む

33件のコメント

機械科の人が考案した「海水を利用した電池」、それを電池材料の怖い先生が見てしまった結果……

1:名無しさん




金属ナトリウムは危険な物質

金属ナトリウムは反応性が高く、水と激しく反応して水酸化ナトリウム水溶液になります。空気中の水蒸気ともすぐに反応してしまうほどです。こうした性質のある金属ナトリウムは灯油などの中に入れて保存します。

また、金属ナトリウムに素手で触れると、皮膚の水分と反応して水酸化ナトリウムができて火傷します。金属ナトリウムは危険な物質なので、理科の実験で扱う際は細心の注意を払わなければなりません。

全文はこちら
https://katekyo.mynavi.jp/juken/28036

 

続きを読む

17件のコメント

ロシア最大の商業銀行が金利23%の社債を発行、だが衝撃的な結果に終わってしまい関係者が……

1:名無しさん


まあ、そうなるだろうな。金融危機に備えて、既に預金の引き出し規制とかを準備したわけですから🤡🇷🇺💩
軍需企業までが倒産する状況です。あらゆる産業や個人ローンで不良債権は山積みになってるよ😂🤣

⇒ロシアで12ヶ月以内に大規模な銀行危機が発生する可能性 — Bloomberg

ロシアの銀行関係者は非公式な場で、今後1年間でシステム危機のリスクを警告している。
問題のある貸付の残高が増加しており、高金利により企業と国民にとって返済が困難な状況となっている。

 

 

続きを読む

46件のコメント

党首討論会に出席した石破首相、誰得すぎる本音コメントを吐いてしまい視聴していた有権者絶句

1:名無しさん




【全編動画も】参院選前に党首討論会 日本記者クラブ主催
2025年7月2日 19時38分

7月3日の参議院選挙の公示を前に、与野党の党首が日本記者クラブの討論会に出席し、物価高対策や今後の経済政策などをめぐって論戦を交わしました。

自民 石破首相「この国の将来に責任を持つ」

自民党総裁の石破総理大臣は「『この国の将来に責任を持つ』と訴えていきたい。強い経済、豊かな暮らし、そして揺るぎない安心な日本を責任を持ってつくりたい。すぐに受けなくても国のために語らなければならないことがあり、どうやってやるかも具体的に示していかなければならない。GDP=国内総生産を名目で1000兆円にすることを掲げ、コストカット型の経済から脱却する。一番重要なのは賃上げで、33年ぶりの高い賃上げが実現できているが、十分ではなく、再分配をきちんと考えたい。公正、公平、正義、安心を訴える」と述べました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250702/k10014851021000.html

 

続きを読む

19件のコメント

「うわぁ、これはひどい」とNTT再編の1番の犠牲者を悼む声が続出、PayPayドームとかZOZOマリンスタジアムと同じ匂いがする

1:名無しさん




 NTTドコモグループのNTTコミュニケーションズは7月1日、社名を「NTTドコモビジネス」に変更した。同じくNTTドコモ傘下のNTTコムウェアも同日付で「NTTドコモソリューションズ」へと社名を改めた。

今回の社名変更は、NTTグループ全体で進められているコーポレートアイデンティティ(CI)刷新の一環だ。グループ全体で「NTT」ブランドへの統一が進んでおり、6月30日付けでNTTの正式社名も「日本電信電話株式会社」から「NTT株式会社」に変更された。

 さらにNTTドコモのロゴにも、長年NTTブランドの象徴として親しまれてきた「ダイナミックループ」(通称:ぐるぐるマーク)が新たに採用されるなど、ビジュアル面でも一体感が強化されている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6bdca855744c17331929e1b8a0902d466595aa

 

続きを読む

7件のコメント

面接時の説明より給与が3万円も安いと出社初日に発覚、上司に「話が違うんですけど」って訴えた結果……

1:名無しさん


 

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク