【独自】「このカネ儲けー!」デヴィ夫人が愛犬を亡くした深夜の動物病院で起こした“警察トラブル”
何かとお騒がせのデヴィ夫人(85)が、今度は警察が出動する騒動を起こしていたことがわかった。
事件が起きたのは10月28日深夜のこと。都内にある24時間の緊急外来が可能な動物病院でそれは起こった。
「病院のロビーで演説するかのように大声を上げている女性がいたのです。よく見たらデヴィ夫人だったので驚きましたよ」
そう取材に対して話すのは、現場に居合わせた患者だ。デヴィ夫人は相当、興奮していたようで、
「デヴィ夫人はシックな紫のツーピースを着ていたんですが、暴れて激しく脚を踏み鳴らしていたからか、ハイヒールのヒールがすでに折れていました。複数の病院関係者や彼女の2人のマネージャーが止めようとしていましたが、ますます興奮されて、病院に対して『このカネ儲けー!』『犬を殺した!』なんて、怒鳴っていましたね」(居合わせた患者)と明かす。
この騒動の翌29日にデヴィ夫人は自身のインスタグラムを更新し、愛犬の太郎が緊急入院の末に亡くなったことを発表した。そこには、
〈人間だって胃カメラを通すのに麻酔をかけます。あの小さな体に13.4センチの管を通すなんてさぞ痛く、苦しかった事でしょう。何の為だったのでしょうか。延命のため? ベッドには血痕が沢山残っていました〉
と最期の状況について明かしたうえで、
〈どうせ助からないのであれば病院などに行かせず暖かいママの腕の中で息を引き取ってもらいたかったです〉
と病院側への不満を口にしている。
確かに愛犬の死は大きなショックだろう。とはいえ、病院の医療従事者相手に暴言を吐くことは許されることではない。
◆今年4月には女性スタッフへの暴行で書類送検
「しばらくすると、病院が呼んだのか、警察官が駆け付けました。ですが、デヴィ夫人は警察が来たあとも怒りが収まらないようで、病院を出てからも路上で大声を上げていましたね。ロビーには10人ほどの飼い主さんがいましたが、どの方たちも、大切なペットがケガや病気になってしまい、やってきた人たちです。不安や心配な気持ちでいっぱいなのに、あんな大声でわめき散らかされたら、たまったものじゃないですよ」(前出・居合わせた患者)
デヴィ夫人といえば、今年4月に自身の女性事務所スタッフへの暴行の疑いで書類送検されている。その影響なのか、夏の参院選出馬のために2月に設立した『12(ワンニャン)平和党』は、解散してしまった。
「書類送検された暴行の件では、いまだ女性スタッフとの和解は成立していないようです。今回の病院での騒動で何かしらの被害届が提出されたなら、防犯カメラや目撃者も多いですし、警察の捜査はそれほど難しくないでしょう。またも事件化されたなら、前回の暴行の件にも影響は出るでしょうし、何よりテレビ出演やCMなどは、ますます難しくなるでしょうね」(テレビ局関係者)
そこで、デヴィ夫人の事務所に動物病院での一件の事実確認のためにメールで質問状を送付したところ、事務所から亡くなった愛犬・太郎の画像とともに、
〈ここに夫人の太郎を失った悲しみを表したインスタ、FBのコピーをお送り致します〉とのコメントが寄せられた。
とはいえ、質問への回答になっていないため、あらためて電話で事務所に取材を申し込んだところ、事務所スタッフからの返答は「お答えすることはありません」とのことだった。
デヴィ夫人が犬や猫などペットへの関心が高いのは誰もが知るところ。それだけに、愛するペットの最期を静かに迎えることはできなかったのだろうか……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0dedc2f25458b7375919126cd76b34437c055c
また選挙出るんじゃないの?
老人が怒りをコントロール出来なくなってるだけ
>>7
この人に関しては過去のやらかし具合から老化のせいじゃないと思うわ
>>7
元の性格の上に年取って更に凶暴になってる感じ
医者は魔法使いじゃねーんだよ
何かと「金」の匂いがするという点では松居一代と同じ雰囲気のある人
もう病気になってもどこも受け入れてくれないだろうな
帰して自宅で側にいてやってくださいて言えないとな
ウチでも猫を飼ってるけど、もし俺が同じ境遇になったら暴れない自信はないかも……
もちろん、そんな気概の人間はペットを飼う資格は無いんだろうけど、デビの気持ちは判る
>>31
うむ。反論できない
このおばさん日本熊森協会賛同者なんだよ
動物愛護系の人間にろくな人間はいない
かかわっちゃいけない
ペットをなくすときの気持ちって辛いよね。俺は理解できる
その病院の処置が適切だったのか医療ミスはなかったのか
これだけじゃ何にも分からんわ
高い金払う動物病院に深夜に来たら治療して欲しいと判断するからそりゃあ治療しますわ
それで文句言われてもね
深夜に元気だな
動物病院はクソなところもあるから要注意
信頼できない先生に預けたら駄目
だからペットは飼わない
別れがつらすぎる
病院連れて行ってるわけだし、そこで医者とどういう対応したのかがわからんしなぁー 「もうダメです」とか言ったら、それはそれで「あなた達医者でしょ 助けるのが仕事でしょ」と言いそうな人だしなぁー…
>人間だって胃カメラを通すのに麻酔をかけます。
ペットは麻酔で死んじゃうことも
そこそこ有るからな
できる限り避けたいのが本音
金儲けだけの悪徳獣医もそらおるやろうけどな
デビを非難する記事だけどこれだけじゃ判断出来なくね?
酷い病院があることも事実
深夜対応するだけでありがたいと思えよ。
つーか、本当に大事に飼ってたなら異変に早く気づいてかかりつけの病院に昼間に行ってるだろ。
可愛がってるけど大事にしない、老人に多い飼い方だよ。
過剰な治療しないで家で静かに看取ってあげればよかったって後悔はたくさんの飼い主がしてるよな
がんの放射線とか
>>128
そうしたらそうしたで、治療の成功例聞いてやっぱりやっとけば良かった、治療費が高くても躊躇するんじゃ無かったと思うだけ。
小動物の放射線治療なんか獣医学部の大学附属病院か高度医療売りしてるごく一部の動物病院しか無いからインフォームドコンセントしてる。
その時の飼主の決断を肯定するしかない。
もともと気性が激しい性格だったのが認知症でさらに悪化してるんじゃないか
医者も飼い主の了承なしに管なんか入れないと思うんだよな
何が何でも助けてくれって頼んだんじゃないかね
>>134
だと思うよ
自分ちの犬も心タンポナーデになったから医者に心臓近くに針刺して良いか、そしてそれはかなりリスクもあることだと言われたし
かと言って刺さないとしんでしまうしな
飼い主としてある程度の動物の特性というか医療知識つけとくのは大切だと思った
とはいえ、素人ではあるから出しゃばった真似はしてはいけないけどな
助かりませんと獣医が言っても暴れるクセに
夜間もやってる病院ってなかなかないからな
尊敬する人はリズ・テイラーといって、それをテイラー本人は生前迷惑がったという。
わかる気がする。
何歳で犬種と病気はなんだったのか、どんな症状が出てから病院行ったのか
医者に何をどう頼んだのか
これらの情報がないと何とも言えない
そもそも何しに行ったの?
飼い主が自分の意思で犬を病院に連れて行けば病院側は治療するでしょ

