1:名無しさん
上司「わからん助けて」
— タナカ (@johntanaka) November 10, 2025
部下「いいですよ!残って手伝いますね」
上司「この仕事お願い」
部下「期限明日じゃん…残ってやっときますね」
~評価面談~
上司「残業多すぎ。評価下げるね」
部下「お前の言動思い出せやこのクソハゲが」
残業多くて評価下げられるのはツラいですね。。残業って一応上司の指示の下でやっているはずなんですけどね😅
— Naoto|管理職のSE (@NaotoOY_) November 10, 2025
そうなんですよね、、
— タナカ (@johntanaka) November 10, 2025
鈍器でいったりましょうw
— ぐんし@転職就活メンター (@GUNSHI7777) November 10, 2025
退職届という鈍器で殴りましたw
— タナカ (@johntanaka) November 11, 2025
わからん助けて、と素直に言える上司はむしろ良いことですが、それを評価してくれないのは最低ですね…。
— 森博也/HEROZ/攻めるCFO (@HEROZ_CFO_mori) November 10, 2025
これ誇張してて、実際は上司がキャパオーバーになりそうだったんで業務を引き受けたんですよ。。
— タナカ (@johntanaka) November 10, 2025
事実を元にしてるというのが怖いです😨
— モッキー元木蒼生 英検・子育て・インタビュー・時事ネタのKindle作家 (@kirarin_2025) November 10, 2025
フィクションであってほしかったです、
— タナカ (@johntanaka) November 10, 2025
マジでクソ上司やん(笑)
— ヒライム@窓際ヒラシャインの星🌠 (@hira_monster) November 10, 2025
ちょっと誇張してますが実体験です笑
— タナカ (@johntanaka) November 10, 2025
1社目辞めたきっかけの1つですね笑
転職を考えないのなら「二度と手伝わねぇ」と心に誓う案件ですね。
— イツキ (@ittuki1247) November 11, 2025
はい、二度と手伝いませんでした。
— タナカ (@johntanaka) November 11, 2025
というか辞めました。
ここで言い返せる人が、強く生き残っていける。
— サラリーマン諦めました (@petit_rich_) November 11, 2025
ここで謝っちゃう人は搾取され続けちゃうんですよね・・・。
マジでこれすぎるwww
— 虎室長@ビリオネアの右腕 (@amenoyoruto) November 10, 2025
上司「オレは上司様だから部下はオレを助けるのが当たり前!お礼にしっかり勤怠マネジメントしてやるぜ!!」
— あつやき (@atsu_tama_mr) November 10, 2025
上司が常識外れ
指示する側と評価する側の連携不足、そして現場の頑張りが正当に評価されない構造…。IT業界でもよく見る課題です。こういう矛盾をなくしていけるような職場環境が広がってほしいです。
— 生田寿行@エンジニア|名古屋中心のAI導入支援|システム開発|DXセミナー講師 (@hisayuki_ik) November 10, 2025

