【シドニー時事】南太平洋の島国トンガ付近の海底火山で15日に起きた噴火で、同国や周辺諸国のほか日本や米国など太平洋沿岸の広範な地域に津波が押し寄せた。トンガは通信インフラが遮断され、被害の把握や安否確認が難航。噴火した火山は昨年12月ごろから活動が活発化しており、一部の専門家は「1000年に1度」の大規模噴火との見方を示している。
噴火したのは、トンガの首都ヌクアロファの北方約65キロにあるフンガトンガ・フンガハアパイ火山。報道などによれば、噴火の地響きが数分にわたり続き、火山灰や煙などが上空に噴き上がった。噴火による衝撃波は約1万キロ離れた米アラスカ州にも伝わったという。 トンガ全土に津波警報が発令され、SNS上では津波が建物を襲う様子や、避難する人々の車で渋滞が起きた様子が伝えられた。バヌアツでは最大2.5メートルの津波が報告されたとの情報がある。
これまでのところ死傷者が出たという発表はないが、ニュージーランドのアーダーン首相は16日の記者会見で、ヌクアロファの海岸で船が陸地に打ち上げられるなどトンガで「大きな被害」が出ていると懸念を表明した。
ラジオ・ニュージーランドによると、この火山について専門家は、900~1000年置きに大規模な噴火を起こしていると説明。前回の大規模噴火は西暦1100年ごろで、タイミングから判断して「今回の噴火は、こうした大規模事象の一つのようだ」と話している。 【時事通信社】
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-1423160/
ツングースかの爆発もイギリス人叩き起こして夜でも新聞読めたんだっけ
地球からしたら一瞬だよな1000年なんて
南北アメリカ西岸にも1~2mの津波が到達したんだよら、側のトンガが2.5mで済む訳ないだろ
>>27
衝撃波由来の津波だから
トンガで被害が少なかったのは近すぎて台風の目みたいな感じか
19世紀のタンボラ噴火より上なのか?にわかには信じられんが。
こういう噴火ってマジであんだな
どこか絵空事のような実感の無さが
いままであったわけだが
火山灰の影響が心配だな
作物に影響がなければいいけど
陸地になるのか?
そうであれば、海面上昇の今の局面では救いになるかも
なんだ1000年に1回か
わりと頻繁だな
トンガの首都はもう晴れ上がってると
NZの外交官が言ってるぞ
案外大したこと無かったんじゃないのか??
実は、これくらいの噴火は過去にたくさんある。
衛星画像は噴煙が広がり、派手に見えるが
実際は騒ぐほどでもない。
今年の夏は涼しくなりますか?
破局噴火というのは数万年に一度起こる奴で
今回の100倍はでかい
10年くらい冬のままになるというからその間生き延びるための食料生産や電力確保が難題
人類は原子力を捨てられないだろう
トンガの状況はいつ頃判明するかねぇ
噴煙が15kmってピナツボ(20世紀最大)とかクラカタウに匹敵する噴火だな
ソース読むと、あくまでこの火山が1000年に一度大規模噴火してるというだけの話みたい。ピナツボ火山もつい最近だし、地球全体で1000年に一度ではないよね
VEI=5 クラスだってね
1991年のピナツボ VEI=6 よりちょっと小さいくらい
今年が冷夏になるかならないかは微妙なところ