毎年鳥人間コンテストの度に言ってるけど、昔は製作過程とか工夫を紹介してたのに、なんで今はパイロットの御涙頂戴生い立ちのみなの…
— ドン春鮫 (@trust_screamer) September 4, 2024
私は設計と予算と納期で部内で喧嘩になって部長が困るドラマとか、素材にこだわったのに本番ですぐ壊れる流れとかを見たいの!!
私は墜落原因解明パートが見たいですよ。
— こんがりスパム (@welltoastedSPAM) September 4, 2024
横風なのか設計ミスなのか操縦ミスなのか…
設計過程からの、どうして狙い通りにいかなかったのかっていう一連の流れが見たいですよね。
— ドン春鮫 (@trust_screamer) September 4, 2024
技術的な話を楽しめる人がテレビ見なくなったんですよね…
— えいん・へるやる/Einherjar/新人英霊VTuber (@ein_herjar_0602) September 4, 2024
僕の出ていた25年前あたりでその流れが始まりました。
— 柏原周平 (@backyennew) September 4, 2024
タレントパイロットを乗せる。番組を作りやすいんでしょうね。
僕も設計と予算と…って言うのが見たけど、取材が大変なんでしょうね。
今回芸能人が乗ってたりもしましたね
— goodbyeWorld (@pontanuking777) September 5, 2024
苦労して作った飛行機を芸能人が横取りして墜落してたのほんと不条理な世の中だなって思いました
分かります。一年の努力が一瞬、あの儚さが良いいんだ。成功した時の喜びも。
— 赤タマゴ (@akatamagoo) September 4, 2024
私の母校は鳥人間コンテストに出場していたのですが、トップクラスの成績ではないのにプラットフォーム(飛び出す場所)でカップルがイチャイチャしたことで、テレビ放送時に尺を貰えた年がありました。
— パウ@ゲーム兼雑記垢 (@pow0604_game) September 4, 2024
(そのカップルは放送後めちゃくちゃ周りからいじられてました)
昔と較べて飛行時間が伸びたからかなぁ…
— 黙れと脅されたら余計にしゃべるシカ@相互フォロー (@RaHu_Ship09) September 4, 2024
パイロットに焦点を当てないと、延々とただ漕いでる画の間が持たないんじゃないの?
2011年の東北大学の中村パイロットの名場面から流れが変わり、パイロットにフォーカスされるようになった気がします。中村さんはアメリカ留学したあと、航空技術のエンジニア(?)になったと聞きました。カッコよかったし、夢を叶えて素晴らしいと思います。 pic.twitter.com/ArSnaeQ84w
— 管理人ねこ@資産形成&穏やかな日常を追求@ブログ歴3週間でアドセンス一発合格 (@jBWDw6hmdnX7qIF) September 5, 2024
こういうので生い立ち系のお涙頂戴が出ると、違うんだよなーってなって番組を見る気が失せちゃいますね…
— 神北結友⛩🐢@Vtuber (@yuu_kamikita) September 5, 2024
機体の技術的にはほぼ完成されてきていて、記録達成にはパイロットの体力が最重要要素になっている点もあるのでは。2023年の最長記録は飛行時間2時間半ですから。またそうすると、2時間の放送時間では全部伝えるのは難しいですよね。
— ゆうすけさん (@yusukesan23) September 4, 2024
製作過程の苦労や技術的な話を伝えるためには 伝える側にもその分野の素養が必要だが
— ごく普通のモブキャラ (@Character1Mob) September 4, 2024
お涙頂戴なら素養がなくても伝えられるから
マスコミの調査能力や調査する気の劣化の一端だと思う