“フランスのワークマン”が全店舗閉店。CMOが語る「日本ではミスマッチだった」戦略とは
“フランスのワークマン”と呼ばれるフランス発の大手スポーツメーカー「デカトロン(Decathlon)」は2019年に日本で実店舗をオープンしたものの、2022年には直営全店舗が閉店。コロナの煽りを受けての早急な対応だった。
しかし、コロナ禍から始まったアウトドアブームもあいまって2023年には、日本向け直営ECにも注力している。デカトロンの再起は成功するのか。カギを握るデカトロンディストリビューションジャポン(デカトロン日本支社)CMOのエルダーヴェルド・チャールズ氏に話を聞いた。
ヨーロッパでは絶大な人気を誇る
「幅広い品ぞろえで高機能、なのに手の届く価格帯」。フランスに本社を構えるデカトロンは世界61か国で約1700店舗を展開しているスポーツメーカーだ。キャンプや登山をはじめスイミングやランニングなど、70以上の分野で活躍できるウェアやアイテムをリーズナブルに提供。特にヨーロッパでは絶大な支持を集めており、世界最大規模のスポーツメーカーといっても過言ではない。
自身も学生時代から現在に至るまで登山やトラッキング、スキー、ラグビー、自転車、サーフィンなど、さまざまなスポーツを愛好しているチャールズ氏がイチオシのブランド「QUECHUA(ケシュア)」のテントシリーズは、なんと直営ECでは2万円台から購入が可能だ。
「私たちは、ユーザーの声をもとにしたイノベーションを重視しています。人気の2SECONDSテントは、テントを組み立てるのが面倒という消費者の声を聞いて開発されました。以前は空中に投げるだけで広がるものだったのが、最新版は両側にあるひもを引っ張るだけで設営でき、撤収も2つのボタンを押すだけでできます。ドアの上部をメッシュ素材にしたり、フライシートにはシートクーラーが使うなど通気性が高くなる改良を重ねてきました」
「フランスのワークマン」実店舗が話題に
日本では2013年に生産拠点、2016年からは直営ECサイトが誕生した。アウトドアの需要が高いこの国で実店舗を構えるのは自然な流れだった。2019年、国内の直営第1号店が大阪・阪急西宮ガーデンズに、2020年には2号店として千葉・イオン幕張店(現:イオン海浜幕張店)にオープンした。
「もともと日本に向けて直営ECを展開していました。しかし、『実際に商品を触って確かめたい』という声を受けて、2019年に実店舗を立ち上げるに至ったんです」
職人服のイメージが強かったワークマンが高機能で低価格な点から一般層からも支持されるようになり、「ワークマンブーム」が起きたタイミングだったこともあり、デカトロンは「フランスのワークマン」として注目を集めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0efd51ac43f4fddd283857d01ca12b02f77c47
フランス人は見栄張りだからな
給料の6割を家賃に割いてる
西宮ガーデンズのが1号店だったのか
一回行ったけど、安いイメージはしなかった
洋服には西洋にはかなわないよ
>>8
ブッ高いブランド品はそうだけど
フランスの一般人が着てる服を見たことあるか?
日本のしまむらの方がマシレベルの低クオリティのモノが売られてるし、
百貨店とかも品揃え悪いし
逆に日本の小売が進出したら淘汰できそうな感じ
>>71
日本人の目が肥えただけ
30年前のユニクロとか1回洗濯しただけで延びるTシャツだった
こう言うのは
本家に負ける
唯一無二の個性や強みを
アピールすべき
知らない出店、知らない撤退
デカトロンとかまじで聞いたことがない
宣伝してないんじゃないのか?
実店舗閉鎖っていうネガティブな記事の流れで商品とECサイトを宣伝しても意味ないし
広報のセンスがない感じがする
ワークマンが受けたのは安くて高機能な普段着という点なんで。スポーツアウトドア全般を手がける店とはちょっと毛色が違うからねえ
フランス製品に求めるのは高付加価値であって低価格ではない
それに2万のテントは安いとは言えない
付加価値も無く安くも無い
売れる要素がどこにも無いだろ
>>28
ゆるキャンの知識だが安いほう
>>1
安いだけでは売れない
日本は安さの上に質を求めるからな
通販サイトが圧倒的に使い難い上に実店鋪が少ない
当然の結果だと思うけど
フランスでアウトドア関係のレジャーが盛んな印象がないからかな?
たぶんドイツやオーストリアよりもスイスのせいだと思うが、日本の登山用語はドイツ語由来の言葉が多くて
日本人にとって登山はドイツの印象が強い
スイスの中でもフランス語圏のモンブランに注目して宣伝するべきだったかな
>>48
俺のキャンピングトレーラーはおフランス製だよ
意外や意外、フランスはアウトドア大国のようだ
なお、品質は・・・
プロモーションが悪いんだろ
ティファールは本国の数倍の値段でも飛ぶように売れてたし
アウトドア実用系お値打ち品ならワークマン
上位互換ならモンベルが有るの
デカトロンのインラインスケートのウィールは良かったのに。通販でもいいからウィール増やして。メーカーのはボッタにも程がある。
日本の消費者はケチだけどクオリティの要求は高いから大変よなw
この辺の気質も、ブラック労働や不景気が続く原因の一つだと思うけどな
ワークマンじゃなく
格安スポーツ用品店だろ
通販で買ったことあるが悪くなかったぞ
安いものはめちゃくちゃ安い
リュック300円とか
安い商品ならたくさん売らなきゃ商売成り立たないだろ
宣伝もたいしてせずに知って買ってもらおうとするのは無能の極み
おフランス製なら上から目線で売れるもんだと思ってたのかな
まず記事中にある
> 国内の直営第1号店が大阪・阪急西宮ガーデンズに
というのが間違い
西宮市は大阪ではなく兵庫県な
阪急西宮ガーデンズって言うのは
まーまーファッションをキメた層が利用する所だからな
甲子園にあるララポートとは客層が明確に違う
出店場所を間違えたと思う
甲子園にあるララポートなら庶民的な典型的関西人みたいなオッサンやファミリーもウロウロしてるからいいんだけど
西宮ガーデンズは百貨店ともくっついてるせいで客層がデカトロンの微妙デザインではダメだったと思う
見たことも聞いたこともない外国のメーカーがいつの間にか撤退したところで感情ゼロだわ