1:名無しさん


土佐市が所有する施設の飲食店への退去要求をめぐるSNSの投稿がインターネット上で拡散し、市に脅迫メールが届くなど市民生活に影響が出ていることを受けて、土佐市の板原啓文市長は「市にも責任の一端がある」として、この問題の解決に取り組む考えを示しました。

先月、土佐市が所有する新居地区の観光交流施設「南風」をめぐってこの施設を利用する飲食店が、施設を管理するNPOから退去を要求されたことなどをSNSに投稿しました。

この投稿はインターネット上で拡散し、市役所に脅迫メールが届くなど、市民生活にも影響を与えています。

これを受けて、土佐市の板原市長は5日に開会した定例市議会の冒頭で、市が調整していたもののNPOと飲食店の方向性がずれ主張がかみ合わなくなったと経緯を説明した上で「市の施設でこのような事態が発生したことは、市にも責任の一端があると痛感している」と述べました。

その上で、土佐市と施設を管理するNPO、それに施設を利用する飲食店の3者で話し合う準備を進めているとして「引き続き法令を遵守し、早期の解決に向けて積極的に対応していく」と述べ問題の解決に取り組む考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20230605/8010017839.html

 

5:名無しさん


あれ?
法的措置を取るって息巻いてたのにトーンダウンしてね?

 

6:名無しさん


さらっと引き続き法令を遵守しっていつも入れるけど
なんか心当たりがあるんけ

 

42:名無しさん

>>6
市が先導して補助金詐欺していた疑惑がある
NPOがまともに施設管理できてなかったかった上に嘆願書を住民が出してたのに無視したらしい市長
メニュー開発に500万だか請求してるらしいカフェのオーナー

全員悪人ってやつですな


53:名無しさん

>>6
既に法令違反してる時に「引き続き」っておかしいよなぁ。先に違反を謝罪して「今後は」法令を遵守するって言うのが道理だよ。理事長に弱みでも握られてんのか


7:名無しさん


最終的にはカフェが追い出される結論になるんだろ?

 

9:名無しさん


こことは関係修復無理だろうけど
次の店子との事考えたら物分かりいいアピールしとかないとな

 

41:名無しさん

自分が見た感じだと責任はカフェ1割程度で残りは市とNPOという印象だな

>>9
次の店子来るかねえ
NPOの会長の親戚とかいう人が店舗募集で手を上げたことになってるみたいだからこの人が入るなら店子はいるけどもう流行りになるような経営は無理だろうな


10:名無しさん


仮にカフェ側にも問題があるとしても、
管理する側である市とNPOに責任が無くなる訳じゃないよな

 

17:名無しさん


国交省にも知れてるらしいな
補助金の目的外使用でw

 

21:名無しさん


そもそも契約してないんだから店舗開ける訳がないんだよ
それを認識していながら店舗の宣伝してた市はアウトだし当然店舗もアウト
どこにどういう不正があったのかは解らないけどまあ書類の偽装はどこかあっただろうね

 

27:名無しさん


そもそも店舗側も営利目的利用がNGだと解っていて立入検査で席減らして営業規模の偽装はやってるんだよ
だから真っ黒
完全に詐欺を認識して詐欺やってるからね

 

32:名無しさん


この物語は登場人物・団体すべて胡散臭いです

 

34:名無しさん


そもそも観光施設の名目だからレストラン経営で儲け出してはいけない場所で
だから契約書もないって存在そのものがグレーだったのを
さらにNGOの理事が私物化してたからややこしいにもほどがあったみたいね

 

43:名無しさん


このカフェだけならどっちもどっちと言えるけど
このNPOは2016年にもやらかしてるからね


新居地区観光交流施設「南風」への移転についてご報告
http://blog.livedoor.jp/tosashi_hikari_pro/archives/1053440515.html

>施設の指定管理者は「NPO法人 新居を元気にする会」
>全員が70代~80代の高齢者。

>私たちが思う健全な運営が困難と判断。
>今回のお話はお断りするに至りましたことをご報告申し上げます。

>このような事態に至る要因として行政の指定管理者の選定に大きな問題があるということを付け加えておきます。
>そして、それを黙認し放置する市議会も。

今回と全く同じ状況、この人たちは逃げて助かったということか

 

51:名無しさん


営利利用の件で補助金返すのかね?