1:名無しさん


中国上海市の中心部にあるイタリアンレストランの春節(旧正月)用メニューに「山崎」という名のウイスキーが登場した。中国の春節連休が旧暦大みそかに当たる21日に始まり、店は多くの客でにぎわっている。ホール責任者は「中国の伝統的な祝日を西洋料理と洋酒で祝う人が増えているようだ。イタリアやフランスの赤ワインだけでなく、日本の有名なウイスキーも飲まれている」と笑顔で語った。

ここ数年、中国市場の開放に伴い、オーストラリア産ロブスターやノルウェー産サーモンなどの輸入食材が中国人の春節の食卓に並ぶようになり、食事に合わせる酒にも変化が現れている。複数の業界関係者によると、今年に入ってから国内の主要都市で輸入酒の消費が一段と活発になり、国内の酒類・飲料業界に回復の兆しが見え始めている。

 傘下に「山崎」などの酒類ブランドを持つ日本のサントリーグループは昨年末、上海に初の高級日本食レストランとウイスキーバーをオープンした。今年の春節連休中、これらの店は美食家や若者たちのトレンドスポットになっている。



全文はこちら
https://jp.news.cn/20230128/0cbc5fdaf28b4a41a6fa8298765c2b88/c.html

 

3:名無しさん


中国人も梅酒飲むのか

 

8:名無しさん

>>3
中国は梅の国なのに梅酒はないらしい
梅干も食わんみたいだし

6:名無しさん


山崎の55年とか買ってるのこいつらか?

 

9:名無しさん


梅酒はゆうて一様に甘いからな
食前酒でもデザート酒でもいける

 

10:名無しさん


てかチョーヤとか山崎とかメーカー指定なのか
ブランド扱いなら一時的な流行りか

 

17:名無しさん

>>10
春節の話だからもっと深く浸透してる話だと思う
まあ中国人が春節に拘り持ってないのなら別だけど

13:名無しさん


ベトナムも富裕層は日本の梅酒が好きなんだよな
高級なレストランの棚によく有るし、イオンとかチョーヤの高級梅酒が売ってる

 

16:名無しさん


山崎の一番安いの定価4500円だが、酒屋でも定価で買えない。この前
買ったのは12000円位だった。何とかして欲しい。

 

20:名無しさん

>>16
人気が高くて量が少ない。日本人以外に買われる。需要と供給のバランスが崩れているとそうなる

19:名無しさん


叔父が酒屋やってるが日本酒が向こうの富裕層に飛ぶように売れるって言ってた
珍しい酒とかだったら言い値で買ってくれるとか

 

22:名無しさん


氷砂糖入れた紹興酒と似てるからかな?

 

24:名無しさん


山崎みたいな空き瓶が高値で取引されてる大国はどこだったかな・・・

 

31:名無しさん


山崎飲むのか…
金持ってやがんなぁ

 

35:名無しさん


響山崎くらいは前からあったろ
チョーヤの梅酒は代用品無いの?
自分で梅酒作った方が好みの味にできると思うけど

 

38:名無しさん


9年前、「マッサン」の放送直前に竹鶴17年を買ったが当時¥6,500だった 今は5~6倍の価格になっていて驚いた
今でももったいなくて飲んでいない

 

43:名無しさん


俺は貧乏舌なのでウイスキーはドンキホーテなんかで安売りしている
2000円ちょっとのジョニ黒で十分だw

 

44:名無しさん


チョーヤはおいしいけどワタシには甘すぎ

やっぱREDで漬けなきゃ

 

48:名無しさん


チャイナって酒文化だけはシンプル。
北の白酒くらいしか選択肢がない。

 

52:名無しさん


梅酒が受けるのなら、日本のりんご酒のシードルも売れそうだな
シードルは甘口の軽めの酒でエントリーモデルみたいな扱いの鮭
日本のシードルも世界的に賞取ったりで評判が良い

 

61:名無しさん


横浜中華街に甕(かめ)から紹興酒を汲んで瓶詰めしてくれる店があって、世間知らずだった工房の私は「いいもの」と思い父と爺様のために買った
後に、物を知るようになってから、あれは甕で仕込んだわけでも無く、古酒でもなく、量産品を甕に移し替えただけのものだと...
中国人には三倍増醸清酒だけ飲ませておけばいいよ

 

64:名無しさん


チョーヤの梅酒美味しいからなー
下手に自分でこだわって作るよりチョーヤの安い梅酒の方が美味しいw