1:名無しさん


――丸いボディにパーツを配置するうえで、京セラとのやり取りはどのような感じだったのか。

寺尾氏
 (京セラさんとは)ものすごいやりあった。向こうとしてはいかに平らにさせるかということでアプローチが何度もあったが、我々が「どうしてもこれをやりたい」ということで押し通した。

 ただ、普通はこういうことはしないので、彼ら(京セラ)も「結構根性あるな」と思った。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1385887.html

 

2:名無しさん


iPhone 3Gも裏面は完全に曲線じゃないけど

 

3:名無しさん


京セラはちゃんと仕事してるのに…

 

4:名無しさん


でも、4.9インチ

 

5:名無しさん


奇をてらって失敗・・・。

 

6:名無しさん


京セラに対して根性あるなとかwww

 

326:名無しさん

>>6
根性勝負の会社なのすら知らなかったのかね。
逆にセンス無いなと思われてると思う。
求められてたのはスマホ本体じゃなくて
多機能なケースだと思う

397:名無しさん

>>6
京セラがバルミューダを根性あるなと思ってたんじゃないのか

14:名無しさん


性能に注目されがちだけど背面が丸いから机置いた時に安定しないっていうのもこのスマホのダメな点

目玉機能の電卓が使いにくいという本末転倒

 

8:名無しさん


その結果がこれだよ!

https://i.imgur.com/LXPxfRA.gif

 

62:名無しさん

>>8
いらねーw

82:名無しさん

>>8
これは使いにくいw
京セラ可哀想

153:名無しさん

>>8
うーん( •᷄ὤ•᷅ )

169:名無しさん

>>8
デスクに置いてボタンを押せないのは問題外
初期のiPhoneはこれだったけどすぐ平らになった

206:名無しさん

>>8
うわー
引くレベル

233:名無しさん

>>8
結局フラットな外付けフレーム付けるやつ

258:名無しさん

>>8
XPERIAもランチパック型にしたことでXPERIA利用者のかなりの割合が他社スマホに逃げてしまったのに、バルミューダアホやろ

17:名無しさん


京セラのスマホは値段かんがえりゃ十分買いではあるんだけど、高性能とかそういうイメージはまったくない

 

13:名無しさん


分解記事で京セラのこと見直したので、すべてはバルミューダ側の責任だな

 

141:名無しさん

>>13
これか?



21:名無しさん


基盤めっちゃくちゃじゃねえかw

 

25:名無しさん


デザイン優先の建築にあるある
めちゃくちゃな内部

 

496:名無しさん

>>25
ほんそれ。
しかも中古でも売れないゴミ物件みたいだね。
オシャレだけど生活には不便すぎるという。

499:名無しさん

>>25
大物建築家とか大学教授が設計して欠陥住宅で揉めてるの結構聞くよな

30:名無しさん


Xperia XZ2 プレミアムもかなり酷かったな。
アレも裏面丸み持たせてて、しかもツルッツルのガラスだからケースに入れんとテーブルの上でクルクル回転。
布の上に置いて安定させてたのにいつの間にか床に滑り落ちたり、裏面の指紋認証の位置もおかしくて自然に人差し指来る場所にはカメラレンズ。
幅があって重いスマホであのデザインはマジでデザイナー最悪に無能。
俺的にはバルミューダスマホより悪質なクソスマホ。
今時やたら縦長だらけの画面の中、あの画面比率が欲しくてそこ重視で選んだけど流石にコレ使い続けるの2ヵ月が限界だったわ。
俺の中で史上最速で使わなくなったスマホ。

 

31:名無しさん


さすがに実績あるメーカーだな京セラ
出した意見はまとも過ぎる

 

34:名無しさん


かつてペンクに飛び付いた俺でもこれには1㎜も興味をそそられなかった

 

43:名無しさん


寺尾「iPhoneを超えるにはどうしたらええんや…」

寺尾「せや!丸みを持たせればええんや!」

これどう見てもジョブズ超えだろ
なんでお前らはここを評価してやらんのや

 

46:名無しさん


石鹸箱と碁盤なら碁盤の方が機能性のあるデザインだった

そもそも画面が四角いのになんで背中だけ丸くする

 

54:名無しさん


そんなshowも無いモンより
LCD着脱式スマホを作ってくれよ
画面割れしたらすぐに画面取り付けられるような仕様でさ

何かをはじめにやる奴が最後に売り抜けることが出来るのは市場の法則

これはやる前の企画段階からプロデュースするまで優れた数人のチーム・人材が揃っていてはじめてできる

 

99:名無しさん

>>54
接続部分の脆弱性がどうにもならないだろうね
ノートPCやタブレットならワンチャン

68:名無しさん


タップしたら飛んじゃう動画で爆笑したわw

 

80:名無しさん


丸みをそこそこにしてHTC ButterflyとかHTC Oneのパクリにすれば良かった

 

83:名無しさん


スマホを散々作ってきた京セラなら丸っこくするデメリットしかないから言うわな

 

86:名無しさん


企業もBtoC(お客さん相手)よりBtoB(企業相手)の商売の方が効率良いとかでテレビでも特集やってたけど、京セラもバルミューダは面倒な相手やなと思ってたかもなw
しかしバルミューダも懲りずに第2弾マジで考えてるらしいな。

 

113:名無しさん


スマホの本質は実用性だと答えているが、その結果がガジェット系配信者から酷評される実用性のない卵型のフォルムって常人には理解し難いな

 

121:名無しさん


この社長はなんかダメな人だな

 

133:名無しさん

>>121
てっきり家電開発経験者が独立したと思ってたら
デザインも家電も完全に素人の独学らしいね

136:名無しさん


arrows使ってた時、くるくるまわって使いにくかったし
逆に滑って落としまくった
社長は凄い事思いついたとなっただろうけど

 

138:名無しさん


ただ平たい形ならばただの高額低スペックスマホだった
丸くしたから使えない高額低スペックスマホになった

 

150:名無しさん


こだわっという割に背面のカメラやセンサーの位置に拘りを感じられない

 

174:名無しさん


気をてらった形のものを使うと、結局は普通がいいな再認識させられる

 

172:名無しさん


モックアップなりの段階で使いにくい
という意見は社内で出なかったのだろうか…

 

186:名無しさん

>>172
元記事に

プロジェクトリーダーを任された人が中国に飛んで情報収集してきて「うちでスマホやるのは無理っすね」と報告したのに対し、
社長はゴーサインを出した

のようなエピソードが
まあ、そんな会社ってことだなw

194:名無しさん


スペック的には3~5万円クラスだから、6万円台ならそこまで叩かれなかっただろう
株価は下がっただろうし家電の売上にも影響ありそう
高価格帯にはアップルっていう強大な競合相手がいるし、中低価格帯は激戦区だから参入が難しい市場ではあるが
それにしても、ロースペハイプライスは無謀でしょ