1:名無しさん


自民党と日本維新の会による連立政権を見据えた政策協議で、国会議員の定数削減が議論されていることについて、野党各党が一斉に反発している。比例代表の定数削減が念頭にあるとされ、比例代表の議席が多い公明党の関係者は「完全にうちへの宣戦布告だ。全面戦争になる」と語気を強めた。

 17日に開かれた立憲民主党の野田佳彦代表と公明党の斉藤鉄夫代表の会談でも話題に上った。斉藤氏によると、両氏は「企業・団体献金の議論が進まないから、定数削減の議論に持っていくのはすり替えだ」との認識で一致したという。

 特に公明は先日まで自民と連立政権を組み、四半世紀にわたって選挙協力を続けてきた。連立離脱後も人物本位での選挙協力の余地を残してきたが、公明関係者は「国政だけでなく、地方選挙での協力も全て引き揚げる可能性がある」と言及した。自民党内からは「公明が野党に近づき、野党に票を入れるとなれば相当苦しい」との声も漏れる。

 国民民主党の玉木雄一郎代表も「政治とカネの問題を覆い隠すものだ。国民民主としては今の制度のまま比例を減らすのは反対だ」と強調する。

 共産党の田村智子委員長と社民党の福島瑞穂党首も国会内で会談し、定数削減などに反対することで一致した。福島氏は会談後、記者団に「国会議員の定数を減らそうという議論があるが、多様な民意を反映することができなくなる」などと危機感をあらわにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52f78523b1e8c6ec94912b4161a31813d8ecab40

 

2:名無しさん


一気に片付けよう。

 

3:名無しさん


もう負けてんだろうがw

 

4:名無しさん


平和の党なのに戦大好きだよなこいつら

 

8:名無しさん


連立解消で開戦しただろ

 

10:名無しさん


当たり前だ里裏切り者には死を、なんて昔からの
常識だろ。今後を考えてもな。

 

12:名無しさん


じゃあなんで連立離脱したんですか・・・

 

13:名無しさん


先に宣戦布告したのはお前らだろ

 

16:名無しさん


いいぞーやれーやれー

 

17:名無しさん


先に仕掛けといて何いってんだコノヤロウ(ビートたけし風に)

 

19:名無しさん


そもそも公明党攻撃したのは自民党ではなく維新
それも連立解消で隙を作ったから

 

34:名無しさん


というか公明だけじゃなくて自民立憲以外死ぬんでは
維新はまあ大阪があるから良いとして

 

47:名無しさん


まあ、大阪じゃあ公明と維新でバチバチやってるから。自民は白旗あげて戦意喪失だが。

 

50:名無しさん


まぁでも仕掛けたのはお前ら公明だろ
自民はやられたらキッチリやりかえすでな潰すまで

 

61:名無しさん


戦争する気がなくて連立解消したのかよ
弱すぎだろ

 

73:名無しさん

>>61
連立解消ってことは、小選挙区でもバチバチ戦うってことなのにな。
今更何言ってんだか


83:名無しさん

>>73
公明は小選挙区から撤退して比例で生き残る戦略だったw


77:名無しさん


補選で入り込んだのがヤバいのでは?

 

85:名無しさん


そもそも最初に喧嘩売ったのは公明党じゃねぇのか

啖呵切って連立離脱したのにどうしてこうなった状態だな

公明党の国会議員はもう消えてなくなるぞ

 

140:名無しさん

>>85
国民民主党
公明党
あたりのムーブは近年まれに見るコントみたいな動きだったな
全然流れ読めてないのに今孔明みたいに振る舞ってておもろかった


101:名無しさん


連立組んでないもの、議席の取り合いは日本中で起こりますわ

 

108:名無しさん


確か公明党は「戦争絶対反対!」って言っていたよね。だったら無条件降伏しかないね

 

120:名無しさん

>>108
でも学会員以外ぜんぶ敵だと思ってるぞコイツら


143:名無しさん


まだ与党のつもりでいるのか
泡沫候補しかだせない党が

 

146:名無しさん


小選挙区で戦える候補者揃えないといけないから新しい党ほどキツいよな
自民党はそういう意味では強いのか

 

155:名無しさん


全面戦争教祖落ちで勝てると思ってんのかよw

 

184:名無しさん


絶対に自民党に投票するよ 絶対に選挙に行く

 

185:名無しさん


やたらと血の気が多いよね、平和を謳う奴ら

 

203:名無しさん


お前らが連立離脱したからやw(´・ω・`)