「定数削減で壊滅状態に陥ることになる公明党、維新にマジギレして凄まじいコメントを……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzgxNjA2N
情けは人のためにならずと言いましてね
-
2 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NTE1MDA1N
だから離脱したらアカンって、あれほど言うたのに。
まだまだ信心が足りないのちゃいます? -
3 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NDAwMzYyM
戦争だの宣戦布告だのって言葉はサヨクが使う場合は許されるのか?
-
4 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NjI1NzM2O
戦況によってはたぶん役所に入り込んでる創価メンバーがボイコットやサボタージュ始める
本格的に全面戦争だぞ
いろいろ奇麗にする絶好のチャンスw -
5 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:Mzc5Njk3M
比例の定数削減が実現したら大臣ポスト失ったどころの騒ぎじゃないなw
公明だけじゃなくて社民、共産他の泡沫左派政党も軒並み消えるんじゃ -
6 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NjI1NzE5N
言い分が完全に中国のソレ
※3
リベラル無罪ですので(皮肉) -
7 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MTcyMjcyM
まだ何もしてない高市に攻撃仕掛けておいて
何で自分たちは攻撃されないと思ってるんだ -
8 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzIzOTY5M
また大阪府内で維新を追い出すための徒党を組むのかね
-
9 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NTUxNzY3M
公明は全面戦争だと思ってるけど維新はやっとバルサン置けるわくらいの気持ちやぞ
-
10 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzU4NzA4N
公明「やめておけ…死人が出るぞ」ゴゴゴゴ
自維「へェ…誰が死ぬって?」
公明「私だ」
宣戦布告とか言われてもこんな展開しか思い浮かばねぇんだわ -
11 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzMzMzIzN
自民党から比例票を恵んで貰ってた癖に自民党+維新とじゃ勝負すら出来んやろ
-
12 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzUwMTYyN
これを機に公明党をつぶして政教分離をしよう
-
13 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NTE0MDUyM
戦争じゃなくて賊の討伐なんだよなあ
-
14 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzcxNDcwN
他の党はともかく「公明党」はそれを言う資格ないだろ
自民党が一番イヤな最悪なタイミングで宣戦布告したのは公明党でしょ
そりゃ報復されてもしゃーないと思うで?公明党は自民党を右ストレートで殴って出て行ったようなもんだ。 -
15 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzAzOTUzM
公明党が先に連立離脱して隙を作ったせい。
困窮した自民党が何処かと結ぶのは当然。
関西の選挙区で公明と対立していた維新が自党に都合よく敵対者に不利な新ルールを持ち込むのは当然。
自民党と事前に密約なく連立離脱したことが悪い。
関ヶ原の戦いの時、地方の戦で優勢でも中央押さえられると手も足も出ないのと一緒。
(中央=政権押さえると全国に動員かけられる)
政権放り投げて故郷に帰っても安全ではない。 -
16 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzU0MTY2M
連立離脱して先に宣戦布告したのは公明の方なのですが……
なんか公明党が韓国人みたいな反応してるな -
17 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzYwNjAwM
選挙制度見直されて奈落の底に落とされるだけだろ。
今の公明ありきの選挙区じゃあ投票できないよって思ってる有権者多すぎ。 -
18 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NjI2MDI2N
半分いらない。いま30万人に議員1人、て勘定だけど、60万人に1人でいいよ。江戸幕府の藩数300が脳裏にある制度設計なのだろうけれど、ならば150でいい…この考えでも半分いらない。
各都道府県に3人づつ、これでも約150人だな。各県に衆議院2、参議院1の3人だけでいいでしょ。
とくに比例区がいらない。ゾンビ復活で、小選挙区の民意をなかったことにされるのは、ほんとうに腹が立つ悪法 -
19 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzAzMTM5N
総裁選で決まった総裁が総理になれないかもしれない、という状況を作り出しておいてよく言う
自民党にとってこれ以上の敵対行動はないだろう -
20 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzU4OTE1N
だいたい議員が多過ぎる
政策も出さずに人の足をひっぱってばかりの議員とか仕事をしないで味方の背中ばかり撃つ議員とか中国韓国からリモートコントロールされてる議員とか
サッサと篩にかけて退場して貰いたいね -
21 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NjI2MDI2N
ちうごく視点では、抱き込み工作をしかけるターゲット数が減るから、議員数が減るほうが有難いはずなんだが。なぜ公明は反対するのだ?
-
22 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:NDAwMzAzO
連立離脱した公明は既に敵なのに、何言ってんだ?
-
23 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MzgxNTY4M
全面戦争とはカルト教団の政党は物騒ですなぁ
-
24 名前:匿名
2025/10/17(金)
ID:MjU1OTI5N
平和の政党らしく
話し合いで戦いを回避してみせろ。
国民の生命や財産を守るためには戦わないが
自分たちの議席を守るためには戦うのか? -
25 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzE0NDA0N
アメリカ、イギリス、フランス、カナダと同様の
単純小選挙区制へ改正して、比例ゾンビ復活を
無くすべき。 -
26 名前:
2025/10/18(土)
ID:Njc1MDIyM
ヤフコメみてると、議員定数削減は絶賛ばかりだな
「居眠りしてる議員なんて不要もっと減らせる」とか
それで大打撃受けるのはお前らの大嫌いな自民じゃないのにな
アホすぎて笑えるわ -
27 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NjY2MTg4N
戦争ってのはね外交で勝てる状況にしてから戦うものなんだよ
負けてるから戦争でどうにかするってそれあんたらサヨクが馬鹿にしている第二次世界大戦をやらかした日本の政治そのものだぞ -
28 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzM5ODUxN
泣き言が聞こえてくると、本当に良かったなと思います
-
29 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NjU4ODc3N
企業献金を禁止にするのもいいが
宗教母体となっている個人献金も禁止しろよ -
30 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDIzOTgxN
成立しそうも無い条件を絶対って風にして起死回生の支持率回復と壺眠盗との連立正当化の免罪符にしとるの見え見えで草も生えんわな。
こんなもの急には云々とお互い糞理由上げ面合って継続審議にするのが見え見え、最初からするきもない成立させきもないプロレス、情弱民はこれに騙されるやろ。
銭ゲバカッパババァも維新ならぬ為心もゲル同様に、いやゲルより酷い銭ゲバって事に気づいて馬鹿を見るんやで。 -
31 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NjYyMTQ5N
盗聴も厭わない創価学会を支持母体とする公明党の発言なので、大阪維新の会所属議員とその家族の安全が不安ですね(共倒れしてくれればいいのにとは言ってない)。
-
32 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzgzMTk1M
眠眠は法案が出たら賛成するって言ってたろ?
-
33 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDI0MTM3M
警備は大丈夫なのかね
-
34 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTgyMjQxN
ここまで来ると維新もえげつないよな。
-
35 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTQ5MjY3N
比例は廃止して小選挙区制だけにして欲しい
-
36 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NjM1ODI0N
あたしゃコント見てるつもりはないんだけど、永田町界隈が面白くなってきましたなw
-
37 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTgyODM5N
平和主義者を自認する奴ほど暴力的で弱い者イジメが好きだからなあ
-
38 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NTUxNTY0M
ぶっちゃけ公明党がキレてるのが面白いなw
自分から仕掛けておいて反撃されたら逆切れwww
維新、面白い流れを作り出したなw -
39 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTgyNDgzN
維新は嫌いだけどこれだけは褒めてあげたい
-
40 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NTMwNTcyN
平和のためなら戦争もいとわない
-
41 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDA0MDE2M
記事にある公明党の関係者って誰でしょうか?
公明党の発言と認識してる方は印象操作を受けていないか、気を付けてください。
誘導されないように気をつけましょう。 -
42 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDg2MTIyN
大阪では維新を裏切り全面戦争に突入
結果大敗だったんだけどまた全面戦争するの? -
43 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDA0MDc5O
大阪自民を何とか掃除してもらえませんか
-
44 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NTQ0NjY4N
離脱で自民を嫌っていた票が戻ってくると喜んでいたじゃないか
票が増えるなら削減の対象にはならないだろ
それとも嘘だったのかw -
45 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:Mzc2MTg0O
いや、元から創価票が自民以外に行ってたでしょうとしか。
共産党から大量の票が維新に行ったり、自民と立憲から大量に参政に流れたりおかしな票の流れだった。
だからその分が公明に戻るだけでは? -
46 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzQ2MjA3N
あとは立憲狩りだけだな
パヨでない反自民の票を参政や日本保守に移すだけでいいんだが -
47 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDA0MDE4M
維新とは大阪でとっくに全面戦争してるのに何を今更w
-
48 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MjA1MjA5N
即解散で公明の選挙区に刺客を送り止めを刺せよ
-
49 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzU5MTg4M
アチラ界隈って普段自分達がやられたくないから暴力はいけません話し合いでとか言って都合が悪くなると戦争だのって暴力な話を持ち出す
お話し合いなら騙せるけど物理は困るって宣言してるのと同じ
世界最大の暴力を保有する米国が偉そうにしてるのが答え
何が自分達には効くのかよく分かってるね -
50 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTExOTY5O
そう言われても実際問題1票の格差問題もあるので衆院選選挙区の方は
正直減らすのが色々難しいし(人口が少ない県の選挙区がただでさえ
どんどん減っていて選挙区が2つの区割りしかない県も多い。
逆に東京、神奈川、大阪、福岡など大都市の区割りは多すぎる)
常識的に定数削減するなら比例区の方を重点になるのは当然な訳で。
それに維新としても大阪や兵庫以外で取れるとしたら比例区くらいだから、
国会議員ではない吉村代表自身はともかく実は維新の国会議員にとっても
定数削減は結構怖い事でも有るんだけどね。 -
51 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzIxOTMyN
さんざん日本の国防の邪魔してきた公明党はいらない子。
政教分離の観点からも絶対に存続させてはならない。 -
52 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NjYyODAxO
公明党の議席なくなるなら比例は削減するよりも廃止したほうがよさそう
-
53 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDI0MzQ0O
本質的にはよくわからん。参院なんか衆院ともめたら全部衆院優先なのに存在意義が分らんが、もしかしたら何か意味があるのかも知らん。
ただ議席削減に反対してる面々をみると、比例枠削減で間違いないって気がしてくるから不思議。 -
54 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzY2Mzc0M
※53
選挙制度は、その国の政治の形に極めて大きな影響を与える。
小選挙区制は、小選挙区で勝てる政党のみが議席を持てる選挙制度。
一方で比例代表制は、広く薄く支持される小政党が多数生まれてくる選挙制度だ。
現在の衆院の「自民立憲の2大政党と、比例で議席を稼ぐ20議席強の小政党」
という構図は、まさに衆院の小選挙区比例代表並立という選挙制度で予測された通り。
そして維新の考えは「比例でしか勝てない小政党は害だ」というもの。
> 議席削減に反対してる面々をみると、比例枠削減で間違いないって気がしてくる
のはその通り。 -
55 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzIyMjMxM
社民消えろww
-
56 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDIzNzQ0M
※54
「広く薄く支持される小政党が多数生まれてくる」
これにどんなメリットがあるの?
多様性を担保するとかの綺麗事? -
57 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzM3OTY4O
統一教会と合併したらいいかも
-
58 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NTQzNzI5N
>>56
公民で習うような基礎知識をいちいち問うなよ -
59 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDY0MzMzO
ええやん、日本の議員は多いんだから多少でも減らせよ
ついでに宗教法人の宗教外の経済活動にも課税しようぜ、新聞とかさ -
60 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDY0NzQyN
逆に守ってもらえるとでも思ってたのか
-
61 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzYwMzU1M
公明に頼らないと自民は議席減っちゃうんでしょ
なら公明は自力に集中したら、ちゃんと生き残れるんじゃないの?w
なんで困るの? -
62 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTgyODMzM
諸悪の根源である比例代表制をぶっ潰してくれるならいい事ではなかろうか
-
63 名前:ドロシー
2025/10/18(土)
ID:NDYzNjI1N
公明党はなぜ靖国反対なの?出身元の創価は一神教なのか?そうかだったのか。
-
64 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTQ5MjY2N
企業献金があかんとか、頭の悪い事をまだ言ってるのか。
資本主義を破壊したくて堪らんだけ。
資本主義の政治家は集めた金を、有望だが資金が苦しい企業に投資する事で雇用を守り、そして票と資金を得ている。これこそがトリクルダウンなのだが、中国の息がかかった連中はこの良いサイクルが気に入らないから、企業献金やめろとか抜かしている。 -
65 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzIwOTY2M
企業献金を賄賂と誘導しているからな
マスゴミは本当にそう信じているようだし
投資を収入としか考えられない馬鹿どもにして尤もであるわ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります