原発の制御室、凄いよ。
— 沢田弘樹@市民メディア放送局 (@shimin_kokoro) November 5, 2024
70年代の機器が並んでるよ。
Windows95よりずっと前のね。
50年前の代物だよ。
部品を手に入れるだけで大変。 https://t.co/sGiD6hgzCO pic.twitter.com/KvOlwotx1u
凄いな。
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) November 6, 2024
めちゃくちゃ信頼できる。
むしろ原子炉の制御室にWindows並んでたら不安になるわ。
やはり物理スイッチに物理メーターですよ。 https://t.co/Fif9FVsId6
平成15年に廃止された、研究用の高速増殖炉「ふげん」の制御室の写真で云々されても https://t.co/PdeA78T7xz pic.twitter.com/CQLao7bxET
— めたろじ (@MetaLogic_3DCG) November 7, 2024
Windowsのブルースクリーンに泣いたことのない者だけが、ハードワイヤに石を投げなさい。
— クロmium🐈⬛ (@ztkszero) November 7, 2024
見識のなさを恥ずかしいと思わないから、「市民メディア放送局」なんて名乗っちゃうのがよくわかりますね(笑) https://t.co/dKpacEi94f
Windowsマシンがフリーズして漂流したイージス艦の話する? https://t.co/49n1aWqdz9
— ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 (@gripen_ng) November 7, 2024
知らなくても仕方ないですが
— わいくん (@B3Uk9) November 6, 2024
コンピュータも誤作動はありますし
発電所などの重要施設では
いまだにリレー回路の組み合わせで制御してたりするんですね。
01レベルで不具合がわかりますし冗長化もできます
定期的なメンテナンスと部品の更新をきっちりしてれば下手な最新機械より安全ですよ https://t.co/m0nhJEBuNY
普段からシステム開発に携わってる者ほど、こっちの方が信頼できると思うだろう。
— てんまにちやそ(美味しくなって新登場) (@tchan65534) November 6, 2024
コンピュータは『きまぐれ』 https://t.co/LW81rcedIK
原発を「物理スイッチもメーターも無し!最新OSを入れた最新PCで制御!」みたいなことやってたほうがずっと怖いんだが……
— WOLKE🛩️✈️🚀❤️🔥 (@AztWolke) November 7, 2024
そして、これくらいの時代の部品は規格化されてずっと生産されてるからまだまだ手に入ると思う https://t.co/UczHPvRQLD
所詮素人のたわごと。
— 東風吹葉~~Sea Breeze from East (@SeaBreezefromF1) November 6, 2024
PID制御はアナログだろうがデジタルだろうが原理は同じ。記録計も同じ。機器の古さとは無関係。交換部品はいくらでもあります。
むしろ故障の少ない実績ある機器の方がいいかと。デジタルだと誤動作の再起動が必要でしょ。 https://t.co/VN5Yh99bSh
え、これって貶してるつもりなのかwww
— モト@PPMMPPP (@29silicon) November 7, 2024
革新性・先進性より信頼性をとってるだけだろうに。 https://t.co/KMT9lENzjd
電子部品って放射線には弱いんよ。万一を考えたらこれが正解。 https://t.co/catMMYrt6f
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) November 7, 2024
どっちなら満足されたのでしょうねぇ( *¯ ꒳¯*) https://t.co/b6a4n0JA3m pic.twitter.com/6iKQAgkuRs
— おとと(1.6倍)🦉 (@ototo_tgz) November 7, 2024