人気ページ

スポンサードリンク

検索

72件のコメント

「「原発は70年代のローテク機器で制御されている」と原発反対派が揶揄、「めちゃくちゃ信頼できる」と反論が殺到している模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ5MTQ5M

    はーい

    いつものパ翼のウソプロパですねw
    いつぞやは国会で空母に載る〝大型〟爆撃機の写真(当然合成w 物理的に不可能だってのw)を見せて
    鼻息荒く息巻いてましたねえ?w

  • 2 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2ODY3N

    アナログだろうがデジタルだろうが有用であれば使い続けるでしょ
    むしろデジタルや最新鋭といった物に過度の幻想を持っている人達って居るよね

  • 3 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjExNjY4N

    万事において他人を騙して誘導する事しか頭に無いこの人達の方が信用できません

  • 4 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTY1MDQyM

    真空管だろうがシリコンウェハーだろうがどっちも物理的な装置だよ
    ただ、原発のエラーはちゃんとデータになってるので知っておくべき
    エラーで爆発しかけたこともあるし(もんじゅ等)、80年代のものが現役だけど、それに頼らないとやっていけない

  • 5 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTc2NTM5M

    「市民〇〇」と「〇〇ネットワーク」は大概赤いバイアスがかかってるから聞き流してる。

  • 6 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTU2ODgwO

    しかしまぁ、この手の奴らは尽きないなぁ
    晒してるつもりが、自身の知識の無さを晒す結果にしかなってない

  • 7 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDc5M

    1960年代の機器が並んでいる新幹線の勝ち~
    実はローテクの方が信頼性が高かったりする。
    制御の事を何も知らんなw

  • 8 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQyNTY4M

    メーターやセンサー一つ一つ保守するのがめちゃ大変。メーカー側も古いのを生産継続しないと駄目だし、取説によくある仕様は変更する事がありますなんて言えないしw
    ただ、古いアナログのはもしなんかあった時の信頼性がLSI制御の今のとはけた違いなんだよ

  • 9 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDc5M

    OSが入ったようなコンピューターを制御には使わない。
    リアルタイム性に欠けるから。

  • 10 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ3NzEyO

    最新、デジタルなら安全という保証が無いのに何言っているんだ

  • 11 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI0ODIwM

    FAX=アナログ=未だに使ってる日本は衰退国wwwの同類か
    馬鹿なの?れいわなの?
    未だに福島第一では核ミサイルを作っていた(これが証拠だ→パイプとパイプ支持金物がミサイルに見えただけ)と主張する狂人なの?
    ■【内乱罪】フクイチで核ミサイルを製造していた疑惑
    itest.5ch.net[公式]
    https://itest.5ch.net › test › read.cgi › disaster DAT落ち
    ■福島第一原発事故の真実
    4号機はミサイルで爆破された
    http://www.link-21.com/atomicenergy/007.html

  • 12 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI0ODIwM

    FAX=アナログ=未だに使ってる日本は衰退国wwwの同類か
    馬鹿なの?れいわなの?
    未だに福島第一では核ミサイルを作っていた(これが証拠だ→パイプとパイプ支持金物がミサイルに見えただけ)と主張する狂人なの?

    ■福島第一原発事故の真実
    4号機はミサイルで爆破された
    http://www.link-21.com/atomicenergy/007.html

  • 13 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTIwOTg5M

    ※4
    まあ、安全性だけ考えるなら真空管の方が品質管理しやすい分勝ってるかも

  • 14 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDc5M

    >>8
    制御屋さんは何とかするんだよ~
    代替部品を探して70年代の機械でも修理してしまう。

  • 15 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjExNDY2N

    当時は既にマクタスと言うロジックコントローラーが使われていて
    横河電機の高性能アナログ測定器や規格が古いけどGP-IBでプロセスコントロールは完成していたよ、IEEバスの基本ベースで工業用では十分な通信速度でノイズに強い今より頑丈な物でした。

  • 16 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTY0ODM2N

    思い込みの強いサヨクは制御系なんて知らない、全部WindowsみたいなOSで動いてると思ってるんだろうな。でなきゃ端末みただけで古いとか性能が悪いとか決めつけられる訳が無い。

    あいつら対策にはなんかサイバーチックなスクリーンセーバーを映すディスプレイいっぱい置いておけばいいんでね?アホだから満足するでしょ

  • 17 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDc5M

    こういった装置類はコンピューターなんぞ使わずに、殆どがリレー回路なんだな。
    それでも生産中止があるから、保守部品が無くなる前に代替手段を考えておくんだよ。
    70年代の制御用コンピューターというと、アポロ宇宙船くらいかw

  • 18 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDc5M

    >>14
    そんな信頼性の低い物は使わない。

  • 19 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI0ODIwM

    問題は重要施設の制御装備が古いということではなく
    20年も前に運用が終了した施設の写真を持ち出し「こんな古い制御装置を使ってる施設の安全性に疑問」とやる風説の流布行為では
    まさかこの写真、最近知ったのではあるまいな

  • 20 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDc5M

    アポロ宇宙船の管制室もIBM360だから、事務用コンピューターの転用だけどな。
    フリーズできない装置によく使ったものだわ、トリプレックス以上だろうな。

  • 21 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQyNDcxM

    制御に新旧はあまり関係ないと思うんやけどな、それより実績や信頼性やろ

  • 22 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTU2NjgzM

    最新の自動車でも重くて体積当たり容量も低い鉛蓄電池をどうして使うのか分からないんだろうな
    そのくせ食品や薬品は近代的なものを否定する層と被るんだから馬鹿丸出し

  • 23 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTkyMDMxM

    ブラックアウトしたマルチモニタを目の前にした時の絶望感たるや、知らないんだろうな

  • 24 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDc5M

    産業用のPLCでも信頼性が要求される時は、CPU3台並列の多数決なんですよ。
    三菱電機のカタログに載っている情報。

  • 25 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MTMzM

    まーーーーた、素人パヨクがドヤ顔で戯言お気持ちツイートしてノート砲食らってるよ(呆れ

  • 26 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTM4NjIzM

    枯れた技術の方が問題点が出し尽くされていて信頼性は高いと思うんだが、違うんかい?

  • 27 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI0ODIwM

    パヨちんどもの意図する所は、こんな古い装置を使ってる原発の安全性など信用できない、と一事を万事に敷衍し反原発活動を盛んにしたい
    そんな程度だろうよ
    立憲でも反原発の狂人が当選しているしな

  • 28 名前:toku 2024/11/07(木) ID:NzE1NjQ1N

    パヨは基本、理数系が弱く物事を理論的に整理できなく、文系特有の感情論が
    頭を支配してるのでオカルトにすぐだまされます。作家に多いでしょ?w
    頭の構造が違うので 話しても無駄です。

  • 29 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjExNTQxM

    全てが高度な電子制御でアナログで修正できる余地がなく
    エラー原因もわからないなんてなったらむしろ怖いやろ

  • 30 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI0ODIwM

    物事を筋道立てて考え説明できない連中が己を肯定させるための言い訳じゃん
    「あたし文系だから」
    論理は文系の精華ちゃうんけ
    なに文在寅系?
    ああ、それは

  • 31 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDc5M

    いい加減に MS-DOSベースの制御システムを何とかせんといかんな。
    Windows系と違ってリアルタイム性があったから便利だったんだがw

  • 32 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTM5Mjk2O

    件の方は枯れてるのでは無く腐ってるのですね、知識や頭が。
    電源コンセントは一生使わないで下さいね、と。
    嘘吐き?貴方が一番の嘘吐きでしょうにね。

  • 33 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI0ODIwM

    沢田弘樹@市民メディア放送局
    @shimin_kokoro
    市民メディア放送局の編集長・カメラマン澤田弘樹です。澤田弘樹 個人の発信です。思想信条を誰にも問わない個人の超自由主義者です。日本政府・広報メディアが発表するデータは全て偽装・捏造されたデタラメ発表です。市民で繋がり、本当のことを市民動画で知ろう。アジアで連帯!神奈川県

    境界マンだった( ´ω`)

  • 34 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTY0ODI5O

    万が一の放射線漏れに対応することを考えて、微小半導体は一切排除して作るのが原発の王道。最近、半導体とかが小さく、動作電圧も省エネで下がる一方だから、こういう大型で耐放射線タイプの制御系作るのは大変になってきてはいるよね。バンアレン帯で誤作動しないよう作られるロケットとかもそうだけどさ。

  • 35 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTY0ODMxM

    嘘つかないと死んじゃう病気なんだね
    何とか半島関係者と同じ病気持ち

  • 36 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjM3NTgyM

    つい最近、自動車のタッチパネル制御からアナログ式を見直そうって話になったばかりじゃないの。
    古い写真でプロパガンダする以前に、あんたらマスゴミのアンテナの感度を心配すべきだろ。
    ダイポールか? 向き合ってんのか?

  • 37 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTY0ODU0O

    パの人達ってデジタル信奉者だったのか
    アナログを見下してる感性までまるでどっかの国の人そっくりだな

  • 38 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTY0ODkzM

    ワイ、原発賛成&推進派。

    でも使用してるOSやソフトがウィンドウズ11(2024年時点最新のOS)だったら、がち反原発派になる。

  • 39 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ4NTU3N

    最新IT技術の粋を集めたマイナカードなんて
    信頼性が1とか2ぐらいしかないからなw

  • 40 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI1MzEyO

    市民団体の活動家って有接点シーケンス回路とかマグネットコンタクタだらけの電気制御盤を見たこと無いんだろうな

  • 41 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ4NTU3N

    そう言えば、原発を新しく作るなら
    リアルタイムOSのトロンをリブートして
    政府が金出して
    民間と学術機関から最高の知能を集めて
    開発しようぜ!

    って言いたいけど、
    旗振り役に河野太郎とか開発系のリーダーシップをとる能力がゼロどころか
    マイナスの奴にリーダーをやらせないでくれよな!

    民間は主に任天堂とバンダイプラモ開発の技術者を相談役に据えるのがいいかもね。
    一番現場で叩かれて育ってきた技術者がそういうところに居るからさ。

  • 42 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:NTgwMzUyN

    「枯れた技術」ってのは信頼性を示す褒め言葉だってことも知らないんだろうなあ…

  • 43 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjM3NTgyM

    ※39
    対して紙のはマイナス振りきってる害悪だからなwww

  • 44 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTY0ODUzO

    結論ありきで批判したいだけってのがありありと分かるなw
    ロケット技術や軍用銃でも、何十年前の設計や部品が高い信頼性で評価されて使い続けられてるものがあるのに

  • 45 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjM4MzM3O

    ※39
    我慢できずに発作を起こしたか。

  • 46 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ4NTU3N

    ウィンドウズなんていつブルスクになるかわからんような
    軟弱システムは絶対に使わないで貰いたい。
    アプデで止まってついでに原発も一斉にメルトダウンとか
    シャレにならんもんな。

    そういう意味ではリナックスもいまいちなわけで、
    それほど速度が必要なく信頼性が必要なところでは
    Z80とか復活させて専用のOSを作るのも面白いかもね!

  • 47 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjM3NTgyM

    ※41
    >リアルタイムOSのトロンをリブートして
    ほっといても制御系・RTOS界隈はトロン系(T-Kernel)が制覇しておりますがな。
    なんならWindowsやLinux以上の世界シェアがある。
    事実上世界一普及しているOSでもある。

  • 48 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ4NTU3N

    >>43
    言われてみればそうなんだよな。
    あんなんでも紙の保険証よりは確かにマシだし、

    まぁ、百歩譲って病院に行くとき以外は
    家に保管しておけばいいという考え方も確かにあるんだけどさ。

  • 49 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDIwN

    銀行がCOBOL(初期バージョンは1959年)で動いているのにケチつけてた奴らかな?

    古い技術はそれだけ知識と技術が蓄積していて信頼性が図りやすく、異常時の対応も取りやすい
    新しい方が無条件に優れていると思っているなら浅学にも程があるよ

    そういや昔NASAがZ80を血眼になって探しているって聞いたけど今もそうなんだろうか

  • 50 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjExNjI5O

    ※39
    信頼性って言ってもそれが部品などの物の品質によるものと
    運用面などの人の品質によるものなどがある。
    あなたの言ってるのは人的なモノで、
    いくら物が完璧でもいかようにでも左右されてしまう。
    違うものを一緒にされても困るんだな。

  • 51 名前:た 2024/11/07(木) ID:MTY0OTg0N

    普通の感覚の人間は、事実があってそれにも続いて推論や検討を重ねる。


    こういう奴の投稿やコメントって、こいつらの結論がまず最初にあって、その結論に対して都合のいい断片を拾い集めているだけなので、何の深さもないし、いろんなところでぼろが出る。
    「私は損理的志向はできないが結論は大好きなアホの思想家です」と自己紹介してるだけでしょ。

  • 52 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ4NTU3N

    >>47
    ウィンドウズはもう捨てて
    パソコンで使えるトロンが欲しいよな。
    っていうか、
    今ならもうアメリカに四の五の言われても無視して作れるんだから
    つくろうぜ!

  • 53 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTQ2MDIwN

    ※34
    集積度があまりに高いと何が起こるかわからんからねー

    ※37
    0と1でしか判定できないあたりは「デジタル」といってもいいかも知れない…?

    ※46
    ウォシュレットにWindowsが使われていて、
    使っている最中に更新だかブルースクリーンだかになって止まらなくなった事例は有るらしいw

  • 54 名前:名無し 2024/11/07(木) ID:NDk5MTEwM

    なんでパヨクはいつもこうすぐ反論論破されることばかり言うのだろう

  • 55 名前:ぬぬぬ 2024/11/07(木) ID:MjM5MjM0O

    知能が低いやつががんばってデマ流そうとしたが

  • 56 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:NDM0NTIwO

    原発推進派=EU(特に独)、中国、韓国
    たしかに、信用ならない狂った人(国)ばっかりですねw

    いつものレッテル貼りで、実際は日本に原発推進派なんていない
    今ある原発を「停めてるの無駄だから使え」って意見が多いだけ

  • 57 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTM4NjczM

    反日パヨク共の情報工作は大体暴かれるようになって助かるね

  • 58 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI0ODI0O

    まず初手で大嘘ぶっこいている時点でもう出てくんなとしか

  • 59 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI1MTc3O

    でもマイナカードより紙媒体の保険証をありがたがるんですよねw

  • 60 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjYwNjUxN

    この手の旧式機器の信頼性が高いわけないじゃないか 根本的にすべての機器や構造が旧式・劣化しているということでほんとにわかってない これは廃止された機器だというが問題なのはそこではなくて現在存在している原発が同じような時代の機器で運用されているということなんだが 

  • 61 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI1MTU2O

    パヨク憧れの国ロシアのロケット技術なんて、ものすごいローテクというか「枯れた技術」のてんこ盛りだけどねwww

  • 62 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTM4NjIxN

    事故ったときに漏れた放射線で壊れる電子機器では信頼性が落ちるって話だ

  • 63 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTU3MTQ3O

    さすがれいわ信者
    >日本政府・広報メディアが発表するデータは全て偽装・捏造されたデタラメ発表です。
    >アジアで連帯!神奈川県

  • 64 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI1MDk3N

    電車の制御とかも基本的に中央でのリレー監視が必須
    電子制御も当然有るけど、機械式も併用する
    てか安全装置はかなり多重に行っている
    てかコントロールルームがスイッチ類少なくても、紹介されない機器室は緊急対応用にスイッチだらけだわ

  • 65 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI1MDkzN

    ※39
    たかがマイナカードごときが最新IT技術www
    ド田舎の特アから最近渡航してきた方ですか?w
    でなけりゃ石器時代からタイムリープしてきた人かな?w

  • 66 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MjQ3MzgzN

    検証が充分に済んでいない『最新』の方が
    信頼性高いとなぜ思うのか、これが分からない。
    多機能で複雑なものの方が
    単機能で単純なものより壊れにくく直しやすいと?

  • 67 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI0ODIwO

    ん?表面のパネルだけじゃ
    70年代とか2000年代とか判断できんけどなw

  • 68 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTYyMzYzM

    最後のエヴァだけは違うな

    機械を直接制御するための設備と
    機械を動かしている人を間接的に指揮するための設備は比較できない

  • 69 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTMxNDU1M

    古い機器=枯れた技術で作られた機器とも言える
    最新の機器=安定した機器では無く、便利な機器なんだよな
    少人数で、単一のテーブルで操作できる、ってヤツ
    リレーだメーターパネルだ、同じ製品は無くとも同一規格品は普通に製造してるし、当分無くなる事はない

    ただ、以前に某九州の原発に見学に行った際、警報が鳴って見学者達は慌てたのだが、職員は全く慌てず、「この程度のアラームは普通になりますから大丈夫ですよ」と言っていた
    どのレベルで警報が鳴るシステムになっているのか不明だが、全く安心できなかった覚えがある
    原発は必須と考えているが、あまり信用していないのは、その経験があるからだ

  • 70 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:NzIxOTM2M

    枯れた技術をしらんバカが
    そしてアラームが鳴り続けるのが正常
    ならなくなったら故障だ

  • 71 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTI1MDg1N

    ※60
    劣化て、劣化したら交換するだけですが。
    この種の部品て同等品がいまだに作り続けられてて、いまだに新品入手出来るんだが。
    ラズパイとかとは違うんだよ。

  • 72 名前:匿名 2024/11/07(木) ID:MTUzODQwN

    未だにメインフレームが使われているのは信頼性では比べようも無いから。日本ベンダ2社では製造中止が決まっているどころか日立は既にOS開発のみの模様。コレ、スムーズに移行できるの?大混乱になるんじゃ?とか思ったけど業界離れた今は温度感が解らない。ちょっと寂しい

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク