写真が撮れなかったので、あくまでチラ裏話として聞いてほしいんですが、コメ10kgを100個あるお宅に訪問しましたんですが、
— 葉月二十八 (@haduki28th) May 26, 2025
「やっと100買えた。200まで遠い」
とか言ってた。
コロナの時、マスク1000個持ってた人なので、まさかとは思ったけど。
床抜けないのかしら?
— Kitty_Guy_Records (@cherry_ITO) May 26, 2025
畳の部屋に置いてたけど襖が閉まらなくなってた
— 葉月二十八 (@haduki28th) May 26, 2025
もしかして精米ですか?
— @行きたい (@aaagn) May 26, 2025
もちろん
— 葉月二十八 (@haduki28th) May 26, 2025
ああ、やっぱりいるんですね…。
— 普通のゆだんロボ(Team TENGA) (@yudan_robot0721) May 26, 2025
絶対いるだろうなと確信してましたが。
コレクター性分なんでしょうね…ただこれまでコレクションしてきたものと違ってこれナマモノなので…泣く泣くどれだけ捨てることになるやら…(๑´・ω・`)
— ıɥsoʎıɾnℲɐɹıʞ∀ (@DukeSillywalker) May 26, 2025
これからの季節、虫害で病気になりそうですな…近所にも迷惑掛かりそう…
— あまのがわinいとざき (@5b0a29db23dd47f) May 26, 2025
コクゾウムシ「全力でいく」
— 清田太陽a.k.a瑠偉 パパは清田育宏でした。 (@michiyoship) May 27, 2025
冷蔵倉庫持ちの逸般人かな
— tetra (@tetra1945) May 27, 2025
農業用の冷蔵倉庫を持ってるような人でもない限り、大半は虫に侵入されて普通に食えなくなると思う・・
— akegaras – 明烏 (@akegarasrx) May 27, 2025
絶対今頃家中虫まみれだろ…
— 寅丸 (@Toramaru_F) May 27, 2025
最初に買った米に虫が蠢いてそう…
— もけ (@NGTmoke) May 27, 2025
100とかの規模では無いけど、ばぁちゃんおじさん一家にやるんだってお気に入りの米買っては部屋に詰んでたな、俺も偶に貰ってたけど
— 愛厳 (@aigen231) May 27, 2025
米袋程度では虫が侵入するらしいね。虫が入らない特殊な袋があるらしい。
— toooru (HP0P) (@toooru1000) May 27, 2025
1トンなら部屋をスタイロで囲って、そこで冷蔵庫を開け放して冷やす(排熱は室外へ)かなw
冷蔵の倉庫でも借りてるか、もしくは巨大な冷蔵庫を何台も持ってるんでしょうか?
— kisaragi (@0150_kisaragi) May 27, 2025
そうではなくて常温で精米を保存してるなら未開封でもまもなく虫がわきます
ご愁傷様
何を召喚するつもりなんやろ
— 日本の心霊スポット大全集 (@shinreijapan) May 27, 2025
精米を常温保存してるとしたら、9割は無駄になるな。
— JB (@youamt) May 27, 2025
米の賞味期限は短いってこと知らんのだろうか・・・
高齢者は買いだめこそ正義 なところがありますね・・・
— midori@ゲーム・アニメ・読書 (@FfMidori) May 27, 2025
私の親も、1か月のコメ消費量2㎏なのに、常に30㎏以上ストック。
1袋開封したら追加で2袋買ってくる。
買いだめ至上主義なので、もちろんトイペ・ティッシュも備蓄部屋を作り常に20パック以上持ってる。
買いだめ本当にやめてほしい。