人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

33件のコメント

「誤って津軽弁で公共看板を設置してしまった弘前市、誤解を招くとして交換している模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTU5ODU0O

    注意喚起で独自色とかアホか
    通じなかったら意味ねえだろうがよ

  • 2 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MjA2NjI0N

    投棄は投棄
    投げるとは意味違うんだけどわからないのかな?

  • 3 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTMyMzUwM

    地域外の人が見たら雪合戦禁止令にしか見えないわな
    そして除雪で平気で看板のあるところに投げないで捨てる

  • 4 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTcxOTczN

    本スレの54、おまえみたいなのが居るからだよw

  • 5 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTcxOTczN

    凍った雪は凶器だもんな(棒

  • 6 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:Mjk0MTcyM

    看板の目的や対象者が完全に地元民向けなら良いんじゃね?
    それが旅行者なんかにも向けられてる物なら標準語表記にした方が良いやろね、北から南まで方言なんて沢山存在するんだし、当たり前に理解されてるとかは思わない方が良い

  • 7 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTQ3OTIzO

    なげねでけれ、なら尚良かった。

  • 8 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:NTcwNDA1M

    下さいはやめてください、ってオジサンが昔いたね
    行動をお願いする場合の「ください」はひらがな
    物品を要求する場合の「下さい」は漢字が正しいんだとか

  • 9 名前:北海道でもだよ 2022/12/08(木) ID:MTc5MDY2M

    地元で通じてるんだから問題無かったんだろ、別に通じるなら標準語でなくても良いんじゃね、外野がガタガタ騒ぐ程でない。

  • 10 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTY0NDMzN

    窓から投げ捨てろ

  • 11 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTQzMTE5O

    関東から関西に引っ越したとき、片す(かたす)が通じなかった時はびっくりした。
    片づける、に言いなおしたら通じたけど、その時「こっちでは直すって言うよ」と言われて邦の違いに改めて感じ入ったw

  • 12 名前:ななっしー 2022/12/08(木) ID:NDgzODIwN

    確実に伝わるのが最優先ではなくて?

  • 13 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:Mjk2MDQ4M

    放言は京都から同心円状に散らばってるっていうからね。(ドヤ

  • 14 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTU4NDE3O

    昔,学生寮で「そのバケツ投げて」って東京人にいったら,バケツ投げつけられたよ。

  • 15 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MjA2NTcwN

    >ゴミを投げるが通じるのは北海道と北東北だけ

    >へえ、東京ってゴミ投棄って言っても通じないのか

    投げる、と言ってるのに、投棄と言い張る北の民
    せめて日本国内なら日本語は通じて欲しいな

  • 16 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:ODA4NTcxN

    まず注意喚起は担当者からだな。

  • 17 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTU1MjA1M

    北海道も雪投げ、ゴミ投げだね

  • 18 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTY5MzIxM

    ※1
    弘前市道路維持課の担当者によると、当時の担当者が津軽弁と気づかずに看板の発注を依頼したことから

  • 19 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTc0NjY1O

    仙台もゴミは「投げる」だぞ
    他所から来た東北大の学生が「ゴミ投げ」と言われて悩むそうだ

  • 20 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTU0Njk0O

    通常、現地民は投げると捨てるの違い、あるいは同一性を理解していて文脈からどちらの意味なのかを判断できる。そうでないと実生活に支障をきたす。

  • 21 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MjA0ODc4N

    ほうる(放る)なら西日本でだいたい通じると思う

  • 22 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTYzOTA3M

    もはや解読すら出来ないレベルでコッテコテの津軽弁ならセーフか?

  • 23 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MjA2MjU0N

    今は方言が全国的に通じる場合もあるもんな。

    昔、「濃い」を「こゆい」と言ったら馬鹿にされた。

    あと「掃く」を「はわく」と言ったらきょとんとされた。

  • 24 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:NzgzMDY3M

    なげる、ほうる、ほったらかす系 vs すてる、すたれる系
    あづま言葉が標準語だから妙な時がままある
    片付ける、も「かたぁつけたろか?」なので直す、元通りにする
    のとはちょっと違った系統

  • 25 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:NzgzMDY3M

    >>23
    濃い、は、こゆ が元だから、濃ゆいも同系統
    掃く、は、ははくが元だから、はわくは原型に近い。
    i wi yi=い ha wa=わ に変化してるから古く見えるけど

  • 26 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MzAwNDQ5N

    市役所に手続きにいったら窓口の人が何を言っているかわからなかった、というカルチャーショックw

  • 27 名前:名無し 2022/12/08(木) ID:MTY0ODQ3N

    地元で出す公共看板なんだろ?誤解を招くのは観光客くらいだろ?わざわざ交換する必要はないと思うが?

  • 28 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:NDgzOTYxN

    正しくは
    「ふちゃらねでけへ」
    だな

  • 29 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTY3ODUwN

    茨木ではBMWは「ベンベぇ」じゃけんのう。

  • 30 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:Mjk0ODE1N

    どうせ地元民しかいないんだし
    そのままでいいじゃん

  • 31 名前:匿名 2022/12/08(木) ID:MTQzMDgxM

    舞台関係者の「わらう」「上手・下手」もうざい。
    一般人には通じないのにこれみよがしに使ってくる。

  • 32 名前:匿名 2022/12/09(金) ID:MTYwODEwO

    住民向けって言っても、ずっと住んでる住民には今さらだろうし、メインは一時や新規住民向けだろ?なら標準の方がいいだろ?とはいえそこまで大きな問題になるもんで無いし古いものから順次交換する今回の対応でよかねええか?

  • 33 名前:静岡県東部も「投げる」は捨てるです 2022/12/09(金) ID:MTYwOTE4N

    雪掻きなんざ地元民のする事だろ。なら方言でいいだろ。津軽弁なら他県民もよめるだけまだやさしいよ。本気出したら単語レベルから意味不明だから。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク