人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

71件のコメント

「台風で浸水したポスコ製鉄所、浸水したモーターを新規発注する代わりに社員自らが分解・洗浄・組み立てをした」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTU5NTg3O

    モーター屋でも無いのに何いじってんだか。カスが。
    遅れがバレるから内部で済まそうとしてんだろが。

  • 2 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTU5NTg3O

    おい、いつものジジイ

    何朝っぱらから寝てんだ?

     ↓

  • 3 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTMyNTcxM

    おいおい、PCにジュースこぼしたんじゃねーんだからさ。。
    ガチでショートさせて周りの設備側の配線が逝って余計な入れ替えが発生しそう。

  • 4 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:OTI1MzI4M

    >社員自らが分解・洗浄・組み立てをした
    何という確度の高いフラグw

  • 5 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:OTE3OTU3M

    電動機マジで今物によっては納期1年言われる

  • 6 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTMwNjc3M

    「安全意識の無さよ」と嘆こうと思ったけど、韓国人業者に依頼してもプロ意識は無いんだったでござる。

  • 7 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:MTUxMjM4M

    回転するもの素人がバラしたって…
    しかも電気絡むものを…
    どんだけフラグ乱立させんねん

  • 8 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDQ3MTc5M

    水没した北陸新幹線を営業職が分解してきれいに直しました。
    嫌だよなこんなの。

  • 9 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NjQ0NzExM

    >復旧作業には、社員をはじめ延べ100万人を投入した。

    誇るとこ金額じゃなくて人数?しかも延べ人数?
    44000台の31%(13640台)に対して2ヶ月(60日)で延べ100万人って、関わった人間少なすぎないか?

  • 10 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDMyMTA0M

    突っ込みどころが多いな、

    これではいつ通常運転できるのやら怪しい

  • 11 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:ODQ4NzkzM

    DIYだっけ? 最近流行ってるよねw

  • 12 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:OTI5OTk2O

    これでちゃんと動くようになりゃ、問題はないのかもしれないけどなw。

  • 13 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDQ1Nzg5N

    素人が勝手に修理できるものなの?
    それにメーカー保証も効かなくなるんじゃないの?

  • 14 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDgwOTg3N

    一度泥水に浸かったモーターを素人がバラして洗浄って、恐ろしすぎるんだが。
    電源入れて回ったからケンチャナヨとかやってんのかな。

  • 15 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTg5MjQxM

    一時的には周ってもすぐ焼け付く未来しか見えない・・・

  • 16 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTc5ODc1M

    通常のモーターや故障個所がモーター部分ならまぁなんとか
    サーボモーターとかだと素人だときつくね?

    ていうか水浸かりは割と掃除が大事だから韓国人の国民性的に無理じゃね?

  • 17 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTE5NjE3N

    一応工場内の装置用モーター程度なら、普通に分解清掃くらいは行えるメンテナンス部隊は居るはず。製鉄所なんかだと時間勝負のときもあるから業者を呼ぶまでもない故障や修理は自前で行うから。

    ただ、この間の浸水画像を見る限り、モーターどころかライン総交換レベルじゃないかなぁ…と思う超ドマイナー検査機メーカー勤務の自分。電装系とか間違いなく全交換だよなぁ。

  • 18 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTQzODk3N

    朝鮮人がよくやる美談風自画自賛

  • 19 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:OTMxMTA5M

    それで、どうしようもなくたったときに、日本の業者を呼んできて、日本が悪いを連発してロハで直させようとするまでが様式美か。
    まあ、関わらないのがいいと思うよ。

  • 20 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NjE5MjEzM

    そもそもこんな浸水するようなクソ立地に重要な鉄鋼工場作るって方が頭悪いって話なんだよなぁ。東日本震災クラスの天災で津波でもあったんか??て聞きたくなるわ。

  • 21 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDQ1Nzg2M

    大躍進やんけ
    平時のメンテが出来ないのに即応なんて出来るかアホ

  • 22 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTAzMTE5O

    ※13
    超大手だとこういう設備・施設とかの保守やら修理する部門抱えてるんで
    全くの素人って訳でもない。
    (その企業によりけり)
    そういうの外部や下請けに丸投げしてたら…南無阿弥陀仏

  • 23 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTg4NTI2M

    洗浄も普通に水道水(南朝鮮産)で洗ってそうだなぁ。
    ミニ四駆ですら水没したら金属部品は全交換だろうに。
    これは、再稼働が楽しみだ。

  • 24 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:MjUzNDQxO

    すっげー、事故の予感しかしねー
    韓国人の「出来ました」は信じてはいけない、という警句通りになりそう

  • 25 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NzI1MTI2O

    100万人って
    減らず口だけが多くて
    作業が進まないって事ですね!

  • 26 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTEyMjA5O

    南朝鮮なら作業中にモーター内部の金属部品がポッケナイナイされてても不思議じゃないな

  • 27 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:MjA3MTQwM

    フラグ建築にかけては一級の腕
    日本は謝罪と賠償の準備をしておけってことかな

  • 28 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NjQ0MjE1M

    シャフト、ベアリングはどうするの? サビサビでダメだろうね
    (巻き線、絶縁シートは新品を巻き直すとして)
    でもって、圧延工程で使ってる特殊なトランスだっけ? はどうするの?

    最初は12月に復旧と言っていたが、11月の頭には3月に復旧と訂正してたね。・・・完全復旧は早くても2023年12月あたりだろうな

  • 29 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:OTIxODQ0M

    ・前払いするしか、無いのか?
    ・前払いするお金、無いのか?

  • 30 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NjQzOTUwN

    発注しても1年暇だし、ダメ元でやってるんじゃない?

  • 31 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:OTIxODQ0M

    これって、代替のモーター類が「未だ」に正式発注できていないって事だよな?

    見積もりすら出来ていない事を言ってるのかな?

  • 32 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTYxNjU3N

    連中リバースエンジニアリング得意だからなー
    ただ、ちゃんと動くとは限らんけどね

  • 33 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDY1MjA0O

    製鉄所のモーターを素人が分解洗浄してみた
    こういうのをYouTubeに上げたら再生数凄いぞ

  • 34 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NjQwMjUwN

    一度浸水したモーターはミクロ単位のドロとかはいりこんでるで、見た状態できれいになる程度の洗浄じゃ元には戻らんよ・・
    性能落ちるか、いつ止まるかわからんのを承知で使うんだろうがな

  • 35 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDgwODAxM

    メンテできたとは言ってない気がするが

  • 36 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTU5NTg0O

    素人がプラント向け工業用モーターの
    それも水没廃棄相当品を解体整備とか
    問答無用のマジ爆発炎上必死コースやん
    現場猫案件どころの問題じゃねーぞコレ

  • 37 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:MjUzNDQxO

    ※17 ※22
    そもそも、「本職に頼まず社内で突貫作業したら早く治って安全に稼働できました」なんてことが可能なら、水没で大騒ぎしないんじゃないのかな

  • 38 名前:あさひ 2022/11/25(金) ID:Njc1MTYyM

    隙間に入った砂や小石でモーターが吹っ飛ぶんじゃなかろうか。少なくとも内部が傷まるけになる未来しか考えられんな。最も動けばの話か。

  • 39 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:MjA3MTI3N

    モーターの分解洗浄についてはこういう状況ならおれもダメ元でやってみるとは思うのでそこまでおかしくはないかな
    ただ今後メーカーの保証受けれなくなる覚悟は必要だけど
    復旧してから新しいものに変えるつもりなんじゃないかな
    完全に復帰できるかどうかもわからないけど

  • 40 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:MjU5MjE3N

    低圧モーターの使い捨てなら水道水でもありだな。
    普通はスチーム洗浄するけどね。
    ベアリング交換してないならグリスに水含んでしまってるから、シールドベアリングだったら怖いな。オープンだったら沢山グリス突いて多少は誤魔化せるかも。
    高圧モーターだったら、絶縁破壊のモーターパンクがしばらくしてニュースになったりしてw

  • 41 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:ODUwNzQyM

    ノンフィクションドラマを制作するニダ

  • 42 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTI5MzAxM

    保険のために「火が点いたニダ」(水害なのに)

    株価のために「自分たちでやるから早く治るニダ」

    再び保険のために「爆発したニダ」

    再び株価のために「国が補償してくれるニダ」(しません)

  • 43 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTE5NjIwO

    塩水なら、EVとかは時限爆弾となるよ、
    カルフォルニアでは問題になっていて、ハリケーンでの浸水車は時限爆弾と化しているから、朝鮮EV車と同じ様に、間隔を上げ駐車しろと言っている。

  • 44 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NzU1MjY0N

    嫌な予感しかしないなw

  • 45 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDQ3MTI5M

    ベアリングの分解・組み立てちゃんとできるのか?

  • 46 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NjQ0MjE2M

    コイルや軸受けの部分が焼き付きそうで。
    爆発はしないだろうけど火災の心配はあるな。

  • 47 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:MTc4MjUzN

    修理したニダ!
      ↓
    電気を通すと火を噴いて火事に

    ドリフのコントになると予想

  • 48 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDgwOTg3N

    とりあえず分解できそうなとこだけ分解して届くとこだけ洗浄して乾いたらカバーしておしまいみたいな、洗車してるんじゃないんだから的なことやってそう。

  • 49 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:ODUwNjY1M

    勝手にバラしたんだろ?
    なら何かあってもメーカー責任取らんから修理とか一切受け付けないだろ。
    そして購入しようとしても普通の値段で売ってくれるのかどうか。

  • 50 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTE5NjE3N

    >>37
    小さい故障は工場内でメンテナンスっていうのは設備系では結構普通なんだよ。設備のモーターって模型とかに入っているのと違って分解清掃とか出来る構造のやつも結構有るからね(消耗する部品がある場合は交換できるようになっている)。

    ただ何人かのコメのとおり、ベアリングとかがやられると最悪モーターごと交換になるけど、今は電気電子系はとにかく納期が出ないレベルで物が無い。注文しようにも断られたんじゃないかな。

  • 51 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:MTUxMDM0O

    モーターより、再稼働した時の製品の品質の方を心配した方が良いと思うぞ。再稼働してもしばらくは災害前の品質のものは生産できないというか、稼働しても出荷できる製品になるまで更に時間がかかるだろう。お客さんも既に別ルートから買ってるだろうし。

  • 52 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDQ3MTI4M

    2000年の東海豪雨の時に住重の大府工場が同じように浸水してなあ。
    モータ付きのサイクロドライブをグループどころか下請け企業の人間まで
    出す人海戦術で洗浄して予定通りにコンテナ詰めして韓国送ったわw 

  • 53 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTg5MjExO

    >どこぞの洗濯機かな
    洗濯機御大は帰国してポスコに就職してたのかw

  • 54 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NzM2MjEyM

    ケンチャナヨ整備で工場復旧させますって大事故のフラグ立ててんじゃねーよ

  • 55 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDQ2Njk2N

    ノージャパンなんだから当然では、部品さえ購入したくないのさ

  • 56 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NjQ0MjEwO

    >>現在は高炉3基と製鋼工程、18の圧延工程のうち7工程を正常稼働していると明かした。
     
    で、『出荷』は できたのけ?w

  • 57 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NjQ0NzkyO

    洗濯機御大はまだ日本に居るんだろうか。。。

  • 58 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDk5OTAzO

    株価対策のプレスリリースと推察しますw

  • 59 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDY5NDk1N

    記事ではよくわかんないけど
    手作業でモーターの清掃組立やっているって
    そもそも普通モーターは装置に組み込まれているんだよね。
    その装置をメーカーの人じゃなくて
    納品された側の社員で解体から組み立てまでやっているの?
    装置としての機能や精度が出なくなるんじゃない?
    それとも製鉄所レベルの装置は適当で何とかなるものなの?
    なんかプールにもガソリンの保管させてぇ・・・みたいな
    分かってない人が馬鹿やっているって感がするんだけど。

  • 60 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NzU1Nzg4M

    >>39
    メーカー修理受けられないなんて誰が決めた
    あいつら戦闘機の機密部分をバラして元にもどせないと平気でメーカーに無償修理依頼するやつらだぞ
    米国からブラックボックス開けたろ言われても開けてないと開き直って非を認めない
    ましてや国家機密でもなんでもないモーターを自分たちで修理して壊れたら製造メーカーが悪いと無料修理を依頼するに決まってる

  • 61 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NTM3NzQ0N

    出荷前から全品中古品か…

  • 62 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NjQ1NjU5M

    正常化できたと大威張りだが、稼働中の高炉が浸水で停止したわけだが、中で燃焼中の鉱石とコークスの取り出しはできたのか?
    あれって燃焼しているうちに取り出さないととんでもなく硬くなるんで、取り出せなくなって高炉自体を交換する外なくなるんだが?

  • 63 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:ODg0NzA2M

    >>59
    コンベア、ポンプ、ファン等の装置は定期メンテの為、カプリング等で繋ぎ、簡単にモーターが外せ定期的なメンテが出来るようになっている。
    ただ回転するものだから、回転センターを合わせるために、外す前と取り付け時にセンターリングしないと、振動が出てしまい機器破損につながる場合もある。まあ、多少のズレを許容する継ぎ手もあるけどね。

  • 64 名前:匿名 2022/11/25(金) ID:NDY5NDk1N

    >>63
    そうか。
    機械的に駆動する系って
    メンテナンスとかで交換できるようになっているのか。
    だったら作業者での作業も手としては無くはないって所ですかね。
    あくまでも交換部品待っているくらいなら。って所かもしれませんが。

  • 65 名前:匿名 2022/11/26(土) ID:NTMyNjAwM

    何せ海外製の戦闘機バラしてブラックボックスの機密盗もうとして元に戻せず日本に泣きつこうとした韓国ですからねえ。ノウハウ無くてもやろうとするだろう。で大事故発生までが様式美w

  • 66 名前:匿名 2022/11/26(土) ID:NDMwMTM3N

    インドネシアのポスコも高炉が壊れてから音沙汰がないし、もうコリアンは鉄鋼業に手を出すなっていうお達しだな

  • 67 名前:匿名 2022/11/26(土) ID:NjcxNjM3N

    >>64
    そう、ウチの電気を作る工場でも、ポンプ、モーターなどは分解点検を定期的に、使用時間を考慮して行っている。
    低圧モーターなどはよっぽどのことがない限り、ベアリング等の消耗品を交換していけば埃の少ない環境の良い屋内なら数十年以上使える。屋外はどうしても埃、湿気があるからサビ、絶縁不良などで交換してる。高圧モーターは通電時間等で絶縁劣化が進むから大体20年でコイル巻き替えか交換している。
    まあ、予防保全等きちんとしたメンテを行えば稼働率上がるからね。

  • 68 名前:匿名 2022/11/26(土) ID:NTQwMzMzN

    恐らく、日本製鉄が特許の一部を持っている特殊なモーターで、メーカーは「日本製鉄の許可無く、売れません」と言っているんだと思うよ。
    電磁鋼板とか、特許違反を繰り返しているから「許可しません」で終了だと思うよ。
    同じ品質の製品は、もう出来ないだろうね。

  • 69 名前:匿名 2022/11/26(土) ID:OTcyMjkwM

    ・・・組み立て・・・素人が・・・さいなら

  • 70 名前:匿名 2022/11/26(土) ID:NTQ0NTA4M

    韓国だってモーター位作っているのだから全くの素人じゃない、ちゃんと手順を踏めば一応は使えるはず
    ただしそれは一時しのぎで、代替品が来たら早急に交換すべき
    其れよりも100万人が延べにしても盛り過ぎでは、全国民の2%になるが

  • 71 名前:匿名 2022/11/26(土) ID:NDY1MDEzN

    見えるところの泥落としてグリスさせば大丈夫とか思い込んでそう。
    まぁ韓国人がやることだ。放おって置こう。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク