人気ページ

スポンサードリンク

検索

31件のコメント

「アメリカの風習であるチップ制度、アメリカ人自身も本音ではもう止めたいと思っていると判明」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDExMDQ1O

    シッショー

  • 2 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDU4OTU1N

    5/8チップ懐かしいけど最近似たようなのよく見かけるよな
    値段変わらず中身の量が5/8位になったポテチw

  • 3 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:MjMzMjcxN

    アメリカンドリームを夢見ながら田舎や外国から出てきてバイトしながら頑張ってる若者を応援する意味もあったんだけどな~。

  • 4 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NTQyMjY1O

    ※3
    今のアメリカンドリームって真面目にレストランとかで働くんじゃなくて「貧困対策として万引きが許されてる州でタダで安楽に暮らしたい」とかじゃねえの?

  • 5 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:MTkwNTY0N

    チップを現金で払ったことはほとんどないが…
    クレカで払うでしょ?

  • 6 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:ODQwMDM0O

    職業によっては働く場所を提供しているだけで
    収入はチップのみみたいなのも有るんじゃなかったっけ?
    因みに日本のホテルは予めチップ代が含まれていてトータルだとどっこいか日本の方が高かった(今は円安と海外インフレで天元突破してるが

  • 7 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NTc5Mjg0M

    言っててもおかしくないけど、ソースが不明だからなあ
    お得意の捏造/お手盛り報道かも

  • 8 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDExMzU4N

    出羽守が物価以上に給料上がりまくってるて言うてるのにおかしな話やなぁ

  • 9 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:MTA1NDc5O

    アメリカってベラボーに時給が上がってんじゃないの?
    その分物価も上がったんだろうけど

  • 10 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDYyODcwM

    ※7
    今のアメリカの物価見て
    「たぶんこうじゃないかな」的に書いた可能性有るけど
    そもそもリーマンショックの頃から
    当のアメリカ人も「物価おかしくね?」って思い始めてるって聞いた。

  • 11 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDg4NjM1M

    っていうかアメリカ以外でチップ文化なんざあんのかね?

    昔は日本でも世話になる旅館の仲居さんに… なんてのはあったらしいが今は無い(はず)

  • 12 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDM4MzExN

    雇う側が楽なだけだからね
    簡単に首を切れて、人件費をかけずに運営できる

  • 13 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDE3ODIwO

    仲居さんにチップ渡そうとすると料金込みだと言われて多分断られる
    下手に受け取ると旅館側から仲居さんが怒られる
    日本は公正平等って概念が優先するんで賄賂扱いだな
    ホントにむかーしはあったようだが高度成長期前じゃね?

  • 14 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDEwMTIxN

    賃金インフレが激しいアメリカでもバイトの給料では生きていけないのか。

  • 15 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDExMzU5M

    >アメリカは何十年も前から電子決済が普及してるっていうけど、チップ用の現金は持ち歩いてるんでしょ?

    レストランとかで会計する時、請求書には担当した給仕の名前と飯代の下にチップの額を記入する欄があって自分で額を記入してその合計額を払うんやで。
    現金払いなら、端数が出ないようにチップ額を調整して代金を請求書ホルダーに挟んで店から出るねん。

  • 16 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDc4MDUxM

    こんな状況の中、人手不足解消に、食いつめチョーセンヂンを雇うのはヤメレ、碌な事はないぞ、
    直ぐシャベチュニダ~と訴訟し、日本の240倍の偽証を駆使して訴訟を起こすぞ。

  • 17 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NTE0ODE4M

    日本より圧倒的に給与が高い米国
    なのに
    たかがチップごときがもらえないと
    生活できないw

  • 18 名前:ななし 2022/11/23(水) ID:MjI1MDg5O

    メニュー単価に最初から上乗せして従業員全体の給料を上げろといつも思うが、チップこそ資本主義のあるべき姿という信念をマジで持ってる人たちがいる
    あと、向こうの飲食店は従業員の数がどこもやたら多くて、ショッピングモールのイートインとか見ててもポッポの倍くらい人が立ってる

  • 19 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:MTM5MTA5M

    監視されないとサービスも仕事そのものもサボる。
    民度の低さで起きてしまった制度か。
    やめても民度自体はそのままだから無法地帯になるのか。怖〜。

  • 20 名前:給料の制度は知らないけど 2022/11/23(水) ID:MTA1OTY1N

    支配者意識(奴隷制度時代の)の悪しき名残なんじゃないの?

  • 21 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDExMzU5N

    チップは元々御貴族様の施しやぞ

  • 22 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDg2NzIzM

    店員が電子カードなどむずかしいことは理解できないってコメントがあるがアメリカの下層はマジで日本の底辺層や不良がまだマシに見えるくらい頭悪いからな
    リアルクロマティ高校っていうか下手したらクロマティにすら入学できないんじゃないの?って馬鹿が大勢いる

  • 23 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NzgyNjExO

    1.5 〜 2割位は払うからな

  • 24 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDExMzUwM

    タイにいた頃は飲食の端数はチップだったけど
    従業員で分けるのが基本だと聞いたことがある
    店主の目で貢献度を決めるみたいな仕組み
    働かない連中をどう働かせるかだもんな

  • 25 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:MTkwNTU5N

    基本200円ぐらいでチップが給料になるシステムらしいね

  • 26 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NTA3NzI3O

    チップ制度ができた理由も、それが必要だった理屈もわかる
    まともに働かない店員の教育を放棄して客に審判やらせるってのは合理的だけど
    それも移民が集まってできた国で、不法移民がたくさんいる、って前提があってこそなんだよな
    読み書きどころか英会話もできない移民を格安でこき使えるルールって側面がある

    結果、社会的な扱いの差異が深刻化して修復のためにパヨの誘い文句を真に受ける連中が現れる

  • 27 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NTQxOTYwO

    チップありきの給与体系、ではなくて
    店が「サービス専門の個人事業者を出入りさせてやってる」って感じなんだよ
    日本も権利権利言うバカのおかげで年功序列を止めて実力主義へってのも、ここに出てるような意見の結果
    みんな黙っていても一生懸命働くのが当たり前ってのが崩れたらこうなるよの例でもある

  • 28 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:ODYyNTAxM

    ハワイの名物「カウンターのみでテーブルが無いのにチップ制」のラーメン屋はまだ営業してんだろうか?

    まぁ会計が不明瞭なんだよな。チップはストリップぐらいでいいよ。

  • 29 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDcxMjMzM

    チップより先にヤード・ポンド法を廃止したまえ

  • 30 名前:匿名 2022/11/23(水) ID:NDI0NTM1M

    本文14
    終身雇用を馬鹿にする奴多いけど、むしろ成立するのが日本の凄い所だと思うわ。外国だったら企業が潰れるまで誰も仕事しなさそう

  • 31 名前:匿名 2022/11/24(木) ID:NTA3ODk1N

    ※7
    全員がそう思ってるとかまではわからんけど
    当のアメリカ人自身がチップ文化いらないって言ってるのはSNSでも見かけるよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク