「皇族との会食経験がある雅楽演奏家がマナー講師の指摘に対してツッコミ、皇族方も「いただきます」と言っている」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTk0MDc2M
マナー講師=失礼クリエイターってのはもっと普及しろ
-
2 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTE3MTE1N
マナーとは他人を不快にしない所作のこと
他人を不快にするマナー講師(笑)のなんと多い事よw -
3 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:OTg2MTgyN
(悲報)マナー講師、朝敵となる
-
4 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTkwNzk4M
いただきます。だけは確かに正しくない。
言う前に歌を添えないと。
たなつもの 百の木草も 天照す 日の大神の 恵えてこそ -
5 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:OTg2MTgyN
このチコからの一週間のNHKは
特にひどかったな
国民審査で勝訴した外国住まいの日本人が
嘲笑しながら夫婦別姓についても語ったりする
不快なシーンを9時のニュースの特集で流したり
コロナの水際対策を愛するハニーに会えないとか
批判する身勝手な外国人とその連れ合いの日本人出したり -
6 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:MTAyNjQ5N
レジ打ちでもお腹が痛いポーズしないでとっとと会計してくれって感じだったが、最近みなくなったな。
-
7 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:OTg2MTgyN
※4
いただきます、は仏教由来だぞ
お前もマナー講師か? -
8 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:OTg2MTgyN
※6
そういやそうだな
いいことだ -
9 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NzQ3MDU3M
一般人が見ても日本人の常識じゃない事言ってるマナー講師が目立ってるよね
変なお辞儀させたり
メディアが朝鮮人に乗っ取られてるから -
10 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTkwNzk4M
※7
日本は神仏混淆だぞ。
知らんのか? -
11 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:MTA2ODY5N
普通の日本人ならばいただきますが正しい。自称マナー講師は普通の日本人ではないのだろう。日本人にしては下品で騒々しい。
そもそもいただきますというのは日本人の作ってくれた者への感謝と食材になった生き物への感謝の念を形にしたもので常識だ。
自称マナー講師には日本人として当たり前の常識が無いのだろう。こういう胡散臭いのを出演させるからテレビを誰も見なくなる。 -
12 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:MjgyMjA1M
日本の一般的な冠婚葬祭マナーは、こういう連中じゃなくて、
昭和に刊行された冠婚葬祭マナー本のほうがはるかに信用できるよ -
13 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTQ0NjE0N
あいつらの正体朝鮮人やから、言うこと聞かないやつ見つけてファビョルのがお仕事なんやろ。ない歴史を作り出すのが本能の人見つけたら無視するのが一番。その次に棒で殴る。
-
14 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:MjkyNTUwN
上下関係がある時に上の人を労ってはいけないからご苦労様もお疲れ様もご法度てのはわかる。
「戴きます」は悪くないと思う。うやうやしく戴くのだからさ。 -
15 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NzQ3MDU3M
>>8
日本人の常識では、お辞儀する時膝を張るなんてあり得ないんだよね
構えのポーズだから
客にファイティングポーズってありえないかでしょ -
16 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTc5NDU4N
まぁまぁテレビに露出する時点で時流に沿った教養に疎いって自己紹介してるようなものだろ。
それにしても師として招かれている以上は、不出来なものに対してはこれこれはこうですよと、初めは諭すもんだろと思うがな -
17 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NjA2MjYwO
マナー講師って資格とかあるの?
それともトータルライフアドバイザーみたいに、自分で勝手に名乗ればなれる職業だったり? -
18 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTE4MjQ4N
※5
NHKは夜もだけど朝がまた酷い
おはよう日本の特に5時台とかトップニュースが終わったらひたすら日本sageをやってる感 -
19 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTE4Njc4M
朝鮮お辞儀をする店や会社は朝鮮系絶対行かない
-
20 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTU4MTAyM
>肘張ってお腹に手置くやつ
ありゃ朝鮮式だよ気色悪い -
21 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NjgzMTQ2M
どうせマナー講師界隈でもおかしな奴なんだろ。
で、業界では無視されているような奴を
テレビが面白がって神輿を担いでいるんだよ。 -
22 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:MTA4NzQ5M
アナウンサーとか、立ってる女性がやたら高い位置で手を組むのもやめて欲しいわ
昔はあんなの無かった。組んでも低い位置だっただろ -
23 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NjEzNjc1O
日本のお辞儀では無いあの朝鮮売春婦お辞儀を強要するな馬鹿インチキマナー講師女。
-
24 名前:名無しさん
2022/05/29(日)
ID:NzQ2OTUyM
日本でオンライン会議普及し始めてすぐに生えてきたオンラインマナー講師とか胡散臭いやつばっかり
戴きますは食事の前のお祈りみたいなものだろ一緒に食事する人によってお祈りの言葉が変わるとかいみわかんねw -
25 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:ODQxMTI3N
嘘を広めて喜ぶ騙スゴミ!
-
26 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NzM0NTU1O
自作マナーが多過ぎてなあ
いい加減にしろやとは思うわ -
27 名前:名無しさん
2022/05/29(日)
ID:NzQ2OTUyM
朝鮮式お辞儀ってお腹痛いの?って感じだよね
-
28 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:Mjk2OTI0N
大学受験前(20年前)に高校で教えられた面接時のお辞儀の仕方はお腹痛いポーズじゃなかったな。
手は体の横に自然な形で垂れさせたまま、もしくは体の前で自然な形で垂らして揃え、体の傾きに合わせて下ろす。
って感じだったと思う。
デパートでお辞儀感を強くするために広がったのかもね、肩肘張った自然体じゃないお辞儀。 -
29 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTE3MTAyN
品の無い平林は言動も顔も生理的に鳥肌もんだから
チャンネル変えるな -
30 名前:名無しさん
2022/05/29(日)
ID:NzQ2OTUyM
自称マナー講師って肩書聞くと胡散臭さしかない
TVでマナー講師vsマナー講師やって欲しい -
31 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NzQ2OTM4N
そもそも着物で肘張って挨拶したらおかしいしね!
-
32 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NzgzMTkyN
頂戴するって、頭の上に掲げてありがたくってイメージ
食事にそんなことしないから、いただきますで十分だろう
感謝が伝わればそれがマナーとして成立してると思う -
33 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:ODc2NDUxO
>>1
わりとマジで日本の伝統文化破壊が目的なんじゃねーかな
持ち上げてる連中の背後を洗ったほうがいい -
34 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:ODc5NTM2N
マナーコリエイター
-
35 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTE3MTEyM
コンスを賞賛するような似非マナー講師
というかまっとうな根拠を学んだかどうか定かでもない俺マナーを撒きちらず迷惑千万な害虫
犬も、あの江戸しぐさ拡散に加担した確信犯だからなぁ
出鱈目を広める背景には間違いなく横が絡んでるわな -
36 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTU4MTM3O
たまたま観てたけど、なにに一番引いたかというと、
マナー講師なのに相手を「お前」呼ばわりしてたところだよなww -
37 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NjEyMDczN
「頂戴いたします」は謙譲語なので料理した人相手には使うかもしれない
お茶の場合がそれ
けど、このまなー講師は料理人以外にも使えという頭の悪さ
「いただきます」とは最初から使う場面が違うんだよ -
38 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTUyNjUwN
明確なソースがあるならともかく
何でもかんでも朝鮮起源扱いするのもどうかと思うけど -
39 名前:匿名
2022/05/29(日)
ID:NTE4NzE1M
『失礼クリエイター』とはよく言った物w
-
40 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTM2NzcyM
マナー講師が下品だった。見てればわかる。講師って言ってるが、なんかおかしい雰囲気だったな。
-
41 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MzA1MDc0M
頂戴しますは名刺やり取りする時にしか聞かんなー
飯の時はいただきますでええんちゃう -
42 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NzczOTI0O
そやなくて、お笑い芸人じゃなくてただのADに泣かすほどキツくやって視聴者が不快感満載だったからだよ。
-
43 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjI1Nzc1M
確かに頂戴しますってあんまり品のいい言葉じゃないよな
-
44 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjczMDc3M
頂戴いたしますは二重敬語だから現代じゃ相手が皇族でもない限り使うべきではないはず
そもそも頂きますが謙譲語 -
45 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTEyMTg1M
目の前の人限定の言葉と、目の前の人含めてすべてのものに対しての感謝の違いでしか無い。
他人が間違ってるという事にしないと飯が喰えない職業。 -
46 名前:ノベタチ
2022/05/30(月)
ID:NjIzNDExM
「ちこちゃん」もそろそろネタ切れで、怪しい解説をしだしたか。
-
47 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTc2NzQ3N
朝鮮茶道と同じ匂いがする
-
48 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTExNzU2N
確かに食事の席で「頂戴します」は違和感あるよな
なんか別のルールを当てはめてるんじゃないかと -
49 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTM0OTQ0N
「いただきます」は、自然の恵みに感謝とか、
動物等の命を食すことなどに感謝することだと、
習った記憶がある。
キリスト教でも、食事時、神に感謝するとも聞く。
対して、「頂戴します」は、実在する人物・
主催者等を指すのでは・・・。 -
50 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NzA2NDI1O
チコは「嫁」の件から視なくなったな。
あれでNHKは日本語に不自由なんだと思った。 -
51 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:OTA4ODM0N
「頂戴いたします」は二重敬語で「頂戴します」が正しい
許容はされてるけど -
52 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjczMDc1O
>>15
たしかに、よく考えたらそうだよな。
昔の日本人なら、ちょうど刀の柄に手を掛ける位置に近い。
お命頂戴の前動作になるから、客側が驚いて思わず刀抜いちゃうわ。 -
53 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjczMDc1O
こういうのって実は、日本の礼儀作法を別物に変えてグダグダにしようという企みなんじゃないか?
-
54 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjE0NjUxO
失礼クリエイター、あるいはマナーの当たり屋といってもいいかもしれん
-
55 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTg4MjEzO
頂きます(戴きます)も頂戴しますも意味同じ。
下賜された(ここが大事)ものを頭より上にあげてもらう時の言葉。
食事の時の頂きますは、食事できることへの感謝を神仏や自然に感謝する
気持を表す言葉で恵みを讃える表現。
TPOが礼法の肝だろうにw。 -
56 名前:暇つぶし中の名無しさん
2022/05/30(月)
ID:MTgxMjcwO
もの食べるときの頂戴しますって、茶席のお点前と通夜の会席や上司の奢りの酒や飯でなきゃ言わねーな
マナーが必要な正式な場所で、横に誰か居て先に飲んだり食べるなら、お先にいただきますって意味で頂戴しますって使うけど
ADの弁当ごときじゃな -
57 名前:名前
2022/05/30(月)
ID:NjczNTE4M
スレタイ、「皇族との会食経験がある雅楽演奏家」じゃなくて、
普通に「東儀秀樹さん」でわかるやろ -
58 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTM2MTQ3M
そりゃ、別に選挙で選ばれたわけでもないのに『国民の代表面』している『エラ張れし』方々だもの。
-
59 名前:名無し
2022/05/30(月)
ID:NjI2OTc5M
そもそも「頂戴いたします」は二重敬語だものな
商売人が取引先を接待する時とか役者が贔屓筋と同席する時とか
必要以上にへり下ってみせたい人が使う言葉だったものが
いつの間にかビジネスマナーとして扱われてしまい
それが一般の食事マナーにまで侵入しつつあるって事なのかね
本来ならその手の勘違いは排除して正すのが
マナー講師の役割だろうにな -
60 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:OTIyNTg3M
マナーの押し売りNHK
受信料押し売りと同じ -
61 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTA1OTU1O
まあ、あの番組が日本中に「不愉快」をまき散らしたことと、
「これをマナーと言うならマナーは不要」論をおこしたのは確かだな。
今吉良上野介でしょうか。 -
62 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTM2MDgzN
*28*31
そう。お辞儀の時の手は太股の横か前が正しい。
着物なんかは縦の美しさが際立つ民族衣装なんだから、肘を張ったお辞儀なんてするわけがない。
肘を張ったお辞儀も、元々は日本が朝鮮に持ち込んだって話もあるけどね。手を前で重ねたお辞儀があんな変な形になったと。 -
63 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTM2NTUzN
>肘張ってお腹に手を置く朝鮮風挨拶
日〇レ「な、ナニを言っているのかなぁ~?キミ達(冷や汗)?」(「日〇レ お腹痛い」で画像検索すると…) -
64 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTM2MzkyM
NHKはニュースの読み上げも機械音声になったし、中に日本人はほとんど居ないんじゃないかな。
-
65 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTEwNzk5M
一級葬祭ディレクター佐藤信顕氏が、変なマナーの本が次々と
出て来るが、これについてのお客さんからの質問に答えなければ
ならないので本を買って知識を入れとかないといけないのが
大変というような事を言っていた。
無駄な作業を作るような事は止めてあげて。 -
66 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NDk2MzEyN
頂戴しますのが明らかに無礼だろ
江戸時代の江戸っ子庶民かよ
マナー講師は失礼クリエイターと呼ばれてるしな
あんなやつらの馬鹿発言をまにうける方がどうかしている
アルミ箔ハットを被らないのは儀礼に欠けるとかそういうレベルでとんにんかん
いっそマジでムーに寄稿したらどうだ? -
67 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjU5MjkxN
小説の作法もやばい。
大御所は、『こんな感じ』で鍵カッコの前に句読点を普通に入れてるけど、作法語るヤツは、これをルール違反だと言ってnoteとかで広めようとしてる。
実際は、『こんな』書き方をしてる方が多数派なのに、頭悪いんかと思う。
こういう独自ルールの下読みに読まれて落選させられた投稿者はご愁傷様やわ。 -
68 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MjkxOTg4M
マナー講師はなぁ・・・
手の組み方から日本式排除する輩だからなぁ
話2割くらいも信用出来んと思うが -
69 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTM2Mzg2N
※10
食事前にそんな和歌を読む日本人がどこにいる? -
70 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTAxODIwO
※67
そういう連中って、根本的に句読点の使い方を理解してないのだと思われる。
普段、「分かち書き」ばっかりしてるとすら勘ぐってしまう。 -
71 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTAxODIwO
※69
神道関係者。あるいは本居宣長。と、マジレス。 -
72 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTM2NTUzM
頂戴といたしますは両方謙譲語のような
頂戴だけでいいような気がする -
73 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTEwMzE0N
このマナー講師って毒舌癇癪BBAって既にキャラ立ちしとるやろ
そういうのは民放番組やツベで適当にバラエティ路線でやってる分にはここまで話題にもならんし叩かれない
税金を徴収してるNHKで起用したからここまで炎上したんやと思う
このBBAもNHKも両方とも胡散臭いわな -
74 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTM3MDU1M
旧聞になるが、あの(知る人ぞ知る)辛淑玉女史もその昔、
マナー講師として幾多の企業の従業員を相手に営業や接客の
礼儀作法を指導していたらしい。
某TBSのラジオ番組、『松崎菊也のいかがなものか』の中で自己紹介
していた。で、その番組のゲストで何回か出演しているうちアシスタ
ント(?)の女性に対してとんでもない発言をしてのけた。彼女は番組内で
ニュースの読み上げなどを担当していたのだが、マナー講師でもある
辛淑玉女史は彼女のやや舌足らずな滑舌に我慢ならなかったようだ。
で、言ってのけた。「あなたは東大を出ているのに、どうしてそんな
バカっぽい喋り方をするの?」
因みに叱責された女性の名前は、テレ朝のニュースステーションで
お天気コーナーの担当経験もあった気象予報士の河合薫サン。
現在は東大や早稲田などで非常勤講師もしているらしい。
言うまでもないがその後、辛淑玉女史の出演はなかったw -
75 名前:名無しさん
2022/05/30(月)
ID:NzcyNzA5M
昭和時に作られたマナー本が最善だろ
相手を不快にさせないのがマナーの基本だが最近の自称マナー講師は相手を困惑させる方に極振りしてる -
76 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:OTA2MTEwN
マナー講師なんかどうでもいいけど皇族のやることがマナーっておかしいだろ
-
77 名前:名無し
2022/05/30(月)
ID:NjA5MDc4M
頂戴が漢語なら、頂きますは大和言葉。
意味は神は山の頂等の高い所に居て、そこから物を貰う。
跪いて頭の上に手をかざして、物を頂く。 -
78 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTU2ODY5N
マナー講師なんて文化破壊の為の工作員か食い詰めた詐欺師しかいないよ
そんな連中の言うこと真に受けてたら外なんか歩けなくなる -
79 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTA2MDk3M
言葉の意味を考えれば、食事の開始に頂戴いたしますと言うのは不自然だろうが
いただきますは食材に対して、頂戴いたしますは人に対して(特に目上の人)だわ盆暗 -
80 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTA2MDk3M
※74
>旧聞になるが、あの(知る人ぞ知る)辛淑玉女史もその昔、
マナー講師として幾多の企業の従業員を相手に営業や接客の
礼儀作法を指導していたらしい。
礼節どころか未開も未開なコリアン風情が日本人にマナーを教える?
呆れた話だし嫌悪感しか湧かないわ -
81 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTExNTk5N
あの番組の視聴者とあのマナー講師がミスマッチだったっていう、松本の読みが正しいような。
-
82 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:OTA4NTUzN
いただきます=あなたの命をいただきます。
肉でも野菜でも魚でも命あるもの、その命を頂いて人間は生きていける。
それを感謝していただきますと言う、頂戴しますとは言わない。 -
83 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjM3NzA0O
まあ ホラッチョ 程度でもソコソコやれてたのがTVクオリティ
こんなんで強制徴収の受信料をココまで胡散臭いのに金払って有難がってんなら
紅白で『出場お目出度う御座います』とか言ってんじゃあねえっての『ご出場有難う御座います』だろうが -
84 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:OTA2NTM3N
頂戴いたしますなんて身分の下の者が身分の上の人間に対してに言う言葉だろ。日本最高の権威と身分の天皇家や皇族の方々が言う言葉じゃない。自然界の天の恵みに感謝して普通に「いただきます」という皇室の方々の良識と日本人としての感覚が一般国民と一緒で嬉しくもありホッとしたw。NHKはあんな人権侵害のエセマナー講師を番組に出すなw。本物の関係者である東儀氏の出演によりウソを正してくれて本当に良かった
-
85 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MjQ4NTUyO
チコちゃんってNHKだろ?土台NHKの職員が日本の正しいマナーやルールを語る事が無理なんだよ。NHK職員の何%が日本人なんだよ?議員からの質問に何年も連続で答えられない程外国人だらけなんだろ。
-
86 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:ODAwODQxM
そもそも小学校の給食とか、全員で「いただきます」って
やってただろ
ご飯は「いただきます」でいいんだよ -
87 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MzA0NTM0M
テレビに出てくるマナー講師なるもので、マナーがいい人を見たことがない。
そもそも、マナーはルールではなく、気持ちよく生活するためのもの。
口の悪いマナー講師が多く、本末転倒。 -
88 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MzA0NTM0M
チコちゃんに叱られるで、以前日本では信号機のGREENをなぜ青と呼ぶのか?
というのをやっており、「最初にあの色を『青』と言ってしまったから」と言っていたが、全く違う。
そもそも日本語の「青」と英語の「Green」では「色の範囲」が違うのだ。
これだけではなく、あの番組では時々「明らかな間違いや嘘」がある。 -
89 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTgxNDY1M
テレビw
テレビに雇われた、インチキ講師ではないですか?
コンスをはやらすような奴らね。
テレビは、全て信用できませんね。 -
90 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NTgyMDIwM
nhkは正式にこの件に関する見解を出したほうがいい
この自称マナー講師が怒鳴り散らしたことが正しいのか疑問 -
91 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjQ0ODc1M
4~5人マナー講師呼んで、それぞれ同じ行動に対してマナーについての指摘を別撮りしたら
全員バラバラの見解や矛盾だらけで、マナー講師のインチキが白日に晒されるんじゃないかな -
92 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MjQ4NTUyO
※88
青(あお)では無くて碧(あお・みどり)だと親に習った。
昔の人や高齢者は緑(碧)色を「あお」と呼ぶ人もいる。これは名探偵コナンでもネタにされてた -
93 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTEwOTQ0N
「いただきます」って言い方に決まりは無いので、そこを狙って新しい言い方を定着させて、私が広めたんだと持っていきたいんじゃないかしら。
いつの間にか定着した言葉を無理に変えようとするのは、なかなかに難しゅうございましょう。
ご苦労さまは目上にダメってのは良くないよな。むしろお疲れ様の方が嫌な表現だと思う。社長シリーズって映画を観てみるといい。森繁久彌扮する社長に向かって「ご苦労さまでございます」って台詞が普通に出てくる。 -
94 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MTc3NjgyM
フィクションの時代劇の話だけど、殿様とか、上の人が「大儀であった!」「ご苦労!」とは言うけど「お疲れ!」「お疲れであった!」とは聞かないから、ご苦労とお疲れに関してはいつ決まったことなのか、それとも決まってなどいないのか、ルーツはなんなのだろうか?
-
95 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NzA2NDI1O
>>76
日本の作法の基本はお公家さん達が作ったんだよ。
それを武家作法に変化させて、今の作法なんだよ。
だから本流は天皇家それくらい理解してないのか?
忠臣蔵はその話が騒動の元だぞ。 -
96 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:MjkzMzAzO
雅楽演奏家「カスラックはカスラックで、カスラックにはガラクと言われてしまいました」
-
97 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjczNDcxN
>いただきますと言った相手を怒るなんてあり得んわな
マナー講師にモラルがなかったんだろ。 -
98 名前:匿名
2022/05/30(月)
ID:NjcxNTA1M
※94
ご苦労様を目上の人に使ったら失礼ルールが作られたのは、平成初期と推測されている。
昭和の作品では、目下の人が普通に目上の人に使ってる。
特に映画。 -
99 名前:匿名
2022/05/31(火)
ID:MzEwMzM4M
日本の文化というゴミを磨き鍛え続けた結果がコレ。最初っから間違えてたんだよ、キツネ目に騙されてるバカ見てるのは不快だったよw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります