「海外取引やグレーが多くて税務署に反論しまくった経営者、無駄遣いしない超真面目な経営者との扱いの”差”に騒然」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjM1MTE1M
一度、税理士と一緒に税務署に行くと色々と面白いからやってみたらいい
あと、グレーが多いと「調査が面倒」だから丁寧に扱われるっての、いつまでも通用するとは思わない方が良い -
2 名前:OTL=3ブッ
2025/07/01(火)
ID:MjIzOTQ4O
つまり皆でグレーな仕事をしろと?
税務署に目を付けられた時点でコイツからはヤベェ匂いがプンプン。
税務調査で1億4000万円の追徴と重加算税が指摘され、反論しまくってたら
最終的に110万円になったらしいが。
しかも複数回 税務署から突っ込まれてるみたいで。
医療制度も米国を見習えとか言ってるし、コイツの実態が解らんwww
>>Ryoさん
@Qkn3R
2020年5月29日
Ryoはこんな人です。
職業 経営者•心理学者
心理学(臨床心理学、社会心理学・催眠・洗脳学)
ビジネス(会計、税金対策、組織運営、事業再生、金融、不動産) -
3 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTkyMzkyN
公務員も大変そうだけど、弱い者虐めだけは止めて欲しいね。
あ、在日は弱い者ではありませんから -
4 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjA0ODUyN
>フリーランス時代に月に一万、数字が合わないって税務署に呼び出され
>請求書見せてこの費目で処理
費目で処理しているのなら
帳簿で1万数字が合わないなんて事は無いけどなw -
5 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTc4MzE1N
だからやたらクレームをつけるような厄介な人間になったほうがいい、とはならないんだよね日本人なら
-
6 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTAxNTI5M
そういうところは資料調査課という国税の中でもかなり調査が厳しいところに回される可能性も出てくるよ。
その法人単体だけでなく関係者丸ごと引っ張れる可能性あるから -
7 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjM1NjE5M
なんで税務職員に課税対象が酒を飲まないだの遊びをしないだの真面目だのがわかるのかとwほんじゃなにか?小言や反論を繰り返してると払う税金が少なくなってゆくのか?何もいわずに大人しく払ってると税が増えてゆくのか?そんなわけねーだろがばーか。おまえは単に(おまえにとっての)グレーゾーンを職員が良心的に判断してくれたのを自分がグチグチ反論したおかげだと勘違いしてるだけなんだよ
-
8 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjA5NDE1N
とりあえず泳がされてるだけでは?
-
9 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:ODI5MjI3O
取り辛そうなとこで時間を費やすより、取り易いそうなとこから倍額を取れば時間節約になるからね。
なんかプロパンガス屋みたいなヤリ口だなぁと思った。
光熱費無料とかの集合住宅だと、その契約で住んでる人からは徴収できないので、個人で契約してる人に頭割りで請求してくるんだよね。
1-2ヶ月留守にしてて使用料ゼロだったのに万単位で引き落とされてて脱力した記憶ある。
光熱費無料契約の人と会話してる途中で崩折れたわ。お前が使いまくった分を俺が払わされてたのか!と。 -
10 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjM1NzQ3M
>>7
釣りか、でなけりゃイキリ民の妄想自賛に見えるよね。 -
11 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjE1OTY5M
税関も一緒
片言外国人にはものすごく甘い、麻薬持ち込みでも念書(サイン)で終わり、何度繰り返しても念書だから数撃ちゃ当たるで日本には割と持ち込みやすい -
12 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTc4ODU0O
税 理 士 よ り
つ ま り こ れ は ……
税 務 署 は も っ と 苛 烈 に
取 り 立 て る べ き(外国人の別なく)
そういう意味合いでよろしいのですか? -
13 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjM1NTY3N
まぁ、何も言わないなら、いつも通り。
面倒な奴は、さっさと処理って感じなんだろう。
みんな自分の仕事と想定したら同じ事するだろ。 -
14 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:NDU5NTUzN
ほんとに超真面目な経営者なら、ミスを指摘されたならそれに感謝するのでは?
別に嫌みったらしくクドクド説教したり、叱責してくるわけでもなかろう。
対して、指摘もされずに見逃される不真面目?
そりゃ「罪」が大きくなって「めんどくささ」を上回るのを待ってるんだよw
せいぜい小悪党程度で満足しておくのだな。 -
15 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:NDU5NTUzN
※8
毎回スルーされるようになるなら、要注意リストに載ってるだろうなあとw -
16 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTk2MjgyM
グレーな奴ほど「取りやすいターゲット」だと思うのだが
本当にそういうタゲられてないなら、周囲が真面目にやってるのに本人が自認無くぶち壊すタイプなんだろう -
17 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjU4MTY1N
サイバラの『脱税できるかな』まんがのような話だね
-
18 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjM1NTY3N
これは投稿者の書き方が悪いんだよ。
まじめな奴は「普通」に処理されているだけなのに
損をしているかのように発言し、ゴネた俺は特別
扱いをされているという発言が、投稿を読んだ物に
勘違いとミスリードな発言をさせているんだよ。
まじめな奴は、損をしているのではなく普通の扱いを
受けているだけ。 -
19 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTc4Nzk3N
帳簿の瑕疵を突きつけられてとられるのが普通、そもそも真面目な奴は帳簿をごまかさないしな。
-
20 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjEyMTYyN
そもそもの話、『信用』の価値を理解出来てない程度の無能が経営者名乗るなよ
信用が残ってるからグレーが容認されてるだけで、枯渇した瞬間グレーが全部黒扱いになっても文句言えんぞ -
21 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTc4ODUxN
警察だって外国人犯罪者は野放しにしてるしね。
-
22 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjAxMjQ3O
「反論しまくってる」時点で
一応理由言えてるからね。
最初の段階だと「ああそうですか」で終わる
問題は「それが嘘だったりデタラメだったりしたら」…その時容赦ないだけ。 -
23 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTg2OTQwN
公務員を選んでいる時点で公務員なんぞ屑しかいないからな
-
24 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTAyOTE0M
この人には「俺はグレーなのに特別扱いされてる」「真面目な人が厳しくされてる」って見えてるけど、税務署員には別の景色が映ってるかもな。
一応、知人の知人の知人の経営者の話で、「真面目だから、良い人だから脱税しないとは限らん。真面目で良い人だからやる。まさかアイツが、ってことが今まで何度もあった」って話もあってな。
税務署員もそういうの、腐るほど見てきてるらしいで。
おまわりさんも、しらばっくれてた真面目そーなヤツが犯人だったって判明する度に、人を信じられなくなっていくんやろな。 -
25 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTc4Nzk3N
小鉄会の名刺を飾ってたら税務調査が緩くなる、って言ってた人が
小鉄会がオワコンになっても張ったままにしていたら逆に舐められたわと
言っていたからあいつらはそっち系の情報も耳聡いそうだわ -
26 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MTAxNDU3O
昭和の時代に人気だった某プロゴルファーは
税務職員が来るときには愛犬のドーベルマンたちの餌を減らしリードに繋がずお迎えしたとかw -
27 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:MjE1NjQ1M
大きくやらかすの待ってるんちゃう?
-
28 名前:匿名
2025/07/01(火)
ID:ODI5MjMxO
今程度の小物グレー状態ならお目こぼしかもしれんけど、こういう奴ってどんどん気が大きくなって黒に寄っていきそうなんだよなあ
そうなるといよいよドカンと来るだろうな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります