「『LUUP』が日本各地でひっそりと撤去される驚きの展開に、客層がアレすぎたために事前の想定よりも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:MjIzNzA3N
亡くなってくれて良かったよ
ノールック無自覚自殺願望者もコレで減るだろう -
2 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:OTU3ODIzM
典型的な、悪はホロびるのパターンだな。
それにしても、運営会社のトップだって
自分らは借り物は雑に扱ってきただろうに
なんで自分以外は丁寧に扱うとか考えられるのだろう?
あ、日本人じゃないからなのかw -
3 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjM0ODA5N
なんだっけ、結構な「大物」が組織のトップに名前を連ねていたんじゃなかった?
少々のトラブルは揉み消せそうなお歴々で
駄目なもんは駄目だったか -
4 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:Njk3MDgzN
そらそうよ
-
5 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjI2MjY3O
そもそも座れない、カゴも無いで快適とも便利とも思われない
セグウェイみたいに新奇性があったけど、定着するとは考えにくい -
6 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgxNDUyN
意識は高いけど知能は低い層が使いそうだなと思っていたけど
-
7 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjgwMDQyO
利用料とか違約金増やせばいいだけでしょ
そうすりゃ民度の低いユーザーも減る
それでビジネスが成立するかは知らんが -
8 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTM5ODg3M
丁寧に扱うような客層はそもそもあんな危険物を使わないだろう
-
9 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:MTkyNTE2N
そりゃま綴りは違うけどルーピー(LOOPY、アホ、間抜け、うすらとんかち)だし。
-
10 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:ODE1Mzg0N
良くも悪くも「官僚&永田町の発想」なんだよ。
こういうのはターミナルが点在して、観光地にアクセスできる
都心部なら需要あるが、いかんせん日本の国土は狭い。
必ずしもロンドンやニューヨークで成功したから日本
だって…とはならんよ。むしろ対人事故が増えて、警察と
保険屋の仕事が増えるだけ。 -
11 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjAzNjc5M
関係ないがキックしていないのに電動キックボードなんだ
-
12 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTY4NzQ5N
そういや、うちの近所の駅にはまだ Luup が来てないんだよ。
これって差別じゃね?ひどくね?
こっちの連中も都会のハイカラな奴らと同じように
蹴とばしてどのくらい頑丈なのかを確かめたいとかいう夢をみてるらしいから、
はやくこっちにも LUUP を置いてもらいたいよなw -
13 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyNzYyM
これが本当なら不要になった本体を中古処分とかで売りさばくんじゃないか?
そしたらもっとひどいことにならんとも限らんw -
14 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyNzYyM
※12
こういうのは差別じゃなくて区別って言うんだ -
15 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTg5NDk3N
あれを使おうと考える連中の民度なんてその程度とか
端から想像できたことじゃねの? -
16 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTYxMTg3M
>「隣地をはみ出す」「駐輪禁止区域への設置」「消火栓や水道設備の上への設置」といったグレーゾーンが続出します。
記事を書いているやつ自体がアタオカだな。
これらはグレーゾーンじゃない。明確な違法行為、ブラックだ。 -
17 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:MjY5NTk2O
ちょっと怪しい点がひとつ。
「日本人の乗り方が乱雑」
これは、ちょっとあり得ないのではないかね?何か、日本人に対する別の意図があるんじゃないかね? -
18 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgxNDY1M
不満を言いたいのは分かるのだが、道路幅さえ確保されていれば飲み込めるものだと思う
逆に、道路工事を伴わない限りはどんな大作をやっても無駄 -
19 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjM2NjM0M
>>13
こんなバッテリー交換したら本体価格と変わらない物を買う人間にはお似合いじゃないですかね -
20 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:Njk1OTgwO
メンテ費用を計算するのが嫌なんじゃないかな
バッテリーの老朽化が進んで、
交換の時期も来て費用に目を白黒させてるだけの話でしょ? -
21 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyOTAwM
東京のストリートカートもダンプで
踏みつぶして無くなれば良いんだが -
22 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyNDc0M
Luupとモペットは民度の低い日本人と外国人のイメージしかない。
-
23 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjAyNjE3N
俺が見かけたLUUPはどれもこれもナンバープレートがボッコボコ
どう扱ったらああなるんだ? -
24 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:Njk2OTMwM
都内だけどむしろどんどん増えていってるんだが。
-
25 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:OTU0MDU5O
いや単純に利用料金が高いんだわ
しかも分単位の計算だからね
利用開始して、降りるところ探して降りて、証拠の写メ送ってという時間がかかるから焦る
操作がモタモタするだけで料金がどんどん加算されていく
スピード上がる前と後で両方乗ったけど、スピード上がってからは怖くなって乗ってない
都内の狭い道だと車が怖がって後ろが渋滞になるし、タクシーとかからのヘイトがすごい
タイヤが小さいから路面状況の影響受けまくりで凸凹がある道だとフラつく
あと、男の足というか大きめの靴だと両足揃えて立つのが厳しい幅
足ずらして立たんといけなくなってさらに不安定になるんよ -
26 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NzQ0MTQ3M
自分は、借り物だから雑に扱っていいという神経がよくわからない
LUUPの話や現物を見ている限り、実際にそのように思って生きている、生きてきた人間がかなりの数、下手をすれば世の中の大多数なのではないかと錯覚するほどに多いことに驚愕と恐怖を覚える
この巷はこんなバカでアホで傲慢な愚図どもばかりでよく回ってるもんだな?奇跡だよ、これは -
27 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyNzYyM
※19
買った人間はどうでもいいんだわ
困るのはその不備に巻き込まれるほかの一般道を走ってる車両だ -
28 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:OTU0MDU5O
都内ならハローサイクリング使った方が安い
LUUPの設置場所が23区内だけだったのが、ここ2年くらいで劇的に増えた
住宅街の奥とか、なんでこんなところに?って場所も多い
んで次に利用したら無くなってるスポットも多いから利用前に確認が必要
営業が手当たり次第なのか、小遣い稼ぎでろくに需要考えず家の前に設置してるのか
1番需要あるののは大きな施設前とか駅の目の前なんだけどそこは増えないからなw
そら駐輪場にした方が儲かる -
29 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:Njk3MTg4N
返してくれただけまし、〇〇人に知られたら返ってこずに転売されて終わりだよ。
-
30 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyNzUyM
自転車のメット着用義務化しておいて、もっと不安定なこれのゆるさが理解できない
-
31 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjI2MjU4M
バカを炙り出す良い機会と思ったがw
-
32 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyODk5M
> この記事ですか?
この記事には「撤退する」とは書いていません。
LUUP公式もそのような発表もしていません。
もし撤退なら他の報道もありそうですが他にはありません。
ちょっと勇足だったのでは?https://t.co/2FlH0jTmfU
— しょうちゃん(しょう兄ぃ) (@shochan2854) May 26, 2025
>とくに都市部ではポートの撤去事例が増え、LUUPの実質的な撤退フェーズが静かに始まっているとも言われています。 (元記事より) -
33 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjAyNjE3N
LUUPの道交法上の区分は特定小型原動機付自転車または特例特定小型原動機付自転車(歩道モードに限る)。
道路標識にある「自転車」には特定小型原動機付自転車が含まれる。
このことを見落としたのか、一方通行規制で「自転車を除く」の補助標識がある場合、LUUPは逆走できるのはいいとして、いわゆる危険運転致死傷罪においては車種を区切っての一方通行規制道路で違法な逆走をした場合にはその罪が成立しないという明らかなバグが発生している。
川口の時速100キロでの逆走事故では一方通行規制が二輪を除くだったために、逆走を理由とする危険運転致死傷罪は成立しない。
多くの一方通行規制では自転車が除外されているので、LUUPの法整備の結果、危険運転致死傷罪にデカい穴が開いてしまっている。 -
34 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjI2MjY4M
SDGSとか騒いでる時勢に
どうして人力じゃなくて電動のものを普及させようとするのか分からない
人力のほうが痩せるし健康にいいのに -
35 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:OTkzODE3N
特定小型原付がダメだとは思わないけど、乗れる条件に原付免許は必要だと思う。あまりに無茶する奴が多い。
あと歩道倉庫モード(特例特定小型原付)はダメだと思う。乗ってみるとわかるけど自転車型のでも歩道モードは安定しない。
シニアカートの扱いの違いが判らんしw歩道走れないと明確ぬすべき。 -
36 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgxNDY1N
そうかそうか
-
37 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyNDg0M
まだ撤退ではないんじゃ、ただまぁ道路利用者から総スカンくらったのは痛手だね
-
38 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgxNDUyN
使ってる連中がアホすぎて
ほとんど道交法を理解していないからなw -
39 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjA2MDExM
観光地とか道の広い田舎ならいいかもしれんけど
環七走ってるのは見てる方が怖い
こけたら一発であの世やで -
40 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTE5NTc0O
儲かれば、利用者なんてどうなってもいいっていうスタイルだったのに、
利用できれば、物なんかどうなってもいいって奴らに負けたってことか? -
41 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:Njk3MDIzN
誰があれ広めたの?
-
42 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjM2NTEyN
爆速で許可通して警察が反対する中、警視総監が天下りするほどだから
どんなコネ持ちなのか知りたいわ -
43 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:OTg2MTQwO
思ってたよりはもったな
結局はフランスとかと同じ道を辿るんだろうな -
44 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:MjczNjgwM
ん?ニュースのソースが勝手な憶測を書いてるだけでしょ?、これ
典型的なガス抜き目的の釣りニュースっぽいけど -
45 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTUxNDgwM
天下り多すぎ問題
https://fight.live7.jp/img/police/Parachuting/List.pdf
https://www.web-pbi.com/parachutist/2006.htm
一人二人じゃないから問題になるんだろうけどね。 -
46 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTUxNDgwM
天.下.り多すぎ問題
fight.live7.jp/img/police/Parachuting/List.pdf
web-pbi.com/parachutist/2006.htm -
47 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:MjIzODkzM
まあ、あれ23区では夜中に移動するヤバげな外国人に愛用されてた印象やからねえ。
そら痛みは激しい思うんよね。(´・ω・`) -
48 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:OTIyNzY1M
お前らの自民党の甘利の関係だろ。いつもパヨパヨいってるやつらが責任持ってどうにかしろよ。しかし、こういうときはダンマリだな。
-
49 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:MjczOTI4N
警視総監が天下ってるよね
-
50 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:Mjc5OTcwN
導入の経緯から公道走行の認可から、全てが胡散臭過ぎる上に
世間のイメージは最悪で、代名詞は「バカの乗り物」w
自転車や原チャリの法規制や罰則強化で利用者増やそうと
姑息な手段を使ってるけどww -
51 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTYxMDMzO
これこそ誰も文句言わないのが不思議でしょうがないんだよな……
政治家はもちろん、メディアも認可されたときから何も言わないのヘンすぎ -
52 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:ODE2MTY2N
支那では大分前に自転車でやったが乗り捨てだらけで収拾がつかなくなったっけ、あ~あ日本人も支那人と大差ねえって事か 情けねえな
-
53 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTYzMjA4M
ボードの部分にスーツケースを載せて、そこに座りながらLUUP走らせている
中華系観光客みたことあるわ -
54 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:OTkzODE3N
※11
なんでキックボードかって言ったら、静止状態でスロットル開いても走りださないから。
蹴りださないといけない
「キックボード」と言い張るためにそうなってるまである -
55 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTI5OTYxN
事業縮小?
それよりこんなの故意に見えなければ引き殺しても無罪にしてくれよ
別に走る重過失に故意な事をしても無罪にしろって、主張してるわけじゃないんだからさ -
56 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:MjMxOTYxN
これこそ、運営ざまーだな
-
57 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NzIyNDQwN
利用者の民度が低過ぎるんよ
使い方が荒いのもそうだし走り方も危ないし迷惑 -
58 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NTkzNTQ5M
こういうのはオランダみたいに自転車専用レーンとかそういう国ぐるみでインフラ整えられるところじゃないと無理でしょ。
日本は戦後に街づくりとしてロードサイドのアメリカ型に作り替えられたんだから乗り入れ含めて無理がある。 -
59 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:MzEwMjQ4O
提供する側とされる側が同じレベルでしたってだけ
-
60 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NTM4MjkzN
可能性有る無しに厳し過ぎて東大に居られなくなってウチの大学に来た恩師の先生にluupタイプのEVの開発企業したいんですけどと授業終わりに軽く相談したら、コレからこの後の授業を聞いていけば、短距離コミューターとしてluupタイプのEVには可能性が無いと分かるよと彼等より20年以上前に企業しようとしていた私にその後懇切丁寧に教えてくれた教授、有難う御座いました。
先生の言う通り可能性全く有りませんでした。
乗り手のマナーの問題まで予見していた先生は、よく分かっていらっしゃった。脱帽です。 -
61 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:MjMyMTkzN
キックボード流行らせたマスコミブームを扇動してた意識高い連中がいたわけか。
日本警察が天下るのはともかく、税金分の仕事位はしろよ。
最早反社と変わらん奈良県警位処分してみせろ。 -
62 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NTM4OTgxN
マナーが悪すぎるから止めてほしいな
事故も怖いし -
63 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:MzQ0MzU0M
アメリカと道路事情が違う。日本の狭い道じゃ事故起こすの待ってるだけ。死者が出る前に撤退してよかったんじゃないの?
-
64 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NTAwNzk1N
一部で半値以下の割引キャンペーンをやったら、金とモラルのない人たちが一気に飛びついた
こういう輩を排除するために他のレンタルサイクルより高めの値段設定にしてる、と思ってた -
65 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NTIzNDMzN
経営者もゴミ
利用者もゴミ
cmタレントもゴミ
マスゴミにすら見捨てられたゴミ -
66 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NDk5MjcxO
駄目な自治体首長が補助金を出すとか言い出しそうだな
-
67 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NDg1NDA1N
本文
>欧州仕様のアシスト自転車は認可されてないのだがこれを解禁してくれないと上り坂で車道の狭い通行帯を走るのはこわい。
何を言ってるんだ?
戦前からモペット(日本だと原付一種か二種ないしバイク)として解禁されているし、なんなら電動じゃなくてエンジン式のモペットを現役で作ってるメーカーすらあんぞ
……まさかとは思うが、時速数十キロも出るようなものを、自転車扱いで許可してくれとか言う頭ハッピーセットなこと考えてないよな?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります