人気ページ

スポンサードリンク

検索

8件のコメント

「学士会館の工事準備で棚をどけたら「昭和40年当時の落書き」を発見、そこに書かれていた内容は……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/15(木) ID:MjY4MjcwM

    メキシカンロックの頃か?

  • 2 名前:匿名 2025/05/15(木) ID:MzEyODg3M

    1965年4月20日は雨だったんだね。

  • 3 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:Mjg2MTY3M

    うちの大学のトイレにも打倒三木内閣!って落書きあったわ

  • 4 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MTYwMTU2O

    漆原教授かな?

  • 5 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:MzUzMjAyM

    学生運動の時代やな
    ノリで参加してたアホは卒業後みんな就職して勤め人になったけど
    ガチのバカは警官や銃砲店襲ったり山で内ゲバやった
    描いた人はそういう連中とすれ違っていたんだろうな

  • 6 名前:OTL=3ブッ 2025/05/16(金) ID:MzU4MzE4M

    小中の頃は教科書に他愛のない落書きとかしまくってたわ。

    鳥山明は欲しい物や興味がある物があったら、それを手に入れるか
    興味が薄れるまで、その物を描くクセがあって、それが将来の職業に繋がった。

    「のるなへこむ」
    「碇のバカヤロー!」

  • 7 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:NTg5MjAxM

    高度成長どまんなかのはずなのに、1965-70あたりって、なんか暗いんだ
    妖怪ブームとか、恨歌とか
    TVが白黒なのがいけないんですかね? スモッグ?
    オイルショック後の不景気時代のほうが明るいまである

  • 8 名前:匿名 2025/05/16(金) ID:Mzc2MTgzN

    法隆寺の天井裏、江戸城の通用門、、、果てはエジプトのピラミッド
    落書きは人類不変のサガやねぇ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク