「「関税圧力の弱い日本に生産拠点を移さなきゃ」とシリコンバレーのテック経営者が検討中、ハードウェアの製造拠点は中国だったが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTYxNjY5M
日本に工場作っても働くのは中国人やろってオチ
ものづくり日本なんて国はもう存在しないんやで -
2 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:OTkzODE4N
いやそしたらその分野でも日本に対する関税圧力高くなるだけや
大人しく自国回帰しな、と言いたい所だけど米国の労働者はもうなぁ
やっぱ日米台中心に特別協定結ぶべきだわ
安倍さんが居てくれたら -
3 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTc0MTg3O
アメリカで作ればいいじゃん。
-
4 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:OTIyNzc4O
いや、アメリカに移せば?
一説には、シェールガスの生産量が増加したことで、アメリカと中国の生産コストは大して変わらなくなってるとも聞くし。人件費が高い分を、エネルギーが安い分で充分に補えるとか何とか。
日本に移されても、日本への関税圧力が上がるだけな気がする。 -
5 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NDgzMjgxM
考えてるだけだからな
設備投資や人材まで含めたら結局中国で作り続けるのが安いだろ -
6 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NzIwNzQ5O
そもそも日本の半導体産業を潰したのおまエラ欧米なんだがねえw
※1
アホか?日本で過去の支那並の低賃金で外人使える訳がねえだろ。
憂国気取ってるが、移民推進派wと思考が同じってバレバレだぞ工作員短小w -
7 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NjA0MzU3N
ものづくりが最初から存在しないのはテメーの本籍地だろが。
>1 日本に工場作っても働くのは中国人やろってオチ
ものづくり日本なんて国はもう存在しないんやで -
8 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTY2MDY0N
トランプ様々だわ。
-
9 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NDEwMzI2N
amazonにはなんちゃって日本企業の中国会社は既にたくさんある
-
10 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:ODE3OTg3O
それなら日本より韓国だろ。
曲がりなりにもアメリカとFTAを結んでいるから関税はゼロ。
超絶不況の真っ最中で失業者があふれているから、人手不足の日本と違って従業員を集めやすい。
国家が破綻寸前で、もうすぐアメリカとの同盟も打ち切られるから安全保障的にも問題があるけどw -
11 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:OTE2Mzg4O
素直にアメリカ国内に生産拠点移せよwww
海運コストは今後もうなぎのぼりやぞ。 -
12 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:MjI2MTk2N
トランプ大統領の華麗なゴールが決まったー!日本1ポイント!
-
13 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTcyODM2M
生産機械はほぼ日本製だからどの国で作っても同じだしな
既に何度か圧力かけてきた日本に下手に関税かけると内外から叩かれるし
「中国」ってだけで叩かれるネームバリューに比べれば国家間リスクが少ないだろうし -
14 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:ODMyMDkwO
>>6
※1
アホか?日本で過去の支那並の低賃金で外人使える訳がねえだろ。
お前もウソつきすぎwww 賃金が良いのは上海や深センなどの都市部の一部の
エリートだけで、平均年収は今でも日本の半分www 去年の就職率も5割を切っている。
ハードウェアならソニー・日立・パなが作ってる。 -
15 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTM5MjQzM
日本で製造は、電力不足がな。2011以降の原発忌避のせいなのよね
原発を動かすのか、あきらめてガス火力を増強するのか
電力会社の特別損失=廃炉と損切を決断しないから、毎年夏と冬に製造業の節電が要請(実質強制)されてしまう -
16 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NjAyNjY4N
電子部品関連だと中国生産は関税以前に輸出入・技術許与禁止になってなかったか?
-
17 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTE5NjU4N
>アメリカに製造拠点を作らないのはなぜw
日本から遠いからだろ。
中国が(台湾、韓国も)発展できたのは日本が資本投下したり技術移転したからだから。
そして、日本依存は今も変わらないんだろ。(製造機械のメンテや原材料やパーツの供給元として) -
18 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTQzMzY5O
関税が問題なら日本以外にもあるし
為替の状態によってはあちこちに移すようなことし始める
(つか今の状態がまさにそれだし)
ぬか喜びにならないと良いけどね… -
19 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NzIwNzQ5O
※14
文盲だから短小ってバレるんだぞwww
そういうところから引っ張ってきても日本でシナ並の奴隷賃金で
こき使おうもんなら短小同朋のマスゴミが騒ぐんだろがw
ケツ穴で繋がってるおまエラのお仲間がよw
ホントまともに文章読めてねえよなおまエラ短小w -
20 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NjA1NzY5M
アメリカで作ると関税で原料費用が上がって、さらにアメリカのインフレした人件費もかかるから、世界に売るならアメリカ経由しない方が安いんじゃないか?
アメリカで売るならアメリカで作れば良いだろうけど。 -
21 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:Njk1MjgzN
アメリカは報復関税で関税かかるからTPP関係で日本なんかな?
-
22 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:Njk3NTM0N
トランプによって、サプライチェーンも再構築されますね。
-
23 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NDgxNDQ5M
韓国へ移転wwww
それこそ関税関係なく有り得んよ
製造を委託すれば勝手にコピーし類似品を売りまくる
知財無視は中国人の専売特許じゃない
そもそもニダリ眼鏡が強行した最低賃金引き上げによって国内製造が崩壊して
零細まで国外脱出している南傀に何を作らせるのさ -
24 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NDgyNDg0M
アメリカに回帰させて、政権が変わるかなんらかのタイミングで戦争か米国で内戦を起こして工場を強制接収するんかね…。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります