人気ページ

スポンサードリンク

検索

10件のコメント

「江戸期の日本の数学レベル、「独学のおっさんがほぼ一人で引き上げていた」という事実に驚く人が多数」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzE2ODUzN

    この方と言い、伊能忠敬と言い、我々の先達にはなんだこれってオッサンがいるから困る。

  • 2 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzE5MjkxM

    天地明察で見たな

  • 3 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzM4MDY2O

    ちなみにこのオッサンは群馬県出身で、某かるたにも詠まれ、群馬出身の30代以上の人間はおおよそ100%近くが知ってる人物
    なお、どれだけの偉人かはあまり知られていない模様

  • 4 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:NDgzNDI2M

    日本ってザビエル論破してキリスト教の教えがイマイチ広まらなかったり、伊能忠敬地図見てこれだけ正確な地図を作れる技量と知識があると思わせたり要所要所で侵略防いでんの凄いよな…。
    後は小さな島国の一つの藩の薩摩藩だけで大英帝国とやりあったの頭おかしいし、田中久重のからくりも今見てもレベル違い。
    スゴイ偉業を成し遂げた偉人達だけど色んなエピソードを聞くと変人を極めた人にしか聞こえないのが面白いw

  • 5 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mjg2MTY3M

    ニュートン・ライプニッツ・関孝和。世界史的には全く同時代のこの3人を挙げるのが正しい。
    ニュートンとライプニッツは互いに論争があったが、日本は鎖国の時代。

  • 6 名前:   2024/11/16(土) ID:MzI3NjY0O

    西洋数学だとギリシャから続く「論証」に基づく「理」があるのに
    和算はどれほど高度なことをしていても「術」や「法」でしかないからな

  • 7 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mzc2OTkwO

    群馬が生んだ偉人ならば、
    現代数学にはなんの貢献もしていない関孝和より岩澤健吉の名前をこそ憶えてもらいたい。日本は数々の数学の天才を生んでいるが、その中でも最も独創的な数学者の一人だから。フェルマーの最終定理もワイルスが岩澤理論を使って証明したことは有名な事実。

  • 8 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzMyNDY0N

    より庶民的?な話だと、東北の数学問題を奉納する神社面白いよね

  • 9 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:NTQ0NzcyM

    才能や技能があっても平賀源内のようなマーケティング能力がないと広まらないのが残念。

  • 10 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mzc2MTkxM

    岡田が出たドラマに江戸時代の算額ブームの話があったっけか
    神社かどこかに問題を出して、誰が解けるかを競うみたいな話
    江戸時代の数学レベルは高いわ
    吉宗に採用された数学者、面接で出された「1+1」の問題をわざわざ算盤を使って計算したってのは、、、、大河ドラマだったか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク