人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

39件のコメント

「日経新聞が長年掲げてきた持論、トランプ前大統領に一撃否定されて全世界に恥を晒してしまう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NjQ0NTIzN

    外為特会の含み益 これを曝されると
    日本の借金は1200兆円!
    と喚き散らすメディア
    本丸の財務書もイヤな汗をかいてそう

  • 2 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTc5ODY5M

    高橋洋一の主張もいちいち丸ごと信じちゃ駄目よ

  • 3 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTg3NzgzM

    「悪い円安」

    円高だろうか円安だろうが、それぞれ恩恵を受ける層が居る訳で
    日本のマスコミが特定の国に配慮して良いだの悪いだの言ってるみたいだけど

  • 4 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTg5MjExO

    本当に新聞記者に経済がわかるなら瓦版に駄文書きなぐったりしてないで投資で稼いでるわな。

  • 5 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NDQ3MDY0M

    日本経済音痴新聞だね読むとどんどんアホになり海外投資家の餌に

  • 6 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTEyMTM4M

    別に為替介入しての円安ってわけでもないからどうしようもない。アメリカが利上げやめれば良いってだけだけど、そうすると今度はアメリカ国内でインフレ。
    だからどうすんの?ってだけの話なんだよな。
    アメリカの製造業救ってアメリカの貧困層切り捨てるつもりかね、トランプ自身の支持層なのに。

  • 7 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTg5MzQ0M

    >>2
    頭悪い人は「信じる」か「信じない」かでしか判断出来ないな。
    円安が近隣窮乏化策なのは事実だし、理論的証拠もある訳で。
    少しは自分の頭で考えたら?出来ないから否定しか出来ないんだろうが。

  • 8 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTYxNDE1M

    高橋洋一の方がよっぽど怖いだろ 財務省の番犬だし

  • 9 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTg5MzQ0M

    >>6
    為替相場はそれぞれの通貨のマネタリーベース比でしかないから、
    ドルを少なくするか円を増やすしかない。

  • 10 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:ODQ4NTA4M

    プラザ合意がどうして起こったのか、学校で学ばなかったのか。
    通貨安という武器引っ提げて海外市場を食いまくる今の日本と平和裏に共存できるのは、TPP加盟国ぐらいだぞ。
    アメリカとは特亜締め出しサプライチェーン再構築で共同歩調とってるから、大規模な貿易摩擦として表面化してないだけにすぎない。
    その辺、経済人として利に聡いトランプならではの視点なんだわ。

  • 11 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:ODQ4NTA4M

    ※8
    まあその番犬は、家のほう向いてんだけどなw

  • 12 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:MTE0ODYyM

    円安で潤うのは大企業で、それが日本の屋台骨。
    裕福層は嬉しいが一般人にはただの物価高。
    で、日本を動かしてるのは裕福層なのでどこ目線で話すかによって180度意見が違う。

  • 13 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:OTMwMDEyN

    「日経の経済記事を信用してる奴なんかいない」
    と言われてる時点でこれを超える恥なんて無いからダメージ0では?

  • 14 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTc5ODY5M

    円安で困るのは財務省と外人だけね
    これは確実

  • 15 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:MjQzMzQ1O

    >2
    高橋洋一を信じるというより、今回は常識を語っているだけなので。
    そもそも、日本の景気が悪い→円安のせいだ!じゃなくて日本の景気がいいけど、実は円安は悪い事なんですよ!が日経の主張だからな。もうなんというか・・・。

  • 16 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:MTE0NTgwN

    アメリカもインフレ対策という意味ではドル高で輸入物価が抑えられるので恩恵はあるのよ.
    だから80年代・90年代ほど円高ドル安を嫌がっていない.
    トランプはどちらかというと為替に関しては昔の目線だと思う.

  • 17 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:Mzg5MjEyM

    まあトランプなら今みたいにはなってないんだろうな

  • 18 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NjQ1NTM0M

    日本はダンピングをしている、と言いがかりつけて法外な関税かければいいだけでしょ
    トランプならなおさら、そうする
    アメリカにとって、円安に何の問題が?

  • 19 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NzU3MzY5O

    ※6
    インフレを抑えるために金利を上げるのは市場のキャッシュを金融で吸収して物に向かわせないため。
    だが高金利によってドル高になり世界中の資金が流れ込んでくるから逆にキャッシュが増えインフレが止まらない。
    旧来の経済学では対処できない状況に陥っているんです。
    非民主的だがインフレ抑制には金利以外の物価統制でやるしかない。
    これが見えていないバイデン政権は無能です。
    トランプが見えているとは限らないのが難しいところですが。

  • 20 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTYxNDE1M

    >>15
    内需主導の国で円安がいいわけないだろ 実質賃金は23カ月連続マイナスでリーマンショック以来、最長になっているからな 数字が読めない奴は日本人の悲鳴すら聞くことができないんだ

  • 21 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NzU3MzY5O

    >18
    ただでさえインフレが酷いのに輸入品に関税をかけると関税の分まで輸入品が値上がりしてインフレがますます酷くなりますよ。
    問題はトランプがそれをわかっているかどうか。

    実はドルとアメリカ経済って破綻寸前の崖っぷちにいます。
    この状況を何とかするには機動的な立法措置が必要でその意味で民主党政権でないと対処できない。
    だがバイデンは無能です。
    かといって共和党は議会で少数派なので大統領がトランプでも立法できないから詰みます。

  • 22 名前:にっぽんよいとこ一度はおいで 一度と言わずにまたおいで 2024/04/25(木) ID:MTE1NTg2O

    日経新聞とトランプの関係は 安芸高田市長と中日新聞系中国新聞に似て

    る 論破されてもめげずにフェイクニュースを垂れ流す

  • 23 名前:774 2024/04/25(木) ID:ODgzNTgwM

    ビジネスで一角築いた人間に
    薄っぺらい記事しか書いてない奴らが敵うわけないじゃん

  • 24 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTg4OTE5M

    日経新聞を読んでいる奴ほど、仕事出来ないよね。
    上司もアホが多かったよ。あと今は電車でスマホは
    当たり前だけど、そうじゃなかった時代に電子手帳みたいなの
    出して、何やらやってる奴とかも、会社じゃ使い物にならない人だった。

    日経新聞って経済学部を出た人がいないのだろうね。
    倍率が低かったからとかで、興味もない外国語学科出ただけとか
    文学部とか、そんな人らが作ってるんだろうな。

  • 25 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:OTEzMDg5M

    日本経済新聞は経済に弱いから名前で補ってる。

  • 26 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:ODg1MjA3N

    この記事の核心は「長年の持論」。つまり日経は「生きている経済」に対し「固定観念で記事を書く社風」。だから現実に追いつけない記事ばかり。昼寝の時間は過ぎている、目を覚まし働け馬鹿者。

  • 27 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTYxNDE1M

    日経すら読まないサラリーマンは、会社になにしに来ているんだ?

  • 28 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NzU1NTU5M

    今時、反日プロパガンダ紙なんぞ読んでる奴は、会社に専従に来てるんだろうよ。

  • 29 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:MjU3ODgzO

    ああ、「アメリカファースト」とドル高円安は相いれないもんなw

  • 30 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTQzMjkyM

    う~ん・・。(´・ω・`)
    日経って10年以上前から日本で最も経済に疎い新聞て純正日本人界では普通に言われてるんやし、実際に大スカシのおかしな記事ばっかあげてきてるわけで、いま日経の記事を本気で読んで経済情報仕入れてはる人て、かなりバカスの人しか残ってへん思うんよね。
    社会的影響力で考えたら生きてても死んでても大して変わらん人らや思うし、別にええんやないのん。
    大多数の人から見ればただの腐りかけの残飯でも、それにすがって生きていかな行かん人もいはるわけでねえ。

  • 31 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:MzA3NDU4O

    アメリカインフレの前兆をバイデン政権は無視したために、大インフレを起こした。結果、利上げしてアメリカ経済を減速させる事でインフレ抑制をせざるを得なくなった。アメリカの消費欲はそれでも収まらず企業は増収してるが、サブプライムの時のように借金しても消費し続けている層の破綻が次に来ると思う。それはその時の大統領のせいではなく、今のバイデン政権が結果的に仕込んでしまったのが原因。

  • 32 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTM3NDI4N

    金貰ってインチキ記事書く新聞なんかやめちまえ。かふむい

  • 33 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NDQ3MTM3O

    確かに石油代高騰はきついが製造業には大きなアドバンスだろ。それと輸出入の黒字赤字だ判断するのではなく、経常収支で判断するのだと教えてもらった。日本はかなりの黒字らしいよ

  • 34 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTYxNDE1M

    空想のわけが分からないことを言う奴にはたえられないな それ正論だとでも思い込んでいるのか もう病院レベルだろ 

  • 35 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NDQ2NzcwO

    日本経済新聞という名称は日本の経済を崩壊させることを目的とした新聞て意味だからな。だから、中国の機関紙なんてやってるんだぜ。日経新聞の記事の方向性は、中国から見た場合の日本の経済だから。日本人が買うような新聞じゃないってことさ。

  • 36 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTc5ODc0O

    日経って、いいことの基準が中国の利益で、悪いことの基準が日本の利益だからねー。少なくとも経済に強いってことだけはない。中国の経済が破綻しかけても「これからは中国」と言い続けて、アホな経営者を中国地獄へ案内し続けたのが日経。

  • 37 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:NTA5Mzk0N

    実際ぱよちん連中はミンス政権のときの1ドル80円時代をバラ色の時代に歴史修正しようとしているからな、まあユニクロ柳井みたいな全力ドーナツ化推進委員からすれば超円高のがビジネスしやすいもんな

  • 38 名前:匿名 2024/04/25(木) ID:MTY1NDA2O

    日経なんて昔は株屋とその客くらいしか読んでいなかった。それがいつの間にかデキるサラリーマン必読みたいになって就活生の必須アイテムになった。マーケティングの勝利かねえ。

  • 39 名前:匿名 2024/04/26(金) ID:OTU3NDIxN

    高橋洋一は中途半端に正しいことを言うからイラッとするんだよな根本的には新自由主義者で竹中の家来のくせに。まあ円安が日本の国益は当たり前。プラザ合意でググれ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク