投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

17件のコメント

日産を信じてEV立地協定を結んだ福岡県・北九州市、その4ヶ月に日産側が態度を一変させた結果……

1:名無しさん


日産自動車は9日、北九州市に建設予定だった電気自動車(EV)向けの電池工場の計画を断念すると発表した。経営不振を受けてEV関連の投資見直しを余儀なくされた。

日産は1月に福岡県や北九州市と立地協定を結んだばかりだった。2025年度に着工してコストが安いリン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池を生産し、28年度中にも軽EVなどに搭載する計画だった。

EV「リーフ」の量産で世界に先行した日産は、足元で米…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC090I90Z00C25A5000000/

 

続きを読む

52件のコメント

重要文化財・萬代橋に落書きした19歳男性2人、神奈川に住んでいるから追及の手は及ばないと思ったら……

1:名無しさん




萬代橋の落書きは欄干に3か所、橋詰め広場に1か所見つかっています。

4月、このうち2か所に落書きをしたとして神奈川県に住む19歳の男2人が逮捕されました。

落書きを消す作業は4月に行われ、新潟国道事務所によるとかかった費用は逮捕された男2人が落書きした2か所あわせて約400万円にのぼり、2人に対し全額請求するということです。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28711810/

 

続きを読む

31件のコメント

誕生日に39.5度の高熱を出した人、その2日後に更に体温が上昇してしまった結果……

1:名無しさん




①の『人体のしくみとはたらき』では、42℃を超えるとタンパク質が熱凝固を起こすことが述べられており、生体の構造と機能がこの温度を境に危機的になることが示されています。

②の『人間の許容限界事典』では、42℃以上で10数時間の生存が困難になり、44℃を超えると短時間でも回復不能な損傷が生じるとされています。つまり、時間と温度の両面から生命の危険性が高まるという科学的な裏付けがなされています。

③の『体温のバイオロジー』では、核心温の限界は42℃が臨界点であり、45℃では即時に死のリスクがあることが指摘されています。また、グラフを用いて健常人が耐えられる体温の上限・下限も視覚的に確認できるようになっています。

このように、文献を総合すると42℃が人間の深部体温の生存限界であり、それを超えると細胞レベルで不可逆的な障害が発生し、生命維持が困難になることが分かります。

全文はこちら
https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000247185&page=ref_view

 

続きを読む

43件のコメント

健康な中1男子に準備運動をさせてから600m走らせた中学校、すると信じられない展開を迎えてしまい……

1:名無しさん


【速報】京都・京丹後市の中学1年生が体育で1500メートル走を走っている途中に倒れ、搬送先の病院で亡くなる 死因は調査中

 京都府の京丹後市教育委員会は久美浜中学校で7日、体育の授業中に1年生の男子生徒が倒れ、救急搬送後に死亡したと発表しました。

 京丹後市教育委員会によりますと7日午前9時15分ごろ、久美浜中学校1年生の男子生徒が、体育の授業の持久走で1500メートルを走っていたところ、600メートルほどのところで歩き出し、その後倒れ込んだということです。

 担架で保健室に運ばれましたが意識がもうろうとしていたので、午前9時27分ごろに救急要請をし、病院に搬送されましたが、その後容体が急変し、午後1時ごろに亡くなったということです。  

 死因については調査中としていますが、男子生徒に持病はなく、当日朝のホームルームでの体調チェックでは、自ら元気なことを示す「○」をつけていたということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a97a27edaf61d4a997a42ad5e02f640e0b0af6d4

 

続きを読む

8件のコメント

自分より給料倍あるおっさんの後処理をしながら取引先に謝罪祭、すると本部から後始末の進捗を早めるように命じられ……

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

アメリカの動画配信者が住宅地でピンポンダッシュをやりまくり、すると怯えた住民の手によって……

1:名無しさん


高校生のティックトッカー ピンポンダッシュで射殺される 米国

画像
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/1293126300081669230/origin_1.jpg

米バージニア州で高校生ティックトッカーが「ディン・ドン・ディッチ」、日本のピンポンダッシュで遊んでいたところ、住民から射殺される事件が起きた。米紙フレデリックスバーグ・フリーランス・スターが先日、報じた。<中略>

バトラー容疑者は警察に対し、「3人組のティーンエージャーが自宅に侵入しようとしていた」と主張したが、負傷した高校生は「TikTokにアップするために、いたずらを録画していただけです」と主張した。負傷した高校生は「隠れ場所を探していた時に銃声が聞こえた」と語った。

全文はこちら
https://nordot.app/1293126307235266660

 

続きを読む

14件のコメント

パソコンからクソデカい音で「ジー」って異音、「何か故障したかな?……」って思って調べたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

受賞者が次々と……で有名なベストマザー賞、2025年の受賞者の今後が既に心配されまくっている模様

1:名無しさん




 第17回ベストマザー賞2025授賞式が8日、都内で行われた。今年は芸能部門で森泉(42)、スポーツ部門で16年リオ五輪バドミントン女子ダブルス金メダリストの高橋礼華さん(35)、音楽部門でDream Ami(36)、文化部門で元テレビ東京のフリーアナウンサー鷲見玲奈(34)、文芸部門で小説家山崎ナオコーラさんの、受賞者5人らが出席した。

 ベストマザー賞は08年から開催。「ママたちの投票で選ばれる『マザーズセレクション大賞』」と題し、「子育ての多様性」「ママの多様性」をテーマに、一般のママ・パパ達が思う「共感」や「好感」の著名人ママに投票。1年間の集計で選出する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bae5989bd08045dc1e617c67216b495fcf197ae

 

続きを読む

92件のコメント

「スーパーの米が全部消えて買うことができない」との衝撃的な証言、証拠画像が上げられるも……

1:名無しさん


 

続きを読む

18件のコメント

「これギリやな。ぎっりぎり。全然怒らへんけどな」と郵便受けの光景を見て利用者唖然、掃除機のホースみたいになってるやん

1:名無しさん




「Amazon Flex(アマゾン・フレックス)」で働く配達員は、再配達が多くなると契約を打ち切られることもあり、さらに一件あたりの報酬も下がりつつあるため、モラルハザードが起きやすい状況になっている――専門家はこうした懸念を示している。

アマゾンの配達方式には大きく分けて二通りあり、一つはヤマト運輸のような配送会社を通じたもの、もう一つは個人事業主が配達を担うAmazon Flexという形態である。後者では、軽貨物車両や軽乗用車を所有する個人が専用のアプリに登録し、荷物の配達を請け負う仕組みだ。

しかし、このAmazon Flexにはいくつかの課題が指摘されている。たとえば、配達量やドライバーの評価がアルゴリズムによって自動的に決められており、評価が一定の基準を下回るとアプリのアカウントが停止され、実質的には解雇に近い状態に追い込まれてしまうことがあるという。

https://news.goo.ne.jp/il/107044/

 

続きを読む

28件のコメント

ヤフオクに盗品がそのまま出品されていたので落札、直接取りに行く約束をして警察に……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

学術会議の件で「東京大学教職員組合が声明を出した」と執行委員長が明らかに、だが記載された内容を確認してみると……

1:名無しさん




 東京大学社会科学研究所教授の佐々木彈さんは、非正規職員の雇い止めが大量発生するいわゆる「2018年問題」(※)に東京大学教職員組合執行委員長(現在は副執行委員長)として立ち向かい、有期雇用の年限上限(5年)を撤廃させ、非正規職員の無期転換への道を開きました。

 いま、労働組合の力はどこにあるか。佐々木さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】

 ◇ ◇ ◇

 ――非正規の問題は深刻です。

 ◆大学で問題なのは、教員と職員、正規と非正規が分断されていることです。ある私立大学には、学内に正規の教員、非正規の教員(非常勤講師)、正規職員、非正規職員でそれぞれ別々に労働組合があります。東大は正規も非正規も教員も職員もすべて同じ組合ですが、そうしたところばかりではありません。

 非正規職員は組合に入れないところもあります。そんなことをやっていれば、経営側が組合に入れない非正規職員を増やそうとなるのは当然です。まず、…

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20240705/pol/00m/010/005000c

 

続きを読む

21件のコメント

中学の社会のテストでフランス国歌の名前忘れて「エスカルゴ行進曲」と回答、するとALTのイギリス人が……

1:名無しさん


 

続きを読む

64件のコメント

オシロスコープを買ってくれと会社(技術系)にお願い、すると「オシロスコープとは何をするもので何に使うのか説明する資料を作れ」と言われて……

1:名無しさん


 

続きを読む

46件のコメント

グリーン車に勝手に座った爺さんが「体調悪くて立ち上がれんのや」と元気そうに訴え、そこで車掌が小声で無線を飛ばして……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

射殺された男性が「裁判で被害者として意見陳述する」驚きの展開に、冗談みたいな話だが本当に起きてしまった模様

1:名無しさん




容疑者は起訴され、故殺罪などで今年、有罪評決を受けた。量刑の言い渡しが今月あり、その法廷で被害者としての意見を述べるペルキーさんの映像が流された。

「私を撃ったガブリエル・ホルカシタスへ。あの日、あのような状況で出会ったことを残念に思う」

グレーの野球帽をかぶったAIバージョンのペルキーさんはそう言うと、こう続けた。

「別の人生では、私たちは友人になれたかもしれない」

さらに、「私は許しと、許す神を信じている。ずっとそうだったし、今でもそうだ」と述べた。

ペルキーさんの「出廷」は、遺族の意向によるものだった。ペルキーさんに自分の言葉で、自分の命を奪った事件について語らせるのが目的だったと、遺族は話す。

https://www.bbc.com/japanese/articles/cx2q940lw09o

 

続きを読む

21件のコメント

帰ろうとしたら物凄い岩壁がデデーンと現れて「???」に、とりあえず道の脇に逸れてみたが……

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

「生食できるくらい新鮮ですが焼いてください(意味深)」と説明されたレバー、医師が実際にしっかり焼いて食べた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

コンクラーベに参加した枢機卿、事前学習として「あるもの」を視聴していたと判明して衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


現在行われている次期教皇を選ぶコンクラーベ(教皇選挙会議)に先立ち、カトリック枢機卿たちはエドワード・ベルガー監督の映画『教皇選挙』(2024)を参考にしたと報じられている。

米メディア『Politico』によると、現地時間7日にローマで始まったコンクラーベに参加している複数の枢機卿たちが、新教皇を選出するプロセスについてより多くを学ぶための「有益な調査ツール」として映画『教皇選挙』を観たという。

「何人かは映画館で作品を鑑賞しました」と、ある聖職者は語り、同メディアは「この映画は枢機卿たちからも驚くほど正確だと見なされている」と付け加えた。また、コンクラーベの参加者の多くがバチカンの政治や儀式についてほとんど経験がない今の時代に役立っているという。

ベルガー監督の『教皇選挙』は、ロバート・ハリスの小説を原作としており、教皇の死後、枢機卿団を率いる任務を負うローレンス枢機卿(レイフ・ファインズ)が主人公の物語。バチカンでの3日間を舞台に、ローレンスが候補者に関わるスキャンダルを調査し明らかにしていく様子が描かれる。

同作は高い評価を受け、今年のアカデミー賞に作品賞を含む8部門でノミネートされ、脚色賞に輝いた。

南米出身初の教皇となったフランシスコは、脳卒中による心不全で4月21日に死去した。2025年のコンクラーベは、2017年にフランシスコが選出されて以来初めてであり、前回は2日間の投票で決着。枢機卿たちは今月7日にプロセスを開始したが、初日には新教皇を選出できなかった。

※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9decacb948cbea908c5613ce91621ca94aa064

 

続きを読む

11件のコメント

ネットで話題になった「ガンダム風スイカ」、初心者がうっかり育てるとスイカが成らず代わりに……

1:名無しさん




種なしスイカ 甘い彗星

基本データ
科目・属名
ウリ科スイカ属
販売時期
4月中旬~5月中旬
収穫時期
7月以降(開花から45日前後)

特徴
●種なしスイカですが若干の種は入ります。
しかし、食べるには気にならない程度です。 ●3本仕立ての1果収穫で、約6~7kgのサイズになります。
●生育は旺盛で皮は薄く、非常に甘みのある品種です。

<ご注意>
種なしスイカは花粉が正常に出ないため、1本では実がつきません。
花粉の出る種あり品種と混植してください。

全文はこちら
https://kanekoseeds-p.jp/products/%E7%A8%AE%E3%81%AA%E3%81%97%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%80%80%E7%94%98%E3%81%84%E5%BD%97%E6%98%9F/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク